大学院奨学生採用候補者の皆さんへ(予約採用)
日本学生支援機構の大学院奨学生採用候補者となっている方は,インターネットによる進学届の提出(入力)が必要です。
入力の際に必要なユーザIDとパスワードを配付しますので,入学後4月21日(金)までに必要書類を提出し,手続きを行ってください。
1.必要書類
【4月21日(金)までに提出すること】
○採用候補者全員
①2023年度入学者用進学届入力下書き用紙(大学院用)(以下「下書き用紙」といいます)※1
②2023年度大学院奨学生採用候補者決定通知(進学先提出用)※2
※1 入力項目に「学籍番号(学生番号)」があるので,学生証受け取り後に記入の上ご提出ください。
下書き用紙の記載内容に記載漏れ等がないかを確認後,インターネットで入力するのに必要なユーザIDと
パスワードのスタンプを下書き用紙に押してお渡しします。
※2 採用候補者決定通知の「進学後記入欄」を事前に記入しておいてください。
○入学時特別増額貸与奨学金の候補者で申告書の提出が必要な方
上記①②の書類とあわせて以下③④の書類が必要です。
③日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を利用できなかったことについて(申告書)
④融資できない旨を記載した公庫発行の通知文のコピー
2.必要書類の提出窓口
各キャンパスとも土日祝日を除きます。できるだけ時間に余裕をもってお越しください。
東広島地区:教育室教育部学生生活支援グループ(学生プラザ3階)(9:00~13:00,14:00~17:00)
霞地区:霞地区運営支援部学生支援グループ(学生生活担当)(9:00~17:00)
東千田地区:東千田地区支援室(8:30~17:15)
3.提出期間(入力期間)及び奨学金の振込日
進学届提出期間(入力期間) | 初回振込日 |
令和5年4月 5日(水)~4月 6日(木) |
令和5年4月21日(金) |
令和5年4月 7日(金)~4月24日(月) |
令和5年5月16日(火) |
令和5年4月25日(火)~5月22日(月) |
令和5年6月9日(金) |
4.留意点
※5月22日(月)までに,インターネットによる進学届の提出(入力)をしなかった場合,今回の奨学金(大学院予約)の貸与を受けることができなくなります。余裕を持って,手続きしてください。
5.照会先
広島大学 教育室教育部 学生生活支援グループ 奨学金担当
〒739-8514 東広島市鏡山1−7-1
電 話:(082)424−6167
FAX:(082)424−6159
Eメール:gkeizai-group@office.hiroshima-u.ac.jp
(@は,半角の@に置き換えて送信してください)