学びのサポート

留学・海外渡航

項目表示.png海外渡航申請はこちらから!

入学後の研究科の名称に変更があった場合、旧研究科がどの新研究科にあてはまるか、こちらのリンクより確認してください。

線.png

項目表示.pngお知らせ・イベント情報

 ★ 世界展開力アジャイル交換留学プログラム

  (アジャイル・アントレプレナーシップ・ディベロップメントプログラム)
   2023年度派遣学生第二次募集(HUSA型)
(オーストラリア)を再募集!

 ★ 広島大学基金児玉派遣留学奨学金奨学生の募集を開始しました!

   ★ 広島大学交換留学プログラム(HUSA全学募集) による2023年度派遣学生第二次募集を開始しました!

 ★ 2023年度前期 e-STARTプログラム受講者募集中!

   ★ 世界展開力インド太平洋アジャイル・アントレプレナーシッププログラムのHPを開設しました!

 ★ Peace Study Tour 2023(広島大学創立75+75周年記念事業)を実施しました

項目表示.png海外派遣・留学プログラム募集,関連イベントスケジュール

 グローバル化推進グループが募集・案内する各種海外派遣・留学プログラムや,各種イベント等の
 スケジュールをこちらから確認できます。
 線.png

項目表示.png留学の準備

 ◆留学を考えている方へ

 ◆留学アドバイジング
   長期留学経験者による留学アドバイジングを行っています。留学に関して気になることがあれば
   お気軽に
相談してください。
    対面でのアドバイジングを開始します!(詳細はポスターを参照ください)

 ◆海外留学のススメ
   留学を考えている学生向けにガイドブック『海外留学のススメ』を毎年発行しています。大学で
   実施している留学プログラムや,語学試験,留学に係る費用等,さまざまな情報を掲載しています。

 ◆教養教育科目 『海外派遣・留学入門』 (1単位・集中講義,前期/後期セメスター開講)
   グローバル人材としての資質を身に付けることを目的として,異文化理解や多様性を受容する
   グローバルマインドを育み,海外渡航の際に想定される様々なリスクを正しく理解し,国際共通語
   である英語を使用して国際社会の場で自らの考えを表現するスキルを向上させることを目的とした
   科目です。また,将来のキャリアを考えるにあたって,海外派遣や留学を有効的に位置付け,有意義
   な経験となるよう,自ら設計する方法を考える機会を提供します。
   ※STARTプログラム参加者は履修を必須とします。

項目表示.png留学・海外研修プログラム

 以下は,全学または複数部局対象のプログラムとなります。
 各学部・研究科独自のプログラムは,『海外留学のススメ』や『もみじ』掲示等を参照してください。

 e-START型.jpg
 各コースの決められたテーマに基づき,海外大学の学生と一緒に講義の受講や
グループワークなど,
 オンラインで協働するプログラムです。
 対 象:学部1~3年生
 交流先:海外大学(各コースにより異なる)

 START型.jpg 
 休学期間中に1週間から1か月間,海外大学を訪問し異なる文化環境を体験することで,
 国際交流や長期留学への関心を高めることを目的とするプログラムです。
 対 象:学部1~3年生
 派遣先:台湾・インドネシア・タイ・ベトナム・オーストラリア・アメリカ等

 交換留学.jpg 
 交流協定に基づき,広島大学に在籍しながら派遣先大学において1学期または1年間,
 現地の学生と同じ授業を受講。修得した単位は広島大学の単位として認定することも可能です。
 対 象:学部生・大学院生
 派遣先:30か国90大学以上

 インターンシップ.jpg
 国際社会で活躍できる実践的な研究者や高度専門職業人の育成を目的とした海外(企業・国際機関等)での
 インターンシップや,海外の大学・研究機関等での研究を目的としたプログラムです。
 対 象:大学院生

 ショートプログラム.jpg
 協定校が提供する長期休暇中に行われる約2週間から1か月程度の集中語学プログラムや
 学外機関等が提供するショートプログラムです。オンラインによるものも掲載しています。
 対 象:学部生・大学院生
  夏に実施する短期プログラム等掲載しています!

項目表示.png留学に関する奨学金

 留学をするにあたって応募できる奨学金はさまざまなものがありますが,応募期間も限定されているため,
 早くから情報収集をすることが重要です。

 児玉奨学金.jpg  2023年度後期奨学生募集中!
 JASSO奨学金.jpg    
 
  海外留学支援制度(大学院学位取得型)奨学金  2024年度奨学生募集中!
  海外留学支援制度(協定派遣)奨学金       
 
トビタテ奨学金.jpg
 その他奨学金.jpg
  広島大学に案内が届いた留学奨学金に関する各種情報を随時掲載しています。

項目表示.png海外渡航リスク管理

 海外での生活を充実したものにするため,また,思いもよらないトラブルに巻き込まれないため
 にも,渡航先の治安状況や衛生状態等について事前に情報収集をすることは大切なことです。
 広島大学が実施する留学・派遣プログラムに関わらず,海外渡航を行う場合は必ず以下の
 内容を確認してください

  海外渡航リスク管理マニュアル(学生編)
  海外安全情報 参考ウェブサイト

項目表示.png留学に関してよくある質問(Q&A)

    準備中


このページに関する問い合わせ先
 国際室国際部グローバル化推進グループ(学生プラザ2階)
 E-mail:kokusai-ryugaku(at)office.hiroshima-u.ac.jp 
※(at)は@に置き換えてください


TOPへ戻る