課外活動

広島だからこそ体験できる!英語で観光ガイドを一緒にしてみませんか?【PAL(Peace Active Leaders)】
2025/02/17

こんにちは、PAL(Peace Active Leaders)です!

 

私たちは、月に2回、平和記念公園でガイドを行っています!

 

この度は、多くの人にガイドの楽しさを知っていただきたく、イベントの紹介をさせていただきます!

 

「英語でガイド」

これだけを聞くと、「英語喋れないかも...」「知識がないし...」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。その気持ち、痛いほどよくわかります。

 

しかし、私たちには、その不安を払拭できるアイテムとメンバーがいます!!喋る内容も観光客の方へのアプローチ方法もそのアイテム達が教えてくれます!

 

そして、PALのメンバーと共にガイドをしていただきますので、困った時も頼ることができます。

 

ガイドの楽しさや緊張、やり切った時の達成感も、やはり体験してみないことには味わえません!是非、私たちとガイドを一緒にしてみませんか?

 

詳しくは、以下のポスターを参照してください!

 

掲載されたガイドの日程で参加が難しい場合は別日程でも開催しておりますので、InstagramからDMでご連絡お待ちしております✨

 

皆さんと一緒にガイドできるのを、運営メンバー一同楽しみにしております!

PAL2.17.png

2027年卒用!就活スタートダッシュイベント複数日程開催【エンカレッジ】
2025/02/14

イベント名: 2027年卒用!就活スタートダッシュイベント

日時

2月18日:16:00-18:00

2月25日:18:00-20:00

2月26日:16:00-18:00

2月26日:18:00-20:00

2月27日:16:00-18:00

2月27日:18:00-20:00

コメント :

【27卒向け!】

就活スタートダッシュ講座!

 

「就職活動をいつから始めればいいのか分からない、、何から始めればいいのか分からない、、」

 

そんな人に向けて広島大学の四年生が卒業前に①就活の全体像や②具体的にやるべきことについて分かりやすく具体的に教えてくれます。

 

「漠然と不安で何も分からない状態」が2時間後には「具体的に何をすれば良いのか明確な状態」を目指して内容を設計しているのでお楽しみに☻

オンラインにて開催なのでお気軽にお越しください!

 

ーーーーーーーー

場所

・オンライン(zoom)

 

・申し込みフォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrAghLFI27XO6V2t_18UTL8X2T7XWGA7ZhH3bOzurauTgtuQ/viewform

 

 

-----------------------------------------

面談申し込みフォーム

https://npo.en-courage.com/interview-application

 

公式LINE

https://works.do/R/ti/p/wo.42783@works-781469

Add NAVER WORKS Contact

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/encourage_hiroshima?igsh=YW9kMXUzZnN1cXQ0&utm_source=qr

 

エンカレッジ 修正ポスター2.13.png

広島だからこそ体験できる!英語で観光ガイドを一緒にしてみませんか?【PAL(Peace Active Leaders)】
2025/02/05

こんにちは、PAL(Peace Active Leaders)です!

 

私たちは月に2回、平和記念公園でガイドを行っています!

 

この度は、多くの人にガイドの楽しさを知っていただきたく、イベントの紹介をさせていただきます!

 

「英語でガイド」

これだけを聞くと、「英語喋れないかも...」「知識がないし...」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。その気持ち、痛いほどよくわかります。

 

しかし、私たちには、その不安を払拭できるアイテムとメンバーがいます!!喋る内容も観光客の方へのアプローチ方法もそのアイテム達が教えてくれます!

 

そして、PALのメンバーと共にガイドをしていただきますので、困った時も頼ることができます。

 

ガイドの楽しさや緊張、やり切った時の達成感も、やはり体験してみないことには味わえません!是非、私たちとガイドを一緒にしてみませんか?

 

詳しくは、以下のポスターを参照してください!

 

皆さんと一緒にガイドできるのを楽しみにしております!

PAL2.5.jpg

 

結~YUI~2月イベント学生サポーター募集【結~YUI~】
2025/02/03

バレンタインイベント

日時:2025年2月23日(日)13:00-16:00

場所:Ripple

コメント:東広島市に在住する外国にルーツを持つ子どもたちに「バレンタインイベント」を開催します!日本語教室やバレンタインのお菓子を作る予定です。たくさんのご応募お待ちしています!

~YUI~ Student supporters WANTED!!

Valentine Event

Time: 23rd Feburuary 2025, 1:00p.m-4:00p.m

Place: Ripple

comment: We will hold a "Valentine Event" for children with foreign roots living in Higashi Hiroshima CIty!

We plan to offer Japanese language classes and make Valentine's Day sweets!

We are looking forward to receiving many applications!

YUI.png

YUI②1.31.png

 

広大でいちばん早い!【27卒用】就活スタートダッシュイベント【エンカレッジ】
2025/01/30

イベント名: 27卒用就活スタートダッシュイベント

日時:2/5 18:30-20:30

場所:おもしろラボ(工学部1棟1階)

コメント :

 27卒向け!】
就活スタートダッシュ講座

「就職活動をいつから始めればいいのか分からない、、何から始めればいいのか分からない、、」

そんな人に向けて広島大学の四年生が卒業前に

①就活の全体像や

②具体的にやるべきこと

について分かりやすく具体的に教えてくれます

「漠然と不安で何も分からない状態」が2時間後には「具体的に何をすれば良いのか明確な状態」を目指して内容を設計しているのでお楽しみに

※会場の容量につき限定40名になっております。

日時
・2/5 18:30-20:30
場所
・工学部C1棟1階 おもしろラボ
(工学部支援室の横)

参加申し込みはこちらから↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrAghLFI27XO6V2t_18UTL8X2T7XWGA7ZhH3bOzurauTgtuQ/viewform?usp=sharing

 

 

-----------------------------------------

面談申し込みフォーム

https://npo.en-courage.com/interview-application

 

公式LINE

https://works.do/R/ti/p/wo.42783@works-781469

Add NAVER WORKS Contact

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/encourage_hiroshima?igsh=YW9kMXUzZnN1cXQ0&utm_source=qr

-----------------------------------------

エンカレッジ1.30.jpg

 

【参加者募集】 3/15(土)開催 美術館作品展「Recollection ⇆ Vision」 × 酒蔵ガイドを開催します!【東広島ひとむすび】
2025/01/28

酒蔵造りの観光と、美術館作品展「Recollection ⇆ Vision 東広島の過去・現在・未来」の見学で、私たちと一緒にお酒とこの町のことをもっと知りませんか?

このイベントでは、日本文化を存分に体験していただくため、酒蔵通りのガイド体験と美術館でのリコレクション展示見学の二部構成になっています。

日時:2025315日(土) 
   14:0016:00 ※13:45受付開始、時間は多少前後する場合があります

場所:西条酒蔵通り
  (集合場所: 西条駅南口(セブンイレブン付近))

参加費:一般 1000
    大学生 500*
    高校生以下 無料* *学生証をご提示ください

定員:最大20名(先着順)

募集締め切り:31日(土)23:59まで 
       定員になり次第終了(応募者多数の場合は抽選での対応とさせて頂きます)

持ち物:特になし
お申し込みはこちらから(申込締切:3/1()まで)
https://forms.gle/Zm2u9nod4nfTDmkS8


     
問合せ先:学生ガイドてくてく
     hitomusubi.guide@gmail.com


東広島ひとむすび1.28.jpg

※ポスター画像は東広島市立美術館展示案内です

2/8(土)広大生対象!節分イベント開催!【地域盛り上げ隊たのした】
2025/01/26

 広大生を対象とした節分イベントを開催します。

 恵方巻を作ったり、みんなですごろくをしたりして"和"を堪能しませんか?

 日本の伝統文化を楽しみつつ他学部の学生との交流の機会になればと、このイベントの企画に至りました。

 留学生の方もぜひ、ご参加下さい!

 

 詳しくは、以下のポスターをご覧ください!

 ご参加は下のURL、もしくはポスター内のQRコードからよろしくお願いします。

 

 参加forms↓

 https://forms.gle/HjtNy6SfhqJhpSTJ7

節分イベント参加フォーム

地域盛り上げ隊たのしたが贈る、節分イベントの参加申し込みフォームになります。 イベントに関するお問い合わせは、twitter.com/tanoshita3  instagram.com/tanoshita_shitami ripplehiroshimau@gmail.com のいずれかにお願いいたします。

forms.gle

 

 ~『地域盛り上げ隊たのした』とは~

西条下見地域を中心に、イベントの企画・運営や地域行事のお手伝いを行うボランティアサークルです。

 たのした1.27.jpg

【子ども向けイベント】ボランティアスタッフ募集中!!【子ども体験活動サークル PCE】
2025/01/23

38日(土)~9日(日)に行うドームクラフトキャンプ2025のスタッフを募集中!!

 

今回のイベントでは、子どもたちが、ダンボールドームを作ったり、ドームをアレンジしてコンペに挑戦したりする企画となっております。

スタッフのみなさんは、子どもたちと一緒にドームを作ったり、プログラム運営のサポートを行ったりします!

ぜひ一緒にスタッフとして活動しませんか?

 

みなさんのご参加お待ちしています!

 

<申し込みフォーム>

https://forms.gle/WpYJeBfxeSx1ZymP6

【締め切り:27日(金)23:59

 

<申込条件>

・ドームクラフトキャンプ2025本番2日間に参加できること

・研修に参加できること

・日本語でのコミュニケーションが十分に可能であること

 

<要項>

◯ドームクラフトキャンプ2025

日時:38日(土)~9日(日) ※日帰り2日間

場所:中野ルンビニ幼稚園 体育館( https://maps.app.goo.gl/2XRgBU78a7gd6JEX9

参加対象者:小学1年生~高校3年生(中高生は参加者兼スタッフ)

スタッフ対象者:大学生・大学院生

スタッフ参加費:無料(交通費などの実費はご負担いただきます。)

 

========

子ども体験活動サークル PCE

Instagram:https://www.instagram.com/pce_staff/

メール:b211823@hiroshima-u.ac.jp(担当:中村拓未)

========

PCE.png

LDについて学びまくる合宿【広島子ども発達支援サークル】
2025/01/22

日 時:2025年2月8日(土)13:00~9日(日)13:00

場 所:江田島市大柿町 サークル関係者所有の家屋(鋭意リフォーム中)

 ※現在リノベーション中で、内装等に一部未完成な部分がございます。

     活動には支障はございませんが、外観には難がありますので、御理解の上でお申し込みください。

     トイレはほぼリフォーム済、風呂は外部の銭湯で入浴する予定ですので、

  水回りに関してはご安心ください。

 ※開催場所の詳細は申込後にお伝えします。

 

集 合:

①11:00 @広島港宇品旅客ターミナル

②13:00 @現地

※①の場合、サークルメンバーが一緒に向かいます!

 

解 散:

13:00 @現地      

 

参加費:3,300円(宿泊費・食費を含みます。※その他経費は各自でご負担ください。)

 

内 容:基調講演、本や動画などでLDについてたくさん学ぶ

募集対象:広島大学生

 

申込方法:申込みフォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。

                     https://forms.gle/QwefKXt4tdE3YmVa7

 

募集締切:2/6(木)23:59

※募集人数に限りがございます。

定員に達した場合、誠に恐れ入りますが、募集を締め切らせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

=============================================

 

※広島子ども発達支援サークルとは?

私たち広島子ども発達支援サークルは、勉強会や施設見学を通じて、主に発達障害のある子どもたちへの支援について学びを深める活動を行っています。

メンバーは主に広島大学の学生で構成されており、医学部や教育学部など多岐にわたる学部の学生が所属しています。

 

※LDとは?

発達障害の一つである「学習障害(Learning Disability)」を指します。

学習障害とは、全般的な知的発達に遅れはないものの、「聞く」「話す」「読む」「書く」「計算する」「推論する」など、学習に必要な基礎的な能力の一部または複数に困難を抱えることで、学習上さまざまな困難に直面する状態を指します。(文部科学省「学習障害とは」より)

もっと詳しく知りたい方はこちら▷https://junior.litalico.jp/about/hattatsu/ld/

 

=============================================

広島子ども発達支援サークル

X:https://twitter.com/HattatsuShienK

Instagram:https://www.instagram.com/hattatsushien/

            @hattatsushien

=============================================

広島子ども発達支援サークル.png

広島だからこそ体験できる!英語で観光ガイドを一緒にしてみませんか?【PAL(Peace Active Leaders)】
2025/01/20

こんにちは、PAL(Peace Active Leaders)です!

 

私たちは、月に2回、平和記念公園でガイドを行っています!

 

この度は、多くの人にガイドの楽しさを知っていただきたく、イベントの紹介をさせていただきます!

 

「英語でガイド」

これだけを聞くと、「英語喋れないかも...」「知識がないし...」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。その気持ち、痛いほどよくわかります。

 

しかし、私たちには、その不安を払拭できるアイテムとメンバーがいます!!喋る内容も観光客の方へのアプローチ方法もそのアイテム達が教えてくれます!

 

そして、PALのメンバーと共にガイドをしていただきますので、困った時も頼ることができます。

 

ガイドの楽しさや緊張、やり切った時の達成感も、やはり体験してみないことには味わえません!是非、私たちとガイドを一緒にしてみませんか?

 

詳しくは、以下のポスターを参照してください!

 

掲載されたガイドの日程で参加が難しい場合は別日程でも開催しておりますので、InstagramからDMでご連絡お待ちしております✨

 

皆さんと一緒にガイドできるのを、運営メンバー一同楽しみにしております!

PAL1.20.jpg

1/21(火)学生と地元企業の交流ワークショップ【広島大学起業部 1st Penguin Club
2025/01/14

東広島近辺の学生と地域企業の皆さまを集めた交流ワークショップを開催いたします。
今回は学生の活躍を地域で応援しようというテーマで
東広島近辺の学生と地域社会/地元企業との接点を増やして活躍の機会をどう作っていくかをみんなでアイデア出しをして、意見交換する場を予定しています。
このテーマを通じて大学生のチャレンジができるまちづくりに向けて、
大学生の持っているスキルや経験を活かせるような雇用づくり、インターンシップ、プロジェクトの連携を模索していきます。

・何か定まっていないけどもチャレンジしてみたい!
・地域の企業の方と交流してみたい!
・東広島をフィールドに活動してみたい!

などと感じる方、ぜひワークショップを通じて交流の機会を作ってみましょう!


本取り組みは令和6年度 東広島市地域共創型課題解決事業(トルク事業)の一環として企画されています。
当日は本事業の広報を目的とした取材が行われる予定です。

詳細 東広島市トルク事業 公式HP
https://hh-torque.jp/

<イベント詳細>
学生と地元企業の交流ワークショップ
日時 1/21()18:00-19:30
場所 広島大学ミライクリエ 1F多目的スペースにて
参加 無料
主催 東広島市、合同会社アルステクト、広島大学起業部 1st Penguin Club

お申し込みフォーム(当日参加可)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfcmhRMf2KcHsVj_HcS3fI3M_KnK5yLT9CYCrcV_loaEViUWw/viewform


起業部1.14.jpg

今年も無償不要品回収GAT.Re(ギャットリ)を開催します!【GAT(Give And Take)】
2025/01/10

・行事名
     GAT.Re(ギャットリユース)

・日時

回収は2/1~3/22 
回収したものの販売日程は未定

・コメント

今年もやります!GAT.Reとは、卒業される先輩から不要品を回収し、入学した後輩へ繋げるサービスです!まずは、回収の宣伝をさせていただきます!引っ越しの際にでる不要品の処理に困っている方、まだ使えるけど捨てるのは勿体ないとお思いの方、後輩にぜひ利用してほしい!という方、ぜひGAT.Reをご利用ください。学生スタッフがご自宅まで向かい、回収いたします。学生スタッフは丁寧に対応します!そして、資源の有効活用を行っていきます!

利用方法は4段階!①回収Forms入力。②公式LINE登録後、「不要品」と送信。③公式LINEで運営とやり取り。回収日時決定。④当日回収!

回収希望の方はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdwkMcq2z3wBpg7eQ-uQhELrQG4_TZCxAFlnjnx2NmsJDQ4TQ/viewform

公式HP

https://give-and-take.shop/top
GAT1.10.jpg

GAT1.10②.jpg

第1回広島大学紅葉杯争奪英語弁論大会の開催のお知らせ【広島大学ESSスピーチセクション】
2025/01/06

行事名:第1回広島大学紅葉杯争奪英語弁論大会

日時:119()、開場11:45~、開会12:30

場所:東広島芸術文化ホールくらら大ホール

コメント:関東・関西・中国地方から素晴らしいスピーカーが集まります!英語が好きな方もそうでない方もぜひ英語スピーチを聞きに来てください!皆さんのモチベーションが上がること間違いなしです!途中入退出も可能です!

ESS 1.6.png

第1回みんなのSEI!!!教育イベント開催のお知らせ~場所が決定しました~【ジェンダーサークルSEI!!!】
2025/01/06

日時:2025年1月23日(木)17時~18時30分

ハイブリッド開催:オンライン参加も可能

場所:マーメイドカフェ広島大学店

ワンドリンク制:マーメイドカフェのドリンクを一人一点注文していただきます。(価格帯287円~430円)

 

"教育現場における生理についての問題"をテーマとして取り上げます!

知識のインプットとともに、デモンストレーション等のアクティビティも行いながら、性教育について考えてみませんか?

 

将来、子供の教育に携わりたいと考えていらっしゃる方や生理の問題について興味がある方の参加をお待ちしております♪

 

質問・相談等は下記参加申込フォームと公式インスタグラムのDMから受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

参加申込フォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQL6teZF1U8DDottGRfydaQlE0_fGojRz70tRfHeLnxzJ2uQ/viewform?usp=header

 

 

SEI!!!.jpg

発表にも役立つ!ボイストレーニング体験会(第2回総科カフェ)のお知らせ【フェニックス放送】
2024/12/27

・行事名 :発表にも役立つ!ボイストレーニング体験会

・日時:2025年1月22日(水)18時~19時30分

・場所:総合科学部K棟202

・コメント:

プロの歌手・ボイストレーナーによるボイストーニング体験会を実施します!

喉を傷めない発声法や発声練習を声を出しながら試してみませんか?

本イベントでは声を鍛えるボイストーニングを体験いただくことができます。卒論発表や就職面接、歌唱などで伝わる声の習得が期待できます。

 

このイベントは全学対象です。広大構成員の学生・教職員の方は誰でもご参加いただけます。

☆事前参加フォームMicrosoft Forms

(予約なしの当日参加も可能です)

フェニックス放送12.27.jpg

M2理系が就活相談乗ります!【エンカレッジ】
2024/12/25

イベント名: M2理系が就活相談乗ります!

日時:1/162228

コメント :M2理系が就活相談に乗ります!研究と就活両立難しいなって思っているM1の方々、就活の困りごとがある方々ぜひ来てください!

 イベント申し込みフォーム https://forms.gle/z7wJPM1D1sjDjmb86

公式LINE https://works.do/R/ti/p/wo.42783@works-781469Add NAVER WORKS Contact

インスタグラム https://www.instagram.com/encourage_hiroshima?igsh=YW9kMXUzZnN1cXQ0&utm_source=qr

エンカレッジ12.26.jpeg

仲間を集めてバレーボール大会に参加しよう! 「2025年 フェニックスバレーボール大会」参加者募集中!【体育会バレーボール部】
2024/12/20

 行事名 :2025年 フェニックスバレーボール大会

 日時  :2025年 2月8日(土)、9日(日)9:00~17:00

 場所  :広島大学北体育館3階アリーナ

 参加費 :体育会会員 無料

      非会員 1人につき500

 募集方法:下の募集フォームより申し込みをお願いします。

      https://forms.office.com/r/bHvfc0uUPH

 募集締切:1月17日(金)

 

 

 みなさんこんにちは!広島大学体育会バレーボール部です!

 

 2025年もフェニックスバレーボール大会を開催することになりました!

 

 フェニックスバレーボール大会は、バレーボールを通じて、参加者同士の親睦を深めてもらうことを目的とし

 て開催しているため、経験者、未経験者などは関係なしに誰もが参加することができます!

 また、本学学生・教職員以外も参加可能です。

 

 今年も「男子」「男女混合」の2部門で行っていきます。

 

・1チーム6人以上であること

・男女混合のチーム構成は、コート内に男子3人女子3人となるようにすること

・1チームにつき体育会バレーボール部員は2人までとすること

・一人が参加可能なチームは1チームであること

 

 これらの点に注意して申し込みを行ってください。

 その他詳細は、申し込み後にFormsに回答いただいた代表者連絡先に連絡させていただきます。

 

 せっかくの機会ですので、部活やサークル、学部の友達、先輩、後輩とチームを組んで参加してみませんか?

 たくさんのご応募お待ちしております!!

 

 

 わからないことや質問等ございましたら、下記のメールにご連絡ください。

 b233997@hiroshima-u.ac.jp(岩永

体育会12.20.png

第60回広島大学吹奏楽団定期演奏会のお知らせ【吹奏楽団】
2024/12/16

行事名:第60回広島大学吹奏楽団定期演奏会

日時:2024年12月22日(日) 開場13時30分 開演14時00分

場所:広島文化学園HBGホール

老若男女問わずお楽しみいただけるステージとなっております。たくさんのご来場お待ちしております♪

吹奏楽団SNSリンク:https://linkfly.to/60329cvITKq

吹奏楽団12.16.jpg

広島だからこそ体験できる!英語で観光ガイドを一緒にしてみませんか?【PAL(Peace Active Leaders)】
2024/12/12

こんにちは、PAL(Peace Active Leaders)です!

 

私たちは、月に1回(休業期間は月に2回)平和記念公園でガイドを行っています!

 

この度は、多くの人にガイドの楽しさを知っていただきたく、イベントの紹介をさせていただきます!

 

「英語でガイド」

これだけを聞くと、「英語喋れないかも...」「知識がないし...」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。その気持ち、痛いほどよくわかります。

 

しかし、私たちには、その不安を払拭できるアイテムとメンバーがいます!!喋る内容も観光客の方へのアプローチ方法もそのアイテム達が教えてくれます!

 

そして、PALのメンバーと共にガイドをしていただきますので、困った時も頼ることができます。

 

ガイドの楽しさや緊張、やり切った時の達成感も、やはり体験してみないことには味わえません!是非、私たちとガイドを一緒にしてみませんか?

 

詳しくは、添付のポスターを参照してください!

 

皆さんと一緒にガイドできるのを楽しみにしております!

PAL12.12.jpg

インド渡航報告会(インドの果てまでイッテQ)のご案内【Smiles Production】
2024/12/11

インドの果てまでイッテQ 〜支援がつなぐ、笑顔と未来の物語〜

 イベント名:活動報告会

 日時:1220日(金)18:30~19:30

 場所:ミライクリエ

 参加費:無料

 コメント:私たちはSmiles Productions(SP)というボランティアサークルで、主にインドの子供たちを支援する活動をしています。インドについて一緒にお話ししませんか?ぜひ、ミライクリエにお越しください‼

Smiles Production_12.12.jpeg

 

能登半島地震ボランティア活動報告会を開催します!!【OPERATIONつながり】
2024/12/10

こんにちは。広島大学学生ボランティア団体OPERATIONつながりです。

私たちは2024913日から916日に、石川県珠洲市にメンバー11人を派遣し、ボランティア活動を行いました。

つきましてその活動報告会を1221日土曜日14時から開催します。

以下活動報告会の詳細です。

日時:12/21 () 14:00~16:00(13:30受付開始)
場所:広島大学東広島キャンパス経済学部棟B157
対象:誰でも
参加費:無料
参加方法:対面、zoomによるオンラインにて参加いただけます
参加申し込み:添付のポスターに記載されているQRコードからお申込みいただけます。
また以下のURLからもお申し込みできます

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfB-rlSmPKofqgPrhSlZibWXg0rGm15nd36cnESLdGKI8B2ug/viewform?fbclid=PAY2xjawHEmYNleHRuA2FlbQIxMQABpuVM1ALECPVtv6SY6QM6pW-Z2Fja1I6re0uOmVZAcOmHNoRO2LbGHO9WyA_aem__pzihbBVXYZVDKqpMVdN6g

Zoom用のURLは後日メールにてお知らせします。

ご不明な点がございましたらoperation.tsunagari2011@gmail.comまでお願いいたします。

OPERATIONつながりとは?】

東日本大震災をきっかけに発足したボランティア団体。現在は地域部と災害部の2事業部で活動しており、地域部では東広島市の小学生や様々なコミュニティと交流、災害部では西日本豪雨で被害を受けた広島県坂町での交流会や農地復旧ボランティアを行っている。自然災害が発生した際には現地に赴き、ボランティア活動を行っている

つながり12.10.png

[12/12] お野菜やレトルト食品がもらえるフードバンク、学内でやってます!【foodbankC.】
2024/12/05

広島大学内で食材が無料でもらえるフードバンクが開催されていることをご存じですか?

C.では月に2回、農家さんの規格外野菜や地域のご家庭で余っている食材をいただき、学生に無料でお配りしています。

お配りできる食材はその時によって変わるものもあるので、ぜひ一度足を運んでみてください!

前回とはまた違った場所と時間になるのでご注意ください。

 

*日時*

1212日(木) 15301630(なくなり次第終了)

*場所*

広島大学学士会館1階ラ・ボエーム(レストラン)

*食材*

(例)お米、野菜、レトルト食品など

季節により異なる目玉商品もあるので、ぜひチェックしてください!

 

お受け取りの際には公式LINEのご登録をお願いしております。こちらから詳しい情報をお受け取りください!

*公式LINE

https://lin.ee/0c1BTSp 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

We have a food bank on campus where you can get ingredients such as vegetables and retort foods!

A foodbank is being held in Hiroshima University hosted by C. 

where students can receive ingredients for free. 

We receive indesirable vegetables that cannot be sold commercially due to the aesthetic, but are still in good condition, as well as surplus ingredients from the local community and distribute them to students free of charge. 

Some of the ingredients being distributed will vary based on time so please do visit us!

 

Ingredients include: Rice, Vegetables, Ready-to-eat meals etc.

There are different featured items depending on the season, so be sure to check it out!

 

Date

 Thursday, December 12, 2024, 3:30 p.m.- 4:30 p.m.Limited quantity.

Place

 Hiroshima University Faculty ClubF La Boheme

 

You must register online to receive food items. Please receive more information here.

our official LINE

 https://lin.ee/0c1BTSp

 

foodbancC.12.5.jpg

子どもの言葉とキャリアオンラインセミナー【結~YUI~】
2024/12/04

団体名:結~YUI~

行事名:子どもの言葉とキャリアオンラインセミナー

日時:12月7日(土曜日)

場所:Zoom

コメント:こんにちは!外国につながる子ども支援ボランティアサークル結〜YUI〜です。

12/7 18:00〜「子どもの言葉とキャリアオンラインセミナー」を実施します。

「外国につながる子ども」って皆さんご存知ですか?具体的には、親は外国人だけど日本に住んでいる子ども、外国で暮らしていたことがある日本人の子どもなどを指します。

家庭と学校で話す言語が異なる、複数の文化の中で生活している子どもたちを取り巻く環境は非常に複雑で、長期に渡って影響があります。

グローバル化が進む中、自分の将来について言語面から考えてみませんか?

このような人にぜひオススメです!

 

☑海外で働きたい!家庭も持ちたい!

☑複数言語環境で子どもを育てる影響について知りたい

☑外国につながる子どもの支援について知りたい

 

申し込みは以下のGoogle Formよりお願いします。応募締め切りは12/6です。

沢山のご応募をお待ちしております。

https://forms.gle/8EFEhBzPAPAEoJR57

※定員になり次第締め切らせていただきます。

結~YUI~ポスター(日)12.4.png

広島大学演劇団 令和6年度冬公演のご案内【広島大学演劇団】
2024/12/02

広島大学演劇団 

劇団うづみび号 令和6年度冬公演

 

『ヴェクサシオン』

作:林完太郎

演出:林完太郎・弥永茉莉

 

《公演日程》

①2024年12月21日(土) 13:30開演

②2024年12月21日(土) 16:30開演

③2024年12月22日(日) 13:30開演

※開演の30分前から受付、開場予定です。

※公演時間は60分程度を予定しております。

 

《会場》

広島大学 大学会館1階 大集会室

 

《入場料》

200円(当日現金支払いのみ)

 

《あらすじ》

いよいよ待ちに待った冬公演!

キャストによる気迫のこもった演技、舞台を彩る音響・照明、作品世界を引き立てる舞台装置の数々。

より良い舞台をお届けするため、本番に向けて団員一同準備に努めております。

12月21・22日は是非冬公演へご来場ください!

お待ちしております!

 

《事前予約》

ご来場のお客様は、下記の予約フォームより事前予約をお願いいたします。

予約変更・キャンセルにつきましても、下記フォームから受け付けております。

▶︎https://forms.gle/gVzo4p1Sd6YM3vrN6

 

 

 

広島大学演劇団

X:https://x.com/hirogekidan

Instagram: https://www.instagram.com/hirodai_engekidan?igsh=MTVvcWM0NjgzZHU3Zw==

HP:https://hirogeki.wixsite.com/start-from-scratch

広島大学演劇団12.2.png

ケーキ作りイベント 学生サポーター募集【結~YUI~】
2024/12/02

行事名:ケーキ作りイベント

日時:12月22日(日曜日)

場所:Ripple

コメント:私たちは「結~YUI~」です。外国につながる子ども達へ日本語支援を行っています!その一環で今回は「ケーキ作りイベント」を開催します。イベント開催にあたって、学生サポーターを募集します!子ども達・私たちと一緒にイベントを作り上げませんか??たくさんのご応募お待ちしております!

結~YUI~12.2.jpg

広島だからこそ体験できる!英語で観光ガイドを一緒にしてみませんか?【PAL(Peace Active Leaders)
2024/11/06

こんにちは、PAL(Peace Active Leaders)です!

 

私たちは、月に2回、平和記念公園でガイドを行っています!

 

この度は、多くの人にガイドの楽しさを知っていただきたく、イベントの紹介をさせていただきます!

 

「英語でガイド」

これだけを聞くと、「英語喋れないかも...」「知識がないし...」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。その気持ち、痛いほどよくわかります。

 

しかし、私たちには、その不安を払拭できるアイテムとメンバーがいます!!喋る内容も観光客の方へのアプローチ方法もそのアイテム達が教えてくれます!

 

そして、PALのメンバーと共にガイドをしていただきますので、困った時も頼ることができます。

 

ガイドの楽しさや緊張、やり切った時の達成感も、やはり体験してみないことには味わえません!是非、私たちとガイドを一緒にしてみませんか?

 

詳しくは、以下のポスターを参照してください!

 

皆さんと一緒にガイドできるのを楽しみにしております!

 PAL11.6.jpg

河西英通氏による講演会のご案内 「大学の自治、学生の自治」【よりキャン(よりよいキャンパスライフを目指す会)】
2024/11/06

行事名:学生「自治」を考える会

 日時:20241129日(金)18152000

 場所:広島大学東広島キャンパス総合科学部K105

 コメント:

 「よりキャン」は「学生の学生による学生のための大学」=「『学生自治』の再建」を目指して今年1月に発足した学生団体です。よりよい大学生活を目指して現在15名で活動しています。

 「学生自治」は「権利」です。恐れるものでも敬遠するものでもない。「学生に関わることに学生の意見を反映させる」という当たり前の「権利」を実現させること、それが「学生自治」です。

 今回は広島大学名誉教授の河西英通先生に講演していただきます!「学生自治」について一緒に考えませんか?ぜひご参加ください!!

よりよいキャンパスライフを目指す会11.5.jpeg

【1,2年必見!】春のインターン~無料説明会のご案内~【NPO法人ドットジェイピー 広島第二支部】
2024/11/05

就活のためになにをしたらいいのかわからなくて悩んでいるみなさん、夏休みただ何気なく過ごしてしまったみなさんに、12年生から参加できるインターンシップのお知らせです!!


このインターンは、春休み期間中に議員さんやNPOの方と活動を共にすることで社会や政治について知ることができるだけでなく、自分の力を伸ばすことができるチャンスです!また就活にも大いに役立ちます!

 

「春休みを充実させたい!」「スキルアップしたい!」「就活・将来に役立てたい!」っていう方は特に必見です!!

 

現在、無料個別説明会を行っています。

説明会に参加してからこのインターンに参加するかどうか決めてもらって大丈夫です!
ぜひ少しでも興味がありましたらお気軽に参加してみてください!!

 

======================================

日時:1210日までのいつでもOK!1時間程度です!空きコマ、夕方、夜でも可能です!)

会場:zoom or 対面

申込方法:下記のURLから申込お願いします!

https://www.dot-jp.or.jp/social/#

======================================

 

わからないことや質問がございましたら、メール、またはインスタグラムのDMまでご連絡ください!

メール:hiroshima2@dot-jp.or.jp

インスタグラム:https://instagram.com/dotjp_hiroshima?igshid=MzRIODBiNWFIZA==

ドットジェイピー10.7.jpg

 

 

「黒瀬まち巡り」ツアー参加者募集!【東広島ひとむすび】
2024/10/31

黒瀬町でウナギの養殖場やバナナ農園を見学しに行きます!また、かりんとうで有名な香木堂でお買い物もできます!

【日時】

12月21日(土) 8:45~14:15 (時間は、多少前後する可能性があります。)


【スケジュール】

  8:45     近畿大学 集合
  9:00  西条駅 集合
  9:20  広島大学大学会館前 集合

  9:40  広島国際大学 集合

 10:00~11:00 勝梅園見学 (バナナ農場見学、ウナギ養殖場見学、バナナジュース試飲)

 11:15~11:45 香木堂見学(お土産購入可(かりんとう))
 12:00~13:00 アジアンダイニング マヤ(昼食)

 13:20 広島国際大学 解散
 13:40 広島大学大学会館前 解散
 14:00 西条駅 解散

 14:15    近畿大学 解散

 

【訪問先について】

①勝梅園(https://shobaien.com/
②香木堂(https://www.kobokudo.jp/
③アジアンダイニング・マヤ(https://tabelog.com/hiroshima/A3407/A340702/34022290/

 

【参加費】

500円(見学料、バナナジュース代) ※別途、昼食代が掛かります

 

【対象】

東広島市内の大学に在学中の大学生、大学院生

※外国語対応はしておりません。ご了承ください。

 

【募集人数】

10名程度(先着順)

 

【募集締め切り】

12月14日(土)23:59まで(先着順)

 

【事業主体】
学園都市づくり交流会議 (※)

 

【申込方法】

下記URLからお願いします。

https://forms.gle/bf7zKk2V43aMfL5u7



事業主体:学園都市づくり交流会議(※)
企画運営:合同会社ひとむすび
お問い合わせ:hitomusubi.tour@gmail.com

ひとむすび10.29.png

広島だからこそ体験できる!英語で観光ガイドを一緒にしてみませんか?【PAL(Peace Active Leaders)】
2024/10/16

こんにちは、PAL(Peace Active Leaders)です!

 

私たちは、月に1回(休業期間は月に2回)平和記念公園でガイドを行っています!

 

この度は、多くの人にガイドの楽しさを知っていただきたく、イベントの紹介をさせていただきます!

 

「英語でガイド」

これだけを聞くと、「英語喋れないかも...」「知識がないし...」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。その気持ち、痛いほどよくわかります。

 

しかし、私たちには、その不安を払拭できるアイテムとメンバーがいます!!喋る内容も観光客の方へのアプローチ方法もそのアイテム達が教えてくれます!

 

そして、PALのメンバーと共にガイドをしていただきますので、困った時も頼ることができます。

今回は、なんと!!プロのガイドさんにサポートしていただきます!!

 

ガイドの楽しさや緊張、やり切った時の達成感も、やはり体験してみないことには味わえません!是非、私たちとガイドを一緒にしてみませんか?

 

詳しくは、以下のポスターを参照してください!

 

皆さんと一緒にガイドできるのを楽しみにしております!

 PAL10.16.jpg

【4/25~26】広島大学演劇団 令和6年度新歓公演のお知らせ【広島大学演劇団 劇団ペンタゴン】
2024/04/16

みなさんこんにちは! 広島大学演劇団です。

令和6年度新歓公演を4月25日(木)、26日(金)に大学会館地下1階 音楽鑑賞室にて上演いたします。新入生だけでなく、2年生以上の方もご覧いただけます!是非お誘い合わせの上お越しください!

詳細は以下の通りです!

 

広島大学演劇団 劇団ペンタゴン

令和6年度新歓公演

 

『あの時、郵便局で。』

作:スズカチヒロ

演出:本多萌恵

 

〇日時

2024年4月25日(木)、26日(金)

18:40開場 / 19:00開演

 

〇場所

広島大学 大学会館B1F 音楽鑑賞室

 

〇入場料無料

 

〇公演予定時間

40分程度

 

〇予約フォームより事前のご予約をお願いします!

https://forms.gle/zd6EKfahBhZ2JMcY6


〇あらすじ

舞台は閉鎖寸前の私営郵便局。ある日、一人の青年がラブレターを配達して欲しいと郵便局を訪れる。秘める想いを好きな相手に届けるために、奮闘する個性豊かな郵便局員たち。そんな彼らが巻き起こすドタバタコメディストーリーをお届けします。

 

※本公演は学内限定公演となります。学外の方はご来場いただけません。

 

※本公演では、満席になった際に立ち見や座布団での観劇をお願いする可能性があります。予めご了承ください。

演劇団4.16.png


TOPへ戻る