課外活動

2025年3月 バックナンバー

広大医療・社会系サークル合同説明会を開催します!【霞・東千田キャンパス対象】【広島子ども発達支援サークル】
2025/03/27

広島大学霞キャンパスの医療・社会系のサークルについての合同説明会を開催します✨

参加サークルは以下の通りです。

・地域医療ゼミナール

・広島子ども発達支援サークル

・東洋医学研究会

・祭興

・COCO

・DIYAH

・Kasumi-Bloodonors

・HALS

・PCE

 

合同説明会では始めに全体プレゼンを各サークルから行います。

全体プレゼンを聞いていただいた後に、より詳しく説明を聞きたいサークルを2つ選んでもらいます。

そこから各サークルのブースに移動してもらい、詳しい説明を聞いてもらいます。

詳しくは以下のタイムテーブルをご参照ください。

 

申し込みはこちらからお願いします。

https://forms.gle/ZiybUTFayGxeBdPz8

 

回答締切は各実施日の前日までとさせていただきます。

多くの皆さんのご参加をお待ちしております!

 

要項は以下の通りです。

====================

日 時:

04/09(水)18:30~20:00 

04/24(木)18:30~20:00

05/13(火)18:30~20:00 

場 所:霞キャンパス医学部講義室

集 合:18:20

対 象:広島大学霞キャンパス・東千田キャンパスの大学生・大学院生

タイムテーブル:

18:30 新入生集合完了

18:40 全体プレゼン

 1団体3分ほど×9

19:10 ブースの時間

 第1希望 20分

 第2希望 20分

19:50 解散

=====================

広大医療・社会系サークル合同説明会のXのアカウントを開設しております。

詳しくはXのアカウントをフォローの上、ご参照ください!

X:https://x.com/kasumi_hirodai

=====================

2025_広大医療・社会系サークル合同説明会3.26.png

【参加者募集】広島子ども発達支援サークル月イチ勉強会【広島子ども発達支援サークル】
2025/03/25

広島子ども発達支援サークルでは月に1回、1時間の勉強会を開催しています。

「医療・保健・福祉」「子ども関連政策」「特別支援教育」の3つのテーマを順番に選び、以下の流れで学びます。

1⃣ 指定されたテーマ関連の動画を事前視聴

2⃣  グループで感想を共有

3⃣  篠原 隼先生(児童精神科医:あおさきこども心療所)の解説を聞く

今月のテーマは「子ども関連政策」です。

子どもの発達支援について、一緒に学びませんか?

 

開催日時・場所

日時:4月1日(火)20:00~21:00

形態:オンライン(Google Meet)

※URLは申込後にお送りいたします。

 

参加対象

子どもの発達支援に興味のある方(学部・学年不問)

 

✨️魅力

☑現場の声が聞ける!

→児童精神科医や教員などの専門家が参加されます

☑多角的に学べる!

→「特別支援教育」「子ども関連政策」「医療・保健・福祉」を3ヶ月サイクルで開催します

☑学部・学年の垣根を超えた交流!

→多様な視点で意見交換ができます

 

✉ 申し込み方法

以下の申込Formよりご回答ください。

https://forms.gle/kqiMi6S9gRJPjngD7

 

※広島子ども発達支援サークルとは?

広島こども発達支援サークルは、医療系・教育系の学生を中心に、発達障害の子どもたちの支援について学ぶサークルです。

毎月の勉強会に加えて、学校や医療機関の見学を通じて、実際の支援現場を体験する機会も設けています。

「発達支援に関心がある」「現場で活かせる学びを得たい」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

 

=============================================

広島子ども発達支援サークル

X:https://twitter.com/HattatsuShienK

 @HattatsuShienK

Instagram:https://www.instagram.com/hattatsushien/

 @hattatsushien

=============================================

広島子ども発達支援サークル3.25.png

広大限定中古品販売 ~リユースのたすきを先輩から後輩へ~【GAT(Give And Take)】
2025/03/17

行事名:広大限定中古品販売 ~リユースのたすきを先輩から後輩へ~

場所:東福利会館1階 (工学部食堂1階・アカリクラウンジの横)

日時:3/29(土) 13:00~20:00、3/30(日) 9:00~15:00



今年もやります!GATの中古品販売!
この3月に卒業された先輩から集めた冷蔵庫・洗濯機・棚・ベッド・マットレス・教科書などを安く売ります!
新入生に限らず、在学生や職員の方などもぜひお越しください!
また、他の日程(4/1~4/4)においても販売を検討しております。その際は、Instagramか公式LINEにて告知する予定です。


販売品一覧、取引・決済方法などの詳細はこちら
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1a8HEhMS_kc4SsPRZLKd4a2e8Iy10LM14tzYkRvI2bp0/edit?usp=sharing


購入申請はこちら

https://forms.gle/NVswN8z7fCrNgrsG7

※原則、配送はおこなっておりません。購入者ご自身でお持ち帰りください。

 



GAT(Give And Take)

Instagram:https://www.instagram.com/gatgatgatgatgatgatgatgat2022/

公式LINE:https://page.line.me/344ftfji

GAT3.7.jpg

広島大学演劇団 劇団ホワイトペンギン 令和3年度入学生卒業公演 『ガラクタとペガスス』【広島大学演劇団 劇団ホワイトペンギン】
2025/03/16

広島大学演劇団 劇団ホワイトペンギン

令和3年度入学生卒業公演

『ガラクタとペガスス』

作:石原美か子 演出:岡邊伶祐

 

公演日程

①3/15(土) 11:00〜

②3/15(土) 16:00〜

③3/16(日) 13:00〜

※開場は開演の30分前

 

予定公演時間:120分程度

場所:東広島市市民文化センター3F アザレアホール

入場料:無料

 

ご来場のお客様は、下記の予約フォームより事前のご予約をお願いいたします。

https://forms.gle/g3dMBR3PRQ6tnfJE6

 

実家の遺品整理のため実家に帰省した兄弟。

ガラクタを捨てるだけのはずが作業は一向に進まない。

幼いころから「物」と会話ができてしまう兄には捨てる決断ができないのだ!

そんな力を疑う弟もひょんなことから「物」と会話できるようになってしまう。

作業が進まない中、招き猫・鳩時計・星座早見盤は語りかける。

「.......処分される前に一つくらい、望みを聞いてもらってもいいですかね?」

兄弟は両親の思い出の品たちの最後の望みを叶えることができるのか。

処分しなければいけないものは、いつだって手に負えないものばかり!

演劇団3.3.jpeg

広島だからこそ体験できる!英語で観光ガイドを一緒にしてみませんか?【PAL(Peace Active Leaders)】
2025/03/07

こんにちは、PAL(Peace Active Leaders)です!

 

私たちは、月に2回、平和記念公園でガイドを行っています!

 

この度は、多くの人にガイドの楽しさを知っていただきたく、イベントの紹介をさせていただきます!

 

「英語でガイド」

これだけを聞くと、「英語喋れないかも...」「知識がないし...」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。その気持ち、痛いほどよくわかります。

 

しかし、私たちには、その不安を払拭できるアイテムとメンバーがいます!!喋る内容も観光客の方へのアプローチ方法もそのアイテム達が教えてくれます!

 

そして、PALのメンバーと共にガイドをしていただきますので、困った時も頼ることができます。

 

ガイドの楽しさや緊張、やり切った時の達成感も、やはり体験してみないことには味わえません!是非、私たちとガイドを一緒にしてみませんか?

 

詳しくは、以下のポスターを参照してください!

 

掲載されたガイドの日程で参加が難しい場合は別日程でも開催しておりますので、InstagramからDMでご連絡お待ちしております✨

 

皆さんと一緒にガイドできるのを、運営メンバー一同楽しみにしております!

PAL3.7.png

[3/17] お野菜やレトルト食品がもらえるフードバンク、学内でやってます!【foodbankC.】
2025/03/07

広島大学内で食材が無料でもらえるフードバンクが開催されていることをご存じですか?

C.では月に2回、農家さんの規格外野菜や地域のご家庭で余っている食材をいただき、学生に無料でお配りしています。

お配りできる食材はその時によって変わるものもあるので、ぜひ一度足を運んでみてください!

前回とはまた違った場所と時間になるのでご注意ください。

 

日時

3月17日(月) 15:30~16:30(なくなり次第終了)

場所

広島大学学士会館1階ラ・ボエーム(レストラン)

食材

(例)お米、野菜、レトルト食品など

季節により異なる目玉商品もあるので、ぜひチェックしてください!

 

お受け取りの際には公式LINEのご登録をお願いしております。こちらから詳しい情報をお受け取りください!

公式LINE

https://lin.ee/0c1BTSp

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

We have a food bank on campus where you can get ingredients such as vegetables and retort foods!

A foodbank is being held in Hiroshima University hosted by C.

where students can receive ingredients for free.

We receive indesirable vegetables that cannot be sold commercially due to the aesthetic, but are still in good condition, as well as surplus ingredients from the local community and distribute them to students free of charge.

Some of the ingredients being distributed will vary based on time so please do visit us!

 

Ingredients include: Rice, Vegetables, Ready-to-eat meals etc.

There are different featured items depending on the season, so be sure to check it out!

 

Date

Monday, March 17, 2025, 3:30 p.m.- 4:30 p.m.(Limited quantity.)

Place

 Hiroshima University Faculty Club1F La Boheme

 

You must register online to receive food items. Please receive more information here.

our official LINE

 https://lin.ee/0c1BTSp

foodbank.C3.7.png

 

令和6年度広島大学副学長表彰式を行いました
2025/03/05

 以下の団体等が令和6年度広島大学副学長表彰を受賞し、2025年3月5日に学生プラザ1Fフリースペースにおいて表彰式を行いました。

 受賞された皆さま、おめでとうございます。

 ●体育活動 

  体育会硬式庭球部 2名

  体育会サッカー部 28名

  体育会自動車部 4名

  体育会漕艇部 2名

  体育会体操部 6名

  体育会馬術部 23名

  体育会ヨット部 18名

  体育会陸上競技部 5名

  医学部 1名

  歯学部 3名

 ●芸術・文化活動

  教育学部 2名

  人間社会科学研究科 1名

 ●社会活動

  学生ボランティア団体OPERATIONつながり 26名

  医学部 1名

  工学部 1名

  生物生産学部 1名

  ピアサポートルーム 7名

課外活動_副学長表彰.JPG


TOPへ戻る