学生生活のサポート

広島大学光り輝く奨学制度

 

経済支援 > 奨学金・奨学制度 > 光り輝く奨学制度

 

最終更新日:2023年12月7日

お知らせ

令和6年度の募集について

令和6年度の申請要領・様式を掲載しました。
申請は,学生本人が申請に必要な書類を提出して行ってください。

申請する場合は,以下の掲載内容をよく読んで手続きをしてください

 

1.概要

本学では,人物及び学力が優秀でありながら,経済的に困窮している学生を支援するため,独自の奨学制度を設けています。 

支援内容

在学中(3年次以降)の授業料全額免除 および 奨学金給付(毎月額10万円)

 

※在学期間中は,大学が定める成績基準を満たす必要があります。満たさない場合,奨学生の資格を失います。
※本学の大学院に進学する際は,本学が定める基準を満たす場合,奨学生として支援を継続することができます。なお,大学院入学料も全額免除されます。

※2020年4月から実施されている高等教育の修学支援新制度(以下「新制度」といいます)については,原則お申込みいただくようお願いします。新制度に採用された場合,大学からは給付奨学金として,月額10万円から新制度に基づき支給される奨学金の月額を差し引いた額を支給します。また,授業料については,新制度に基づき免除される入学料等免除の額を差し引いた額を大学が免除します。

(例1)第Ⅰ区分(自宅外)
(給付奨学金66,700円/月,授業料全額免除)
→ 大学からの支援(給付奨学金33,300円/月,授業料支援なし)

(例2)第Ⅱ区分(自宅)
(給付奨学金19,500円/月,授業料2/3免除)
→ 大学からの支援(奨学金80,500円/月,授業料支援1/3免除)

 

採用人数

若干名(学部新3年次生(2022年度入学生))

 

2.申請資格・申請方法等

対象

申請時に学部2年次生(2022年度入学生)で,人物及び学力が優秀でありながら経済的に困窮しており,「3.選考基準」に掲げる3つの基準を満たす者。

 

申請方法

予約受付期間内に事前予約を行った後で,提出期間内に申請に必要な書類を整えて提出してください。

 

予約受付期間

2024年1月5日(金)~2024年1月15日(月)15時(厳守)

※原則メールによる事前予約のみ。事前連絡のない方は原則書類を受理することはできません。

 

予約受付方法

(1)  東広島キャンパスの学生

申請を希望される場合は,先にメール(※以下,メール送信先は「4」を参照)にて希望する日及び時間帯を第3希望までお知らせください。申請者の希望を確認後,日程調整して受付日時を決定し,申請者へ通知します。その後,受付日時に書類の提出にお越しいただき,書類を確認しながら面談を行います。面談には10分~20分程度の時間を要します。

 

(2)  霞・東千田キャンパスの学生

面談は行いませんが,必ず予約受付期間内にメールで申請を希望する旨の連絡をしてください。その際,ご自身の所属学部・学生番号・氏名・家庭状況を併せてご連絡ください。光り輝く奨学制度担当からの受理メールを確認した後,各所属先の支援室へ書類を提出してください。

 

書類提出期間

2024年1月15日(月)~2024年1月26日(金)
(受付時間は 9:00~11:30,13:00~16:30)

 

書類提出先

教育室教育部学生生活支援グループ(学生プラザ3F)奨学金担当

【霞キャンパスの学生】霞地区学生支援グループ
【東千田キャンパスの学生】東千田地区支援室

 

申請要領・各種様式

こちらよりダウンロードしてください。

※申請には所得課税証明書や源泉徴収票など年収を証明する書類等が必要ですので,お早めにご準備ください。

shiori_form.png

 

 

3.選考基準

本制度に申請された方のうち,以下の3つの基準を満たした方の中から若干名を奨学生として選考します。

学力の基準

所属学部の標準修得単位数を修得し,1年次から2年次前期までのGPAが80以上

 

経済的困窮度の基準

前年(2023年1月~12月分)の総収入金額を対象とし,世帯全員の年収・所得の合計金額から,家族構成や家庭事情等に応じて本学が定めている特別控除額を差し引いた金額が,本学で定めた収入基準額以下であること

 

収入・所得の上限の目安

収入の種類

  給与所得(年金を含む) (年収) 
 ※「源泉徴収票」の支払金額 

 給与所得以外 (年収) 
  ※「確定申告書」の所得金額(税込) 

通学形態 自宅 自宅外 自宅 自宅外
  世帯人数 3人   202万円 265万円 80万円 124万円
  世帯人数 4人   244万円 307万円 109万円 153万円
  世帯人数 5人   304万円 367万円 151万円 195万円

 

人物評価の基準

入学時から出願時までの間に広島大学学生懲戒規則により懲戒処分を受けていない者

 

4. お問合せ・予約メール送信先

広島大学 教育室教育部 学生生活支援グループ (光り輝く奨学制度担当)   
〒739-8514 東広島市鏡山一丁目7番1号(学生プラザ3階)
E-mail:gkeizai-group*office.hiroshima-u.ac.jp
*を半角@に置き換えて送信してください


TOPへ戻る