2025年2月 バックナンバー
- ひろしまフラワーフェスティバル(校友会学生チーム)当日ボランティア募集中!!!【校友会学生チーム】
- 2025/02/28
-
ひろしまフラワーフェスティバル(校友会学生チーム)当日ボランティア募集中!!!
会期中に100万人以上を動員する広島最大級の祭典、フラワーフェスティバルに今年も出展します。
校友会学生チームのメンバーと一緒に楽しく、イベントを盛り上げてみませんか?
〈日時〉
5月3日(土)・4日(日)・5日(月) 3日とも10時~18時30分(昼食支給します)
〈場所〉
広島市内中心部・平和大通り一帯(交通費支給します)
〈イベントの詳細〉
フラワーフェスティバルは、広島市の平和大通り一帯で開催される、花と緑と音楽のお祭りです。
今年のフラワーフェスティバルは、「咲かそうよ 平和の種から 花いっぱい」をテーマに開催されます。
詳細はフラワーフェスティバル公式サイト(https://www.hiroshima-ff.com/)をご覧ください。
〈実施内容〉
実施内容については、以下の通りです。
・子供たちとの交流
・卒業生との交流
〈対象者〉
校友会学生チームに興味を持ってくれた人(学部・学年問いません!)
〈募集人数〉
1日あたり35名程度
〈申込み締め切り〉
4月23日(水)
申し込みは以下のフォームからお願いします。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd3TrJXpUan4ivPDQVPEkBUZLyEk9JvtbegvBC4di-KRuSkag/viewform?usp=header
〈問い合わせ〉
kotoshino.huhcd@gmail.com (担当:脇田・王)
- 卒業展示のお知らせ【広島大学写真部】
- 2025/02/28
-
行事名:広島大学写真部 卒業展示
場所:広島大学中央図書館 1階 地域・国際交流プラザ
日時:3月7日(金)~3月21日(金)
開催時間は図書館の開館時間に準じます。
3月21日のみ14時に終了します。
本年度は4名の卒業生が、これまでの活動の集大成として各5枚の写真を展示します。
会場は中央図書館入ってすぐ右の地域・国際交流プラザです。
入場無料ですので、ぜひお気軽にお越しください!
広島大学写真部
X:https://x.com/hirodai_photo?lang=ar
Instagram:https://www.instagram.com/hirodai_photo/
- 体育会柔道部が「東広島アザレア賞」の授賞式にて表彰を受けました
- 2025/02/27
-
体育会柔道部が「東広島アザレア賞」を受賞しました。
この賞は昨年開催された全日本学生柔道優勝大会女子三人制で優勝したことが評価されたことによるものです。
二年連続このような栄誉ある賞をいただき、大変光栄に思います。これからもこの賞に恥じぬよう、日々の練習に一層励んでまいります。今後とも応援よろしくお願いいたします。
- [2/27] お野菜やレトルト食品がもらえるフードバンク、学内でやってます!【foodbankC.】
- 2025/02/27
-
広島大学内で食材が無料でもらえるフードバンクが開催されていることをご存じですか?
C.では月に2回、農家さんの規格外野菜や地域のご家庭で余っている食材をいただき、学生に無料でお配りしています。
お配りできる食材はその時によって変わるものもあるので、ぜひ一度足を運んでみてください!
前回とはまた違った場所と時間になるのでご注意ください。
〈日時〉
2月27日(木) 16:10~17:00(なくなり次第終了)
〈場所〉
おもしろラボ(広島大学工学部棟内)
〈食材〉
(例)お米、野菜、レトルト食品など
季節により異なる目玉商品もあるので、ぜひチェックしてください!
お受け取りの際には公式LINEのご登録をお願いしております。こちらから詳しい情報をお受け取りください!
〈公式LINE〉
2024年度入学者用LINE
学部2年生以上はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
We have a food bank on campus where you can get ingredients such as vegetables and retort foods!
A foodbank is being held in Hiroshima University hosted by C.
where students can receive ingredients for free.
We receive indesirable vegetables that cannot be sold commercially due to the aesthetic, but are still in good condition, as well as surplus ingredients from the local community and distribute them to students free of charge.
Some of the ingredients being distributed will vary based on time so please do visit us!
Ingredients include: Rice, Vegetables, Ready-to-eat meals etc.
There are different featured items depending on the season, so be sure to check it out!
*Date
Thursday, February 27, 2025, 4:10 p.m.- 5:00 p.m.(Limited quantity.)
*Place
Omoshiro Lab (in the Engineering building, Hiroshima University)
You must register online to receive food items. Please receive more information here.
*our official LINE
If you enrolled in 2024, please click here.
For college sophomores and above, please click here.
ー----------------------------------
- 海外留学を考えている方へ!【Positive Peace Society】
- 2025/02/25
-
海外留学を考えている方へ!
留学を考えていても、情報が少なく不安に思ったことはありませんか?
そこで、イギリス大学院留学生の講師と、豪華スペシャルゲストを招いて出願の仕方、奨学金の取り方、資格試験の対策の仕方まで徹底解説します!
留学経験者・現在留学中の登壇者が生の情報をお伝えします!日本から世界へ - 留学の夢の叶え方セミナー
日時:日本時間 3月1日(土)19:00~20:00
登壇者:Sho, Karen, Jiro
内容:
・海外大学留学の準備・出願のやり方
・イギリス留学 vs アメリカ留学 vs カナダ留学
・奨学金の取り方
・講師/ゲストスピーカーになんでも質問コーナー
・場所:オンライン(Zoomを使用)
・参加費:無料
・言語:日本語IELTS Speaking & Writing完全攻略セミナー
日時:
・日本時間 2月27日(木)19:00~21:00
・日本時間 3月2日(日)19:00~21:00
*内容は同じですので、どちらか1日を選択してご応募ください。
登壇者:Sho
内容:
・スピーキング・ライティング評価項目
・高スコアの取り方と意識すべきこと
・アイデアが思いつかない時の対処法
・AIを使った対策の仕方
・場所:オンライン(Zoomを使用)
・参加費:無料
・言語:日本語お申し込み:https://forms.gle/swAuS7fWEndu2oux8
※定員に達し次第申し込みを締め切りますので、お早めにお申し込みください。主催:Positive Peace Society
- 【参加者募集】広島子ども発達支援サークル月イチ勉強会【広島子ども発達支援サークル】
- 2025/02/25
-
内容:
広島子ども発達支援サークルでは月に1回、1時間の勉強会を開催しています。
「医療・保健・福祉」「子ども関連政策」「特別支援教育」の3つのテーマを順番に選び、以下の流れで学びます。
1⃣指定されたテーマ関連の動画を事前視聴
2⃣ グループで感想を共有
3⃣ 篠原 隼先生(児童精神科医:あおさきこども心療所)の解説を聞く
今月のテーマは「医療・保健・福祉」です。
子どもの発達支援について、一緒に学びませんか?
◎開催日時・場所
日時:3月4日(火)20:00~21:00
場所:オンライン
※URLは申込後にお送りいたします。
◎参加対象
子どもの発達支援に興味のある学生(学部・学年不問)
✨️魅力
☑現場の声が聞ける!
→児童精神科医や教員などの専門家が参加されます
☑多角的に学べる!
→「特別支援教育」「子ども関連施策」「医療保健福祉」を3ヶ月サイクルで開催します
☑学部・学年の垣根を超えた交流!
→多様な視点で意見交換ができます
申し込み方法
以下の申込Formよりご回答ください。
https://forms.gle/kqiMi6S9gRJPjngD7
=============================================
※広島子ども発達支援サークルとは?
広島こども発達支援サークルは、医療系・教育系の学生を中心に、発達障害の子どもたちの支援について学ぶサークルです。
毎月の勉強会に加えて、学校や医療機関の見学を通じて、実際の支援現場を体験する機会も設けています。
「発達支援に関心がある」「現場で活かせる学びを得たい」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
=============================================
広島子ども発達支援サークル
X:https://twitter.com/HattatsuShienK
Instagram:https://www.instagram.com/hattatsushien/
@hattatsushien
=============================================
- 広島だからこそ体験できる!英語で観光ガイドを一緒にしてみませんか?【PAL(Peace Active Leaders)】
- 2025/02/17
-
こんにちは、PAL(Peace Active Leaders)です!
私たちは、月に2回、平和記念公園でガイドを行っています!
この度は、多くの人にガイドの楽しさを知っていただきたく、イベントの紹介をさせていただきます!
「英語でガイド」
これだけを聞くと、「英語喋れないかも...」「知識がないし...」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。その気持ち、痛いほどよくわかります。
しかし、私たちには、その不安を払拭できるアイテムとメンバーがいます!!喋る内容も観光客の方へのアプローチ方法もそのアイテム達が教えてくれます!
そして、PALのメンバーと共にガイドをしていただきますので、困った時も頼ることができます。
ガイドの楽しさや緊張、やり切った時の達成感も、やはり体験してみないことには味わえません!是非、私たちとガイドを一緒にしてみませんか?
詳しくは、以下のポスターを参照してください!
掲載されたガイドの日程で参加が難しい場合は別日程でも開催しておりますので、InstagramからDMでご連絡お待ちしております✨
皆さんと一緒にガイドできるのを、運営メンバー一同楽しみにしております!
- 2027年卒用!就活スタートダッシュイベント複数日程開催【エンカレッジ】
- 2025/02/14
-
イベント名: 2027年卒用!就活スタートダッシュイベント
日時
2月18日:16:00-18:00
2月25日:18:00-20:00
2月26日:16:00-18:00
2月26日:18:00-20:00
2月27日:16:00-18:00
2月27日:18:00-20:00
コメント :
【27卒向け!】
就活スタートダッシュ講座!
「就職活動をいつから始めればいいのか分からない、、何から始めればいいのか分からない、、」
そんな人に向けて広島大学の四年生が卒業前に①就活の全体像や②具体的にやるべきことについて分かりやすく具体的に教えてくれます。
「漠然と不安で何も分からない状態」が2時間後には「具体的に何をすれば良いのか明確な状態」を目指して内容を設計しているのでお楽しみに☻
オンラインにて開催なのでお気軽にお越しください!
ーーーーーーーー
場所
・オンライン(zoom)
・申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrAghLFI27XO6V2t_18UTL8X2T7XWGA7ZhH3bOzurauTgtuQ/viewform
-----------------------------------------
面談申し込みフォーム
https://npo.en-courage.com/interview-application
公式LINE
https://works.do/R/ti/p/wo.42783@works-781469
Add NAVER WORKS Contact
インスタグラム
https://www.instagram.com/encourage_hiroshima?igsh=YW9kMXUzZnN1cXQ0&utm_source=qr
- 広島だからこそ体験できる!英語で観光ガイドを一緒にしてみませんか?【PAL(Peace Active Leaders)】
- 2025/02/05
-
こんにちは、PAL(Peace Active Leaders)です!
私たちは月に2回、平和記念公園でガイドを行っています!
この度は、多くの人にガイドの楽しさを知っていただきたく、イベントの紹介をさせていただきます!
「英語でガイド」
これだけを聞くと、「英語喋れないかも...」「知識がないし...」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。その気持ち、痛いほどよくわかります。
しかし、私たちには、その不安を払拭できるアイテムとメンバーがいます!!喋る内容も観光客の方へのアプローチ方法もそのアイテム達が教えてくれます!
そして、PALのメンバーと共にガイドをしていただきますので、困った時も頼ることができます。
ガイドの楽しさや緊張、やり切った時の達成感も、やはり体験してみないことには味わえません!是非、私たちとガイドを一緒にしてみませんか?
詳しくは、以下のポスターを参照してください!
皆さんと一緒にガイドできるのを楽しみにしております!
- 結~YUI~2月イベント学生サポーター募集【結~YUI~】
- 2025/02/03
-
バレンタインイベント
日時:2025年2月23日(日)13:00-16:00
場所:Ripple
コメント:東広島市に在住する外国にルーツを持つ子どもたちに「バレンタインイベント」を開催します!日本語教室やバレンタインのお菓子を作る予定です。たくさんのご応募お待ちしています!
~YUI~ Student supporters WANTED!!
Valentine Event
Time: 23rd Feburuary 2025, 1:00p.m-4:00p.m
Place: Ripple
comment: We will hold a "Valentine Event" for children with foreign roots living in Higashi Hiroshima CIty!
We plan to offer Japanese language classes and make Valentine's Day sweets!
We are looking forward to receiving many applications!