課外活動

【参加者募集】広島子ども発達支援サークル月イチ勉強会【広島子ども発達支援サークル】
2025/04/23

子どもの発達支援について、一緒に学びませんか?

子どもの発達支援に関心のある方に向けた、やさしく学べる定期勉強会です。

「医療・保健・福祉」「子ども関連政策」「特別支援教育」の3ジャンルを月替わりで取り上げます。

 

テーマ

特別支援教育の「今」と「これから」を考える

~Kumamoto Education Weekより~

熊本県主催の教育の祭典「Kumamoto Education Week」に際して配信された動画を視聴し、学びを深めていきます。

 

勉強会の流れ

① 指定テーマの勉強動画を事前視聴

② 勉強会当日、参加者で感想を共有&ディスカッション

③ 児童精神科医・篠原 隼先生(児童精神科医:あおさきこども心療所)による解説を聞いて、理解を深めます

 

参加対象

子どもの発達支援に興味のある学生(学部・学年不問)

 

開催日時・形態

日時:5月6日(火)20:00~21:00

形態:オンライン(Google Meet)

※URLは申込後にお送りいたします。

 

✨️こんな方におすすめ

✅️発達支援について、体系的に学びたい

✅️医療・教育・福祉など、他職種の視点を知りたい

✅️気軽に参加できる学びの場を探している

 

参加無料・途中参加OK・初めての方も歓迎!

 

申し込みはこちら https://forms.gle/kqiMi6S9gRJPjngD7

 

=============================================

※広島子ども発達支援サークルとは?

広島こども発達支援サークルは、医療系・教育系の学生を中心に、発達障害の子どもたちの支援について学ぶサークルです。

毎月の勉強会に加えて、学校や医療機関の見学を通じて、実際の支援現場を体験する機会も設けています。

「発達支援に関心がある」「現場で活かせる学びを得たい」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

=============================================

広島子ども発達支援サークル

X:https://twitter.com/HattatsuShienK

 @HattatsuShienK

Instagram:https://www.instagram.com/hattatsushien/

 @hattatsushien

=============================================

広島子ども発達支援サークル4.23.png


TOPへ戻る