教養教育

履修手続に関する掲示物一覧

【現在2025年度後期分を掲載しています。】
※ホームページ更新作業の都合上,掲示物の最新情報を反映できない場合がありますので,ご了承ください。

※掲示物は随時公開予定です。また,既に掲示されているものから変更になる場合もあります。追加公開・変更があった場合,もみじ掲示板等でお知らせいたします。もみじ掲示等の情報を必ずチェックしておいてください。

1.教養教育科目の履修手続について

 ・【重要】2025年度教養教育科目を受講するにあたっての注意事項(※必ずご確認ください)

 ・指定クラスについて

 ・2025年度総合科学部国際共創学科入学生,教育学部第三類多文化・グローバル教育学プログラム及び英語による学士課程プログラム対象学生 領域科目履修について

2.各科目の履修手続について(流れ図)

3.展開ゼミ

掲示物 掲示日
a. 履修手続方法・スケジュール・開講科目について 9月10日

4.平和科目

掲示物 掲示日
a. 平和科目の履修上の注意について 3月26日
b. 第3年次編入学生の平和科目の履修について 9月10日

5.領域科目(※「【重要】2025年度教養教育科目を受講するにあたっての注意事項」も必ず確認してください)

掲示物 掲示日
a.月曜日開講領域科目の履修登録について【学部1年次生対象】 3月26日
b. 2017(平成29)年度以前入学生の領域科目履修について 9月10日

6.外国語科目(英語)

掲示物 掲示日
a.コミュニケーションI,IIの単位認定時の注意事項について 9月10日
b.コミュニケーション基礎(オープンクラス)の履修について 9月10日
c.コミュニケーションⅡの再履修について 9月10日
d.コミュニケーションⅡ推薦クラス一覧 9月18日
e.コミュニケーション演習の再履修について

9月25日

f.「オンライン英語演習」の履修について 9月10日

7.外国語科目(初修外国語)

掲示物 掲示日
a.【申込期限:9月29日正午まで】インテンシブ外国語履修取消・登録について【学部1年次生対象】 9月10日
b.【申込期限:9月29日正午まで】初修外国語の履修手続について【再履修生及び学部2年次生以上対象】 9月10日
c.【申込期限:9月29日正午まで】初修外国語履修手続について【大学院生・留学生対象】 9月10日
d. 別表(申込URL) 9月10日
e. 初回授業及び教科書について 9月10日

8.情報・データサイエンス科目

掲示物 掲示日
a. 情報・データサイエンス科目後期集中科目について 9月10日

9.健康スポーツ科目

掲示物 掲示日
a.健康スポーツ科目の履修手続について 9月10日
b.医学部,歯学部,薬学部の1年次生向け 後期・健康スポーツ科目の履修手続について 9月10日
c.スポーツ実習科目初回ガイダンス場所一覧  10月1日
d.健康スポーツ科目時間割(2週目以降) 9月10日

10.社会連携科目

掲示物 掲示日
a.「海外派遣・留学入門」について 9月10日
b.「オンライン国際協働演習」について 9月10日
c.「国際交流スキルアップ演習」について 9月10日
d.「障害学生支援ボランティア実習A・B」履修ガイダンスについて 9月10日

11.基盤科目

掲示物
a.各実験のガイダンスについて 9月10日

12.パッケージ別科目 ->「パッケージ別科目関係情報」へ

掲示物
a.2017(平成29)年度以前入学生のパッケージ別科目履修について

9月10日

13.総合科目

掲示物 掲示日
a. 総合科目の廃止に伴う科目区分変更について 3月26日

14.その他

掲示物 掲示日
a.時間割変更について(随時) 10月1日
b.受講者抽選について 9月30日
c.受講者抽選後の健康スポーツ科目の定員の空き状況について 9月30日

本ページ(教養教育)に対するお問い合わせは,教育推進グループ(教養教育担当)
gsyugaku-group@office.hiroshima-u.ac.jpまでお寄せください。


TOPへ戻る