- 25卒就活生へ!!!!!!! 24卒の広大の先輩と一緒に就活相談をしませんか??【en-courage】
- 2023/09/22
-
キャリア支援団体エンカレッジです!
私たちは24卒広大生が運営している就活支援サークルです!
自分たちが就活で経験したことを活かして、1人でも多くの就活生に納得就活をしてもらいたいという思いで活動してます!
広島大学では昨年では1000人以上、今年はすでに700人以上の学生が利用してくれています!
\エンカレッジの3つの魅力/
1.先輩がひとりひとりについて相談・面談ができます!
自己分析・選考対策・お悩み相談・面接練習
就活に限らず、先輩が何度でも無料でサポートします!!!!
2.自分だけでは探せないイベントを紹介可能です!
グループディスカッション・模擬面接会・就活講座(Outstanding)・合同説明会・選考フロー免除インターンなど
あなたに合ったイベントを紹介できます!
就活サイトだけでは見つけられなかった企業にも出会えるかも!!
3.自身の希望する業界に詳しい先輩を見つけることが出来る!
エンカレッジの先輩は幅広く就職しているため、業界特有の就活情報を得られます!
【サポートしてくれる先輩の内定実績先】
日東電工、Honda、不二製油、旭化成、ダイキン工業、神戸製鋼、日本ハム、みずほフィナンシャルグループ、日清食品、富士通、三菱電機、パナソニック、NTTdocomo、NTT西日本、東京海上日動グループ、アクセンチュア、パーソルキャリア、ENEOS、出光興産、大阪ガス、ニトリ、シグマシクス、JR東海、JR西日本、アパホテル、ファーストリテイルング、マイナビ、日本総合研究所、Benesse、広島信用金庫、三井住友信託銀行、広島銀行、LIXIL、TOTO、
厚生労働省、裁判所、内閣府、名古屋市役所、国家公務員総合試験 教養区分 最終合格 佐賀県小学校教師(予定)など
私たちがあなたの就活をサポートします!!
⇩⇩面談の申し込みはこちらから⇩⇩
- 学部1年生対象 オンラインなんでも相談会【広島大学ピアサポートルーム】
- 2023/09/21
-
後期開始を前に「1年次に取るべき科目を履修できているかな?」、「施設や窓口の場所がよくわからない」など不安を感じる人も少なくないと思います。
そこでピアサポートルームでは、毎年後期開始前に『オンラインなんでも相談会』を開催しています。
1日のみの開催ではありますが、1年生のみなさんの不安解消のお手伝いができればと思います。・行事名:オンラインなんでも相談会
・日時:9月29日(金)13時30分から15時
・場所:オンライン(zoom)
・参加費:無料
・対象:学部1年生
・お申し込み:下記ホームページで詳細をご確認の上、9月27日(水)17時までに申込フォーム( https://forms.gle/9Me3Gt1JLUrpMKnv7 )にて必要事項を記入してください。
・お問い合わせ:広島大学ピアサポートルーム
【ホームページ】https://peer.hiroshima-u.ac.jp/ 【メール】peer@hiroshima-u.ac.jp
・コメント:どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご利用ください。
※ピアサポートルームは東広島キャンパスの学生のみで活動しているため、
他キャンパスに関するご相談の場合、ご対応に時間を要する可能性があります。 - Which bike would you choose? Environmentally friendly rental bicycles are now available!! あなたはどの自転車にする?環境に優しいレンタサイクル実施中です!!【リユースチャリシェア Reuse Chari Share】
- 2023/09/20
-
Hello. We are the student group of HU, Reuse Chari Share.
こんにちは。広島大学の学生団体リユースチャリシェアです。
Summer vacation is almost over...
夏休みがもうすぐ終わってしまいますね...
後期は心機一転、新しい自転車で過ごしてみませんか?Why not spend the second semester with a fresh start and a new bike?
We're offering a rental cycle service, Chari-Renta!!
私たちは"チャリレンタ!!"というレンタサイクルサービスを行っています。
You can rent a bike for at least 3 days, at most until next March.
最短3日、最長翌年の3月までどなたでも借りられます。
We have reused abandoned bikes, so you can use our service at a reasonable price.
不要自転車として元"ごみ"だった自転車を再利用したため、破格のお値段でご利用いただけます。
Also, we have got ready to offer you the guarantee.
また、別途修理保証プランもご用意しておりますのでご安心ください。
If you would not like to purchase the new bike, but you would like to ride one.
「自転車を買うほどではないけど、自転車には乗りたい」という方
Friends are coming to visit, but I don't have an extra bike.
「友達が来るけど、余分な自転車がない」という方
Everyone is welcome!!
大歓迎です!
Please click the link below and apply for a test-drive.
まずは下のリンクから無料試乗体験にお申込みください。
- 【大学1〜4年・修士全学年対象】JBA長期インターン説明会を開催します。 キャリアについて一緒に考えることで自己分析を深めてみませんか【広島大学起業部】
- 2023/09/19
-
JBA主催 自己分析セミナーを開催します。
就活において「地方出身だから地元の企業に就職するべきだろうか」「大手企業に志望すれば安心だ」
「名のある企業に入れば自分のやりたいことはできる」という考え方がありますが、本当にそうなのでしょうか。就職活動が本格化する前に、キャリア選択について深く考えてみませんか。
就活初期の段階では多くの人が「人気企業・有名企業か、その企業に就職して親が安心するか」といったことに影響を受けがちです。しかしそれは他人の評価基準に過ぎません。自身が重要視する価値基準や判断基準を理解することで、一般常識にとらわれずに自分らしい選択が可能となります。自己の価値をよく理解し、最大限に発揮できる道を見つけることが、最初のキャリア選択の第一歩と言えます。
将来の社会変化や、個人が選択すべき道について考えるべき時がやってきました。過去10年で新たなサービスが次々と登場し、私たちの生活や働き方に大きな変化をもたらしています。
人生100年時代、変化していく社会の中で、自分自身が「どう生きたいか」に向き合い続ける人生になることを改めて、JBAのセミナー講師からお伝えします。
そこで、「自分のストーリー」や「自分の目標」を見つける自己分析ワークショップを、JBAが開催します。
ワークでは実際に手と頭を動かして自己分析を深めます。自分の価値観を言語化し、企業でどのように役立てることができるか可視化します。ひとりでは気づけない自分の価値観や、本質的にやりたいことを見つけるきっかけにもなるでしょう。
【合宿概要】
個人の人生設計やJBAが大切にしている考え方について「社会背景やこれからのビジョン設計など」をすべて共有し、皆さんと共に考える時間にしましょう。
何もわからないところから情報を一気にとりに行き、自分がこれからの人生において、どのようなアクションをしていけるかイメージできる価値ある時間にしたいと思います。
13:00 ~ 13:30 オープニング
13:30 ~ 13:40 自己紹介
13:40 ~ 13:50 休憩
13:50 ~ 15:00 自己分析/世の中の変化について
15:00 ~ 16:00 人生設計/ディスカッション
16:00 ~ 17:00 1on1(裏で人生設計ワーク)、クロージング
【登壇者】
諏訪大治
日本ビジネスアート株式会社(JBA)/人材採用、クリエイティブ組織責任者
学生時代は高校まで野球に没頭。
大学ではイギリス留学を経験し、帰国後に友人と起業。
その後、2015年にJBA入社。ディレクターとしてディベロッパー、ホテル、タイヤメーカー、化学など様々な業界のインナーコミュニケーションや、ブランディングのコンサルティングを経験。
現在は、人材採用とクリエイティブ組織の責任者として仕事しております。
【about us】
主催企業のJBAとは、「圧巻の人財となり、世の中をより良くする」をミッションに掲げ、企業価値を全てのステークホルダーに「伝える」ことを支援するコンサルティング会社です。
そのため、領域無制限のブランディング支援を実現し、課題解決に向けた戦略を描くコンサルティングから、顧客の新しい価値の見え方を企画し、魅せ方を作るクリエイティブまで一気通貫で支援しております。1人ひとりのを活かしたキャリアパス実現を目指すカルチャーを持つ同社だからこそ開催できるワークショップです。ぜひご参加ください。
こんな方におすすめ
特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。
ワークショップを通じて就活の軸を定めたい方
自分に合う企業の探し方を学び、進路選択の可能性を広げたい方
自身の価値基準や判断基準を知り、自分らしいキャリア選択をしたい方
ワークを通じて一人では気づけない価値観を発見し、自己分析を深めたい方
開催概要
【対象年度】
広島大学生限定!全学年参加可能【申込締切】
開催前日 17:00申し込みフォームはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://form.run/@jbakk-summer-internship
当日はカメラ・マイクの使用ができる状態での参加をお願いします。
<オンライン開催日程>
2023年9月17日(日)10:00〜11:00
2023年9月21日(木)18:00〜19:00
2023年9月24日(日)10:00〜11:00
2023年9月26日(火)18:00〜19:00
【参加方法】
Zoomを使用します。
視聴用URLおよびパスワードは、JBA事務局より開催当日、申込締切後にメールにてご案内します。
【準備する物・服装】
・ネット接続が安定した環境
・PC/タブレット端末
・筆記用具、メモ
・服装自由
【オンライン説明会参加後】
<対面説明会(大阪開催)>
2023年9月23日(土)13:00〜17:00
2023年9月30日(土)13:00〜17:00
開催地: 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2丁目3−13
大阪国際ビルディング 15F
【お問い合わせ】
申し込みフォームはこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://form.run/@jbakk-summer-internship
※会場や開催時間に変更があった場合は、メールにてご連絡いたします。
【精算について】
・遠方からご来社いただく方については、交通費&宿泊費はJBAで負担します。
領収書は行き分を最後に申請で使用しますので、持参のほどよろしくお願いいたします。
支給は翌月10日入金になります。
※遠方から参加で、宿泊される方はご自身でホテルの予約お願いいたします。
※在来線の領収書は必要ありません
※交通費はすべて会社が負担しますが、時給は発生しません。
- 広島大学体育会水球同好会 水球体験会のお知らせ【体育会水球同好会】
- 2023/09/15
-
・行事名:水球体験会
・日時:9/20,23,25,27,30の13:00~14:00
・場所:広大屋外プール
・コメント
広島大学水球同好会です!!普段関わることのない水球というスポーツに触れ合って欲しく、この体験会をすることにしました!夏の最後の思い出に、是非参加してみてはいかがでしょうか!Let's enjoy water polo!!
体験参加希望の方は事前にインスタかツイッターでのDMをお願いします!
If you are coming, please contact us by Instagram or Twitter in advance.
Instagram:https://instagram.com/waterpolohu419?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
Twitter:https://twitter.com/waterpolo_HU
- 映画『性別が、ない!』上映会のお知らせ【LGBTsサークルLight】
- 2023/09/15
-
概要:広島LGBTsサークルLight・広島大学ダイバーシティ研究センター共催の
ドキュメンタリー映画上映イベント
映画名:『性別が、ない!~インターセックス漫画家のクィアな日々~』(HP)
申込:下記ご参照ください
※視聴方法は二つございます。
教室の大画面でご覧になりたい方
日時:2023年9月26日(火)14:00~15:00
場所:総合科学部K102講義室
オンデマンドでご覧になりたい方
9月26日9:00~23:59、広大アカウントでアクセス可能です。広大アカウントでこちらよりお申し込みください。お申込みいただいたアカウントに当日の朝URLを送ります。
※尚、教室で上映されるのは60分のダイジェスト版で、オンデマンドでは90分のオリジナル版となります。
映画について
この世は、誰もが 必ずしも完全な「男」か「女」で生まれてくるわけではない。
しかも セクシュアリティは「男」と「女」だけじゃない。無数のグラデーションが存在する。欲望・悲しみ・憤り。激しく求め、それゆえ、時に激しく傷つく―。この映画は、セクシュアル・マイノリティの漫画家とそのアシスタントである美青年との心の交流を縦糸に、主人公・新井祥と周りのLGBTの人たちとの交友を横糸として紡がれる愛の物語である。
主人公
新井祥、漫画家。30歳まで女性として暮らしてきて、染色体検査でインターセックス(※)と判明。
自身は、男性でもなく、女性でもない何かと性自認し、自分の体に起きた劇的な体験をエッセイ漫画として飄々と描く。離婚も経験し、東京から名古屋へ引っ越し、専門学校の非常勤講師となる。
そこで出会ったゲイの美青年、こう君をアシスタントにして、同居生活を送る。
出会いから10年、こう君は漫画家デビューし、カミングアウトをする。カメラが二人の生活に密着し、新井の心の奥底を照射するとき、二人の関係は思わぬ方向へ・・・。
(※)「インターセックス」という用語について:
身体の性的特徴はかならずしも男性と女性に二分されるわけではなく、性染色体、性腺、内性器、外性器が多くの人とは異なる型をとる場合がある。こういった症状を医学的には性分化疾患と呼ぶ。主人公はあえて「インターセックス」を名乗っているが、当事者は、マイノリティ性を喚起する「半陰陽」「インターセックス」という名称を拒否する場合もあり、「インターセックス」という言葉を用いるのには注意が必要である。
お申込みはこちらからよろしくお願い致します。
※広島大学内限定先着60名様
※「ダイバーシティ概論」受講生は申し込み不要です 。
- 10月29日(日)開催!志和まち巡り&茅ほうきづくり体験 【東広島ひとむすび】
- 2023/09/11
-
東広島についてもっと知りたい!そんなあなたにオススメの「志和街巡り&茅ほうきづくり体験」を開催します。
志和町の地域おこし協力隊の方と交流したり、茅ほうきづくりなどの体験をしながら、志和町について知っていきましょう!
志和町の街を散策したり、茅ほうきを作ったりしてもらいます。
広島大学の他学部生や近畿大学、広島国際大学の学生と交流する機会にもなるので、いろんな人とつながるチャンスにもなります!
10月29日(日)開催!志和まち巡り&茅ほうきづくり体験
東広島ひとむすび
行事名:志和スクール
日時:2023年9月29日(日)8:30~16:00
場所:東広島市志和町志和堀周辺
参加費:無料(ただし、材料費等の実費500円が必要となります)
参加申込:https://forms.gle/NhkNEWrftiLQVv46A
内容:
8:20~ 各大学に集合
10:00~ ほたる荘見学
11:00~ 志和町の街歩き、オリジナル茅ほうきづくり
12:00〜 昼ごはん
13:30〜茅かり体験
15:45~ 解散
※詳細は申込フォームをご確認ください。
- How about an eco-friendly bicycle, Chari-Renta!? A wide variety of bikes are available! 環境に優しいレンタサイクルはいかが?豊富な種類をご用意しています!【リユースチャリシェア Reuse Chari Share】
- 2023/09/04
-
Hello. We are the student group of HU, Reuse Chari Share.
こんにちは。広島大学の学生団体リユースチャリシェアです。
It's September and it's still hot...
9月ですがまだまだ暑いですね...
We're offering a rental cycle service, Chari-Renta!!
私たちは"チャリレンタ!!"というレンタサイクルサービスを行っています。
You can rent a bike for at least 3 days, at most until next March.
最短3日、最長翌年の3月までどなたでも借りられます。
We have reused abandoned bikes, so you can use our service at a reasonable price.
不要自転車として元"ごみ"だった自転車を再利用したため、破格のお値段でご利用いただけます。
Also, we have got ready to offer you the guarantee.
また、別途修理保証プランもご用意しておりますのでご安心ください。
If you would not like to purchase the new bike, but you would like to ride one.
「自転車を買うほどではないけど、自転車には乗りたい」という方
Friends are coming to visit, but I don't have an extra bike.
「友達が来るけど、余分な自転車がない」という方
Everyone is welcome!!
大歓迎です!
Please click the link below and apply for a test-drive.
まずは下のリンクから無料試乗体験にお申込みください。
- 24・25卒留学生向け就職個別相談(9月)【日本語村】
- 2023/09/01
-
1、行事名(正式名称)
24・25卒留学生向け就職個別相談(9月)
2、内容
経験豊富なアドバイザーが1対1で、就職活動の個別相談を行います。
学生の志望する企業をもとに、的確なアドバイスを提供します:
・エントリーシート対策から業界研究まで全面サポート。
・面接の練習や悩み相談、質疑応答等もバッチリ対応。
3、日時
9月は、毎週月曜日から木曜日の19:00-22:00に行います。
1名あたり1時間です。4、場所
オンライン(ZOOM)
お申込み後にZOOM URLをお伝えします。
5、お申し込みhttps://meeting.eeasy.jp/nihongomurameeting/sept
6、お問い合わせ主催:広島大学日本語村、広島大学発ベンチャー株式会社At One
後援:広島大学グローバルキャリアデザインセンター
☆広島大学日本語村とは?
2018年に広島大学の日本人学生によって立ち上げられた広島大学の学生団体です。
私たちは優秀な外国人留学生が日本で仕事を見つけるお手伝いをしています。
多くの外国人留学生と採用したい企業とのコネクションがあり、あなたにぴったりの仕事を見つけるサポートを提供します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 24・25卒留学生向け日本就活を完全解説(9月)【日本語村】
- 2023/09/01
-
1、行事名(正式名称)
24・25卒留学生向け日本就活を完全解説(9月)
2、セミナー内容
・日本で就職するために必要な情報、基礎的な知識、注意すべき点
・ESや面接のコツ
・会社の選別と現状理解、各業界の全面的な分析(大手企業・中小企業含む)
・模擬面接、内定者インタビュー
3、日時
【日本就活の基礎編】
9月10日(中国語)20:00〜21:30
9月17日(日本語)20:00〜21:30
9月19日(英語) 20:00〜21:30
【自己分析編】9月13日(中国語)20:00〜21:30
9月20日(日本語)20:00〜21:30
【業界分析編】9月15日(中国語)20:00〜21:30
9月22日(日本語)20:00〜21:30
【日本就職の全貌紹介編】9月24日(中国語)20:00〜21:30
【内定者インタビュー】8月25日(日本語)20:00〜21:30
【模擬面接】9月の毎週火曜日(日本語)20:00〜21:30
【秋冬インターンシップの準備の仕方】9月28日(日本語)20:00〜21:30
【日本業界・企業紹介ー統合編】9月30日(中国語)20:00〜21:30
4、場所オンライン(ZOOM)
お申込み後にZOOM URLをお伝えします。
5、お申し込みhttps://forms.gle/4yeYCJKFyLJvtk9i8
定員:30名(定員に達した場合は募集を停止します)
6、お問い合わせ主催:広島大学日本語村、広島大学発ベンチャー株式会社At One
後援:広島大学グローバルキャリアデザインセンター
☆広島大学日本語村とは?
2018年に広島大学の日本人学生によって立ち上げられた広島大学の学生団体です。
私たちは優秀な外国人留学生が日本で仕事を見つけるお手伝いをしています。
多くの外国人留学生と採用したい企業とのコネクションがあり、あなたにぴったりの仕事を見つけるサポートを提供します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- お野菜やレトルト食品がもらえるフードバンク、学内でやってます!【foodbankC.】
- 2023/08/31
-
広島大学内で食材が無料でもらえるフードバンクが開催されていることをご存じですか?
C.では月に2回、農家さんの規格外野菜や地域のご家庭で余っている食材をいただき、学生に無料でお配りしています。
お配りできる食材はその時によって変わるものもあるので、ぜひ一度足を運んでみてください!
今月は場所と時間に変更があるのでお気をつけください!
・第2木曜日 変更あり
日時;9月14日(木)
時間;15:30~16:30(なくなり次第終了)
場所;広島大学学士会館1階ラ・ボエーム(レストラン)
・第4木曜日 通常通り
日時:9月28日(木)
時間;16:10~17:00(なくなり次第終了)
場所;おもしろラボ(広島大学工学部棟内)
*食材*
(例)お米、野菜、レトルト食品など
季節により異なる目玉商品もあるので、ぜひチェックしてください!
お受け取りの際には公式LINEのご登録をお願いしております。こちらかkら詳しい情報をお受け取りください!
*公式LINE*
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
We have a food bank on campus where you can get ingredients such as vegetables and retort foods!
A foodbank is being held in Hiroshima University hosted by C.
where students can receive ingredients for free.
We receive indesirable vegetables that cannot be sold commercially due to the aesthetic, but are still in good condition, as well as surplus ingredients from the local community and distribute them to students free of charge.
Some of the ingredients being distributed will vary based on time so please do visit us!
Ingredients include: Rice, Vegetables, Ready-to-eat meals etc.
There are different featured items depending on the season, so be sure to check it out!
Watch out for changes in time and place this month!
・2nd Thursday Modified
Date;September 14, 3:30 p.m. - 4:30 p.m., 2023(Limited quantity.)
Place;Hiroshima University Faculty Club1F La Boheme
・4th Thursday as usual
Date; September 28, 4:10 p.m. - 5:00 p.m., 2023(Limited quantity.)
Place;Omoshiro Lab (in the Engineering building, Hiroshima University)
You must register on line to receive food items. Please receive more information here.
*our official LINE*
- 五感で楽しむ、新感覚のPRお仕事体験!!~サタケンガク2023~【学生団体mahoLabo.】
- 2023/08/28
-
・行事名:五感で楽しむ、新感覚のPRお仕事体験!~サタケンガク2023~
・日時:2023年9月27日(水)10時~13時半
10時 株式会社サタケ集合(広島大学から送迎あり)
13時半 解散(広島大学まで送迎あり)
・場所:株式会社サタケ
【自分のアイディアが企業の広報に使用されるかも!?】
東広島の企業、株式会社サタケの中を楽しく見学しながら、広報のお仕事を体験できるイベントです!
「社会人と接するのってなんだか緊張するな」
「対面で気軽に参加できるインターンシップに行きたい!」
そんな学生におすすめのイベントになっています。
リラックスして会社の方とお話できる場もご用意しております。
運営するのは皆さんと同じ広島大学の学生ですので、
当日気になることがあれば近くの運営スタッフに声をかけてください!
みなさんのご参加をお待ちしております。
〈プログラム内容〉
・広報の仕事とは
株式会社サタケの広報室の方からお話を伺います
・施設見学
サタケ構内の施設見学。各所で広報の仕事体験用の撮影タイムをご用意しております。
・広報の仕事を体験してみよう
サタケの公式Instagramへの投稿案を考えていただきます。
サタケ社員による審査の結果をふまえて、上位の方の投稿をアップします。
・昼食、日本酒(真吟)の試飲と座談会
・申し込み方法:下記の申し込みフォームに回答し、お申込みください。参加費は無料です。
申し込み締め切り日:9月15日(金)
【申し込みURL】https://forms.gle/rGiZBHAEXKfTfp8Q7
- 「夏以降の動き方講座」のご案内【キャリア支援NPO法人エンカレッジ広島大学支部】
- 2023/08/28
-
「夏以降の動き方講座」を以下の通りに開催します。
【日時】
2023年9月25日(金)18:00-19:20(予定)
【場所】工学部棟1階 おもしろラボ
【内容】
①講義「夏を乗り越えた今、これからやっていくべきことは?」
②座談会「課題別座談会12分×3」
③イベント紹介
【持ち物】
PC
【座談会のブース内容】
就活軸
強み・弱み
将来像
ES
WEBテスト
GD
面接
業界研究
★自分の課題や知りたいことに合わせて座談会ブースに分かれます!
【その他】
学生主催のイベントとなっております!
★夏インターンの振り返り
★ここからの就活で力を入れるポイントは?
★先輩はどんな風に進めてたの?
などなど気になることをなんでも聞いてみてください!
夏インターン頑張った人も、ここから就活頑張っていく人も、ここから本格化していく就活に自信をつけて望めるイベントになっています!是非奮ってご参加ください!!
申し込みフォームはこちらです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdVCxy6mMj0oKSbtJVPSAzpy5gA2BdsjveNQpFEDDlFkyTDLg/viewform
- 第23回広大大会を開催します!@東広島キャンパス【広大OLC】
- 2023/08/21
-
【キャンパス内を全力で走ってみませんか?】
・行事名:第23回広大大会
オリエンテーリングとは、山野や公園の地図上に示されたポイントを順番に回って、ゴールまでのタイムを競うスポーツです。
知識と体力の両方を使って競技を行い、非日常が味わえます。
オリエンテーリングのスプリント形式で行われる広大大会の参加者を募集します!
東広島キャンパス内に設置された複数のポストを、地図を見ながら順に回っていきゴールを目指します。
午前は個人、午後はリレー形式になっています。
夏休みでなまった体を動かせてキャンパス内を駆け巡れる絶好のチャンス!
皆様の参加をお待ちしております。
・日時:9月30日(土) 9:00~16:00 雨天決行・荒天中止
9:00 開場
10:30 トップスタート
14:00 リレーO
15:00 フィニッシュ閉鎖
16:00 会場閉鎖
・場所:広島大学 東広島キャンパス
・参加費:広大生 午前のみ500円 / 1日参加 800円
大学生 午前のみ1000円 / 1日参加 1400円
社会人 午前のみ1300円 / 1日参加 1700円
高校生以下 午前のみ500円 / 1日参加 800円
・申し込み方法:下記の申し込みフォームに回答し、お申込みください。
参加費は当日受付にてお支払いください。
申し込み締切日:9月8日
【申し込みURL】https://forms.office.com/r/m3ahqaNub6
・お問い合わせ先・SNS
【メールアドレス】hirodaitaikai2023[At]gmail.com ([At]を@に変換してください)
【大会HP】https://sites.google.com/view/23rdhirodaitaikai
【大会Twitter】https://twitter.com/hirodaitaikai