学びのサポート

広島大学学部生の大学院授業科目の履修(早期履修)制度

早期履修(2025年度履修分)の申請を2月5日(水)から開始します。
早期履修を希望する学生は,申請案内をよく読み,申請を行ってください。


【履修資格】
(1) 履修時に,所属する学部の3年次以上に在籍する者
(2) 本学大学院に進学を志望する者
(3) 申請した学期までのGPAが,進学を志望する研究科等(専攻・プログラム)が定める値を上回る者
※研究科等(専攻・プログラム)が定めるGPAの値は,申請案内をご覧ください。

【申請方法】
「大学院授業科目早期履修申請書」に必要事項を記入の上,以下により提出してください。

◎申請期間
 [2月申請] 2月5日(水)から2月19日(水)まで 
 [8月申請] 8月1日(金)から8月19日(火)まで

◎申請場所:所属学部の学生支援担当窓口

※申請書は,本ページ掲載のファイルをダウンロードするか,所属学部の学生支援担当窓口で受け取ってください。
※研究室配属時期の都合で申請書類の作成が間に合わない場合は,申請期間内に所属学部の学生支援担当へ申し出て指示を受けてください。
※人間社会科学研究科実務法学専攻(実務法学プログラム)の授業科目の履修を希望する場合は,上記申請期間にかかわらず,まずは東千田地区支援室(実務法学専攻担当)へご相談ください。
※審査結果は,所属学部の学生支援担当から2月申請は3月中旬,8月申請は9月中旬に通知します。


令和7年度_早期履修申請案内

別記様式第1号 大学院授業科目早期履修申請書(記載例含む)


TOPへ戻る