留学生へのサポート

学内/学外イベント

NOIE
下記イベントを含む学内外の国際交流イベントについてお知らせするメーリングリストは4月と10月にメンバーを更新しています。興味がある方はこちらから。

学内イベント※年間スケジュール、申込・開催報告はこちらから。

◆新入留学生歓迎会 Welcome Party

毎年5月と10月に本学へ来学した留学生を歓迎するとともに、すべての学生および教職員を対象に、キャンパス内での国際交流の機会を創出することを目的として実施。異文化交流会、IDEC×SmaSo Open Dayとともに年4回開催。


◆IDEC×SmaSo Open Day

広島大学ホームカミングデーの学部・研究科等企画として開催。
国際色豊かなIDEC系プログラム及びスマートソサイエティ実践科学研究院(SmaSo)に所属する学生と各国留学生会を中心に、それぞれの出身国の文化を食事提供ブースとステージパフォーマンスにより披露します。
【日時】2025年11月1日(土)11:00~17:00
【場所】IDEC研究棟(屋内外)
広島大学国際交流拠点(広島大学フェニックス国際センターMIRAI CREA)を活用し,
留学生,日本人学生,東広島市民が交流するイベントを開催することで,
各国コミュニティの形成,異文化交流を促進します。

開催頻度:年4回程度
開催場所:フェニックス国際センターMIRAI CREA
通知手段:広島大学HP,もみじ,NOIE


◆Global Learning Center, 学生プラザ等を活用した国際交流イベント

◇International Party
ゲームやトピックトークを行いながら,日本人学生と留学生が交流します。
開催頻度:月1回程度
開催場所:グローバルラーニングセンター(西図書館3F)等
通知手段:もみじ,NOIE
担  当:留学交流グループPA(学生アシスタント)

12/23にクリスマスパーティ@ミライクリエを企画中


◇International Night
多様な国・地域の学生が文化を紹介します。
開催頻度:月1回程度
開催場所:グローバルラーニングセンター(西図書館3F)等
通知手段:もみじ,NOIE

12/15にアメリカ文化紹介@GLCを企画中

Global Learning Center(西図書館3F) 2025年10月開設
Global Learning Center Calendar 11月 12月

Global Learning Center イベント一覧

SALC (Self-Access Learning Center) 外国語学習支援

スピーキングを中心に、初級・中級・上級のレベル別で学べます。
「苦手を克服したい方」から「海外進学・就職を目指す方」まで、誰でもスキルアップ可能

◆Global Commons
 学内の様々な場所での国際交流

 ◇English Communication Room カレンダー ポスターはこちら

 ◇生物生産学部 Global commons ポスターはこちら

 ◇東千田 Global commons 英中会話レッスンルーム ポスターはこちら


学外イベント
 

◆【案内】仙石庭園見学イベント

【申込期間】

 ①第2金曜日実施分は、実施月第1月曜日申込開始、第2水曜日1700締切

 ②第4金曜日実施分は、実施月第3月曜日申込開始、第4水曜日1700締切

2025年12月~2026年3月末までは、天候等の理由により、バスツアーはありません。


◆広島県地域国際課

 ◇留学生講師募集: 母国のことを日本の子供に伝える



◆広島県留学生活躍支援センターHP

 ◇広島県留学生活躍支援センターからの各種イベントのお知らせ

西条酒蔵通り3蔵試飲ツアー →申込みフォーム




◆【案内】広島平和文化センター多文化共生講師



◆ ドイツのクリスマスマーケット・年末年始のイベント紹介(主催:DAAD)


TOPへ戻る