よくある質問

授業・期末試験

もみじTop > 学部生向けQ&A
目次

1.授業期間、期末試験期間、休業期間はいつですか。

学年暦(授業スケジュール)を確認してください。学年暦(授業スケジュール)は、もみじTop>学びのサポート>学年暦(授業スケジュール)/授業時間割 にあります。
https://momiji.hiroshima-u.ac.jp/momiji-top/learning/class-schedule.html

△Page Topへ

2.振替授業日とは何ですか。

ターム内で授業日数が不足する曜日を他の曜日に振り替えること。例えば、祝日(ハッピーマンデーなど)で月曜日の授業日数が不足する場合に、他の曜日に月曜日の授業を行います。振替授業日となる日は年度ごとに変わりますので、学年暦(授業スケジュール)で確認してください。学年暦(授業スケジュール)は、もみじTop>学びのサポート>学年暦(授業スケジュール)/授業時間割 にあります。
https://momiji.hiroshima-u.ac.jp/momiji-top/learning/class-schedule.html

△Page Topへ

3.補講予備日・試験予備日とは何ですか。

気象警報の発令等によって一斉休講が生じた場合には、補講(試験)予備日に補講(試験)を行います。補講(試験)日となる日は年度ごとに変わりますので、学年暦(授業スケジュール)で確認してください。学年暦(授業スケジュール)は、もみじTop>学びのサポート>学年暦(授業スケジュール)/授業時間割 にあります。
https://momiji.hiroshima-u.ac.jp/momiji-top/learning/class-schedule.html

△Page Topへ

4.やむを得ず授業を欠席しなければならない(してしまった)がどうすれば良いか。

【教養教育科目を欠席する(した)場合】
病気その他のやむを得ない事由により、教養教育科目の授業を2週間以上欠席する(した)場合は、(1)欠席届、(2)欠席理由を客観的に証明する書類(病気の場合は診断書等)を、所属学部の学生支援担当へ提出してください。提出された欠席届の内容に基づき、授業担当教員あて、欠席する(した)旨の通知が行われますが、必ずしも欠席に対する配慮が行われるものではありませんので注意してください。なお、欠席期間が2週間未満の場合、欠席届の提出は必要ありません。各自で授業担当教員に欠席する(した)旨を直接申し出てください。

<詳細>もみじTop>学びのサポート>教養教育>●諸手続方法>◆欠席届の提出
https://momiji.hiroshima-u.ac.jp/momiji-top/learning/kyouyou/etc/procedure.html

【専門教育科目を欠席する(した)場合】
各自で授業担当教員に欠席する(した)旨を直接申し出てください。なお,欠席届の提出については,所属学部によって異なりますので,所属の学生支援室に問い合わせてください。必ずしも欠席に対する配慮が行われるものではありませんので,注意してください。

なお、課外活動の大会等により授業を欠席する場合は、もみじTop>学生生活のサポート>課外活動支援>行事への参加、開催及び実施結果の報告について を確認してください。
https://momiji.hiroshima-u.ac.jp/momiji-top/life/post_93.html

△Page Topへ

5.身内の不幸(忌引き)のため授業を欠席したい

【教養教育科目を欠席する(した)場合】
欠席する期間が2週間未満の場合は、欠席する授業の担当教員へ、欠席する(した)旨を直接申し出てください。

<詳細>もみじTop 学びのサポート>教養教育>●諸手続方法>◆欠席届の提出
https://momiji.hiroshima-u.ac.jp/momiji-top/learning/kyouyou/etc/procedure.html

【専門教育科目を欠席する(した)場合】
各自で授業担当教員に欠席する(した)旨を直接申し出てください。なお,欠席届の提出については,所属学部によって異なりますので,所属の学生支援室に問い合わせてください。必ずしも欠席に対する配慮が行われるものではありませんので,注意してください。

△Page Topへ

6.期末試験を欠席したため、追試験について知りたい。

【教養教育科目の試験を受験できない(なかった)場合】
病気その他のやむを得ない事由によって、教養教育科目の試験を欠席する(した)場合は、追試験を受験することができます。追試験の受験を希望する学生は、(1)追試験受験願、(2)その理由を客観的に証明する書類(※)を、当該授業科目の試験実施後1週間以内に、所属学部の学生支援担当へ提出してください。
詳細については、もみじTopの「諸手続方法」を参照してください。

(※)具体例
・病気や怪我の場合:病院等が発行する診断書(療養を要する期間が明確に記載されているもの)等
・忌引き:会葬礼状等

もみじTop>学びのサポート>教養教育>●諸手続方法>追試験受験願
https://momiji.hiroshima-u.ac.jp/momiji-top/learning/kyouyou/terminal/supplementary.html

【専門教育科目の試験を受験できない(なかった)場合】
各自で授業担当教員に申し出て指示に従ってください。

△Page Topへ

7.オンライン授業の受講方法について知りたい。

もみじTop>学びのサポート>授業・学習支援 を確認してください。
https://momiji.hiroshima-u.ac.jp/momiji-top/learning/class-support-system.html

△Page Topへ

8.広大moodle(ムードル)について知りたい。

広島大学で運用するオンライン学習支援システムです。オンライン学習支援システムは、授業に関係する情報を提供するためにシステムです。このシステムを使っている授業の場合、みなさんはここにアクセスすることで、授業に関連した情報を手に入れたり、オンラインの学習活動をしたりすることができます。
例えば、授業で使われたスライドのファイルをダウンロードしたり、課題を提出したり、電子掲示板で同級生と議論したり、なとどいったことができます。
24時間いつでもどこからでもアクセスできますので、予習復習に是非活用してください。

<詳細>広島大学 オンライン学習支援システム
https://webct.riise.hiroshima-u.ac.jp/

△Page Topへ

9.広大moodleにアクセスしにくいことがある。

授業開始時にみなさんが一斉に資料をダウンロードすると広大moodleの通信状態が悪化し、他の授業に影響を与えることもありますので、配布資料などは事前にダウンロードして予習しておいてください。また、安定した授業配信のためには通信容量の確保が重要な課題となります。大学のネットワークを利用して娯楽目的での動画の視聴、SNSやオンラインゲーム等でのデータ通信の利用は控えるようお願いします。

△Page Topへ

10.Microsoft Teamsを利用しているが、自分のマイクをONにすると他者の話す声が途切れて聞き取りにくくなる。

PC から出る音声が部屋で反響して音声状況が悪くなっている(ハウリングを起こしている)可能性がありますので、イヤホンやヘッドホンを使用してください。

△Page Topへ

11.PCの問題があったときに、自分で解決できるかどうかが不安だ。

情報メディア教育研究センター では、オンライン授業を受講するために必要なPCやインターネット環境に関する相談を「学生スタッフによるオンライン授業の受講サポート(予約制)」で受け付けています。ぜひ積極的に活用してください。授業中にトラブルが生じた場合は授業担当教員にチャット機能等で状況を伝えてください。

<詳細>メディアセンターHOME>すべてのサービス>学習支援>学生スタッフによるオンラインサポート(予約制)
https://www.media.hiroshima-u.ac.jp/services/edu-support-3/online/

△Page Topへ

12.授業の教室がわかりません。

授業教室は、履修登録済みのものであれば「Myもみじ」履修登録・参照画面で確認できます。また、教室変更があった場合は、「Myもみじ」の休講補講教室変更画面で確認できます。「Myもみじ」のメール配信設定により、携帯電話に電子掲示板への掲載についてお知らせする機能がありますので、そちらも利用してください。
例えば、履修登録・参照画面を印刷したものを持っておき、教室変更情報を基に逐次最新の情報に更新している、という人もいるようです。

ちなみに、教室の場所がわからない場合、おおまかなキャンパス配置図については、キャンパスマップで確認できます。場所の詳細については、「学生便覧」の教養教育についてのページに総合科学部講義棟や東千田キャンパス及び霞キャンパスのに教室配置図を掲載していますので、そちらを参照してください。

広島大学HOME>交通アクセス・地図https://www.hiroshima-u.ac.jp/access

△Page Topへ

13.オンライン授業を受講できる講義室はどこか。

もみじTop>学びのサポート>授業・学習支援 のページ下部の「キャンパス内でオンライン授業の受講、自習や食事のために利用できる講義室等について」を確認してください。
https://momiji.hiroshima-u.ac.jp/momiji-top/learning/class-support-system.html

△Page Topへ


TOPへ戻る