学生生活のサポート

休学・退学・住所変更等

学籍異動や届出事項の変更がありましたら,下記要領で届出を行ってください。
なお,届出に関する詳細や不明な点は,所属学部(研究科)の支援室へ問い合わせてください。

 休学・復学
疾病その他やむを得ない事由により引き続き3月以上修学ができないときは,「休学願」を提出してください。
また,休学期間中であっても,その事由が消滅し,修学を再開するときは,「復学願」を提出してください。

窓 口 提出期日 留意事項
所属学部(研究科)の
支援室
その都度 ・チューターに相談をしてください。
・事由を証明する書類(診断書等)が必要です。
・休学期間は引き続き1年を超えることができませんが,特別の事情があるときは,更に1年以内の休学をすることができます。

 退学
退学をしようとするときは,「退学願」を提出してください。

窓  口 提出期日 留意事項
所属学部(研究科)の
支援室
その都度 ・チューターに相談をしてください。
・事由を証明する書類(診断書等)が必要です。

 

 転学部
他の学部に移ることを志願するときは,「転学部願」を提出してください。

窓  口 提出期日 留意事項
所属学部の支援室 2月1日から
2月10日まで
・チューターに相談をしてください。
・毎年1月10日迄に各学部の選考方法等の公示を行います。
・所属学部及び志望学部の教授会の承認を経て決定されます。

 転学科(転類)(転コース)
所属学部(研究科)内において他の学科,類又はコースに移ることを志望するときは,次の要領により「転学科願」等を提出してください。

窓  口 提出期日 留意事項
所属学部(研究科)の
支援室
各学部(研究科)で取り扱いが異なる ・チューターに相談をしてください。
・詳しくは,窓口で確認してください。

 他大学受験
他大学を受験することを志望するときは,次の要領により「他大学受験許可願」等を提出してください。

窓  口 提出期日 留意事項
所属学部(研究科)の
支援室
各学部(研究科)で取り扱いが異なる ・チューターに相談をしてください。
・詳しくは,窓口で確認してください。
・受験する大学から本学の許可書を求められたときは,「他大学受験許可願」を提出してください。

 改姓・改名・旧姓使用
氏名の変更が生じた場合は,「改姓届」または「改名届」を提出してください。
また,旧姓を使用するときは,「旧姓使用届」を提出してください。

窓  口 提出期日 留意事項
所属学部(研究科)の
支援室
その都度 ・事由を証明する書類(戸籍抄本等)が必要です。

 住所変更
住所等を変更したときは,「住所届」を提出してください。
なお,電話番号,メールアドレスは「Myもみじ」で変更することが可能です。

窓  口 提出期日 留意事項
所属学部(研究科)の
支援室
その都度 ・帰省先,学資負担者の住所等を変更したときにも「住所届」を提出してください。

 長期履修/長期履修期間変更
長期履修または長期履修期間の変更を志望する場合は,「長期履修願」または「長期履修変更願」を提出してください。

窓  口 提出期日 留意事項
所属学部(研究科)の
支援室
各学部(研究科)で取り扱いが異なる ・チューターに相談をしてください。
・職業(定職)を有している者については,在職証明書が必要です。
・詳しくは,窓口で確認してください。

TOPへ戻る