HU-style

2009年12月 バックナンバー

本誌でも紹介した村上一樹さん(工学部4年)が、J2岐阜に入団内定!
2009/12/28

こんにちは。今年も残すところあと4日になりましたね。

年末に、ビッグニュースです!


10月号の特集「ガンバル広大の部活人」で取材した、サッカー部の村上一樹さん(工学部4年)がJ2のFC岐阜に入団が内定しました!!


12月中に行われた入団テストで見事合格した村上さん。
「強い信念があれば、夢はかなえられる」ことを教えてくれました。
憧れのJリーグで、「広大代表」として輝いて下さい!

 

村上さんに登場して頂いた、HU-styleVol.19はこちら

 

【学生スタッフ・桑田 雅美(総合科学部3年)】

succer01.jpg


 

一足早く、OB取材を行いました
2009/12/28

クリスマス一歩手前の12月22日(火)、OB取材を行いました!

場所は、東広島キャンパスの国際協力研究科。今回は、国際研OBの宮本さんが広島大学に来られる用事があったとのことで、キャンパス内での取材になりました。

091228ob.jpg  
取材風景  
091228ob-2.jpg  
マーシャル諸島の民芸品。わざわざ持ってきてくださいました。  

 宮本さんは、在マーシャル諸島日本国大使館の専門調査員として働いておられます。
在学中に、青年海外協力隊などの経験を経て、今年4月に現在の職に就かれたとのこと。
「いずれは難民関係の仕事にかかわりたい」と、明確な目標を持って仕事に取り組まれている姿勢が印象的でした。

ちなみに、この記事が掲載されるのは、夏の7月号!
そのため、取材後の写真撮影も夏をイメージするべく、やや薄着での撮影に。
カラッと晴れてはいるけれど、吹き荒む風は真冬のそれ。
そんな寒い中でも、終始笑顔でお付き合いいただいた宮本さん。ありがとうございました。
 

0912280b-3.jpg


【学生スタッフ・武林 賢朋(法学部1年)】

1月号、クリスマスに校了~!
2009/12/25

 2009年のクリスマス☆ 1月号がようやく校了となりました~。

 全ページを通して一文字づつチェックしたあと、制作会社の方と修正事項をすりあわせ、最終校正をします。
これが反映されれば、無事校了!

お次は、色の出具合を見る色校、その後、印刷となります。今年の作業としてはその色校まで。
印刷は、2010年の年明けです。

そういう意味ではまだ完成ではありませんが、校了したらやっと一段落☆
気持ちよく年末年始を迎えられそうです(^o^)

091225kouryo.jpg

糖分補給をしながら最終チェック。お菓子は新潟大学の方からのいただきもの。
おいしかったです。ごちそうさま♪

  校了後の帰り。中央図書館前のイルミネーションがクリスマス気分を盛り上げます。
今日は、ささやかなお祝いにケーキでも買って帰ろう♪ 

091225koryou02.jpg
東広島キャンパスのイルミネーション

 

今年のクリスマスイブは、新大生と過ごしました!
2009/12/25

・・・というのも、「学生主体の広報誌HU-styleの編集について詳しく聞きたい」と新潟大学から『新大広報』を作っている学生スタッフさん2名と職員の方3名が、わざわざ広大に来て下さったのです!HU-styleからは、3年生コンビと職員の方2名が参加しました。

091224niigata03.jpg

  「全国各大学の広報誌の中で、一番目に留まったのが『HU-style』だった」と、大変嬉しいお言葉を頂きました。恐縮&緊張していた私たちでしたが、自分たちが思っているより高い評価を受けていることを知って次第に打ち解け、今までの苦労話や工夫している点などをありのままにお話しました。私たちも「新大広報」に興味津々。「スタッフの役割分担は?」「写真も学生が撮っているの?*」など、たくさんの質問をさせて頂きました。

091224niigata01.jpg091224niigata02.jpg
HU-styleスタッフの桑田さん(左)と林君(右)の3年生コンビ『新大広報』学生スタッフの境野さん(左)と三木さん(右)

 今回の懇談会で何度も話題に上ったのが「HU-styleのコンセプト」。「広大生による、広大生のための広報誌」という視点が最も大事なのだと改めて感じました。どうすれば広大らしさを出せるか、この企画をHU-styleでやる意義は何か、これからも、この柱を第一に考え企画を出していきます。

 新大広報の皆さんとは「学生に読んでもらいたい」という共通の思いや、「(既に色々やったので)新しい企画がなかなか出てこなくて」という同じ悩みもあることが分かりました。これから、お互いの活動を励みに頑張りたいと思います!クリスマスイブに、素敵な出会いでした。

* HU-styleの写真は基本的に、表紙、「あの人に会いたい」「OB・OG」はプロカメラマンが、「学生取材班が行く通常編・特別編」「Knock on the door」などは、職員さんが撮っています。新大広報では学生が撮ることのほうが多いそうです。写真の上手さに驚きました!
 

【学生スタッフ・桑田 雅美(総合科学部3年)】

1月号最終ミーティング終了
2009/12/21

 最近、寒い日が続きますね。今朝は車にうっすらと雪がつもっていました。部屋は暖房で暖かいけど、足元が冷えるのよね・・・。

 さて!先週の金曜日、1月号の最終ミーティングを行いました。
いつものことながら、今回もスケジュールいっぱいいっぱい(汗)。学生スタッフが苦労した特集「就活」を中心に、全ページを見直していきました。

091218meeting.jpg

 残すは最終校正のみ!今年いっぱいで校了し、年明けに印刷する運びとなりました。
みなさんにお届けできるのは、1月12日(火)の予定。

 学部のカウンターや生協、図書館等で見掛けたら、ぜひ手にとってみてください☆


 「4月号はどんな特集にしようか」、「取材班では何をとりあげようか」etc...、学生スタッフの正月休みの宿題です(^o^)y

 それではみなさん、よいお年を!

広島初!大学生がつくる合同大学祭を取材
2009/12/18

こんにちは!HUスタッフの林です。
12月6日(日)に、MAZDA Zoom-Zoomスタジアム 広島で開催された「広島キャンパスフェスティバル2009」を取材してきました!

先輩スタッフの山内さんと、今回が初取材の香田さんとの3人チーム。
広島大学の学生を中心とした実行委員会「LiNkx」が主催する広島初の合同大学祭で、来場者はなんと1万人!大興奮の大学祭でした♪

当日は、朝10時から夜8時まで、イベントが目白押しでした。
神楽団の上演、ゲストライブの「バリデライト」「まなみのりさ」パフォーマンス、ミス・ミスターコンテストなど、来場者を飽きさせない、ステージイベント。
バンド対決には、広大出身の「HYDE PARK」が出演。安田女子大学の「パニックライマー」と対バンしました。
ロックなサウンドで、会場を沸かせてました!ほんとかっこよかった!

091218camfes.jpg

広大出身のバンド「HYDE PARK」

内野席上のスタジアムコンコースには、模擬店やブースなどが軒を連ねました。
大学生が出展するサークルブースや、市民が模擬店を開く市民ブース、企業が製品をアピールする企業ブースなど、ずら~っと約60店!
企業ブースでは、マツダ社の「デミオ」を球場内に展示!先輩スタッフの山内さんも、運転席に乗り込みご満悦♪でした笑
サンフレッチェも店出しをしていて、本当に地域の人たちのつながりを感じました。

ときには取材そっちのけで、スタッフも楽しんだキャンフェス♪笑
続きは『HU-style1月号』で!
実行委員会のみなさんのがんばりと合わせて、キャンフェスのスゴさが分かります!
みなさん、必読っスよーっ!!

表紙撮影の裏側
2009/12/14

 11月最後の日、教育学部周辺で1月号の表紙撮影を行いました。

 1月号の表紙は男の子。特集の「就職活動」とからめて、今回はスーツを着用してもらい、撮影しました。
教育学部での撮影は、今回が3回目。見晴らしもよく、建物の形に特徴があるので、絶好の撮影スポットなんです。

<教育学部で撮影した歴代の表紙>

vol.7hyoshi.jpgvol.18hyoshi.jpg

       2010年1月号       

         Now Printing! 

【2006年10月号】
HU初の夜間撮影!電灯が感知式のため、

消えるたびに、スタッフに廊下を駆け抜けて
電気をつけてもらったという苦労話あり。

【2009年7月号】
K棟の階段の踊り場から。後ろに見えるは、

左が理学部、右の白い建物が図書館でご
ざいまーす!


 
 今回は、その教育学部の特徴ある建物をバックに1カット。もうワンカットは、L棟ロビーの壁画の前で撮影しました。
 さっそくスタッフが撮影準備をしているとき、我らがスタッフの山内君登場。ちょうどいいところに来てくれたということで、モデルさんの撮影の前に、カメリハモデルをやってもらいました。

 カメラを前に、ポーズと表情を作ってパチリ。ほんもののモデルばりに決めてくれました。

デザイナーさんが、記念に題字もいれてくれました。↓↓↓ ※注意 実際の表紙ではありません。

091214yamauchi.jpg091214yamauchi2.jpg
お腹見えてるよ…カメラ目線じゃないとこがにくいね~


表紙撮影の際は、毎回、どこで撮ろうか悩みます。
「ここで撮影してみたら?」というオススメスポットがあれば、どんどん情報をお寄せくださいm(_ _)m
 

本物の表紙が入った1月号は、1月上旬にみなさんにお届けできる予定です。

お楽しみに~!!


TOPへ戻る