学びのサポート

2024年度オンライン英語研修(DMM英会話)のお知らせ

海外で活躍するグローバル人材を育成するため、受講生が正課外でコミュニケーションツールとしての英語力(特にスピーキング及びリスニングを中心とした実践的な英語能力)を伸ばし、TOEICスコアで730点以上のレベルに達することを目指すことを目的とした、オンライン英語研修(DMM英会話)を実施します。

【対象】
広島大学学部生又は大学院生で、英語でのコミュニケーション能力やTOEIC(R)、TOEFL(R)、IELTSスコア向上及び最後まで研修を継続する意欲のある者を対象とします。
なお、TOEIC(R)スコア500点以上あることが望ましいです。

【期間】
第I期:2024年6月1日(土)から8月31日(土)まで(3か月間)
第II期:2024年9月1日(日)から11月30日(土)まで(3か月間)

【定員】
第I期・第II期 各230名

※受講者については、申込時の入力内容等に基づき、総合的に選考を行います。
※オンライン英語研修(DMM英会話)の受講歴がある場合、当時の取組状況も考慮して選考を行います。
※期間中に休学もしくは離籍(卒業・修了等)する方(予定含む)は申込できません。

【受講内容】
・「DMM英会話」(スタンダードプラン)を利用し、オンラインでマンツーマンの英会話レッスンを受講します。パソコン、スマートフォン、タブレットからも受講可能です。
・レッスンのスタイル(フリートーク、オリジナル教材を使用、講師に任せる等)は各人がレッスン予約時に選択し、教材は、レベル別、目的別(会話、文法、ビジネス、試験対策等)等に分かれており、自身のレベルに合わせて選択可能です。
・1日1レッスン(25分)受講可能で、月12回(12日)以上受講してください。
・「DMM英会話」では無料体験レッスンも可能なので、研修に先立って受講していただくこともできます。レッスンの予約方法や教材の内容等、詳細はDMM英会話のウェブサイト(http://eikaiwa.dmm.com/)をご覧ください。(※無料体験レッスンを受講するには、無料会員登録が必要となります。登録を希望する人は利用規約を確認の上、各自で手続きをしてください。)

【申込方法】
<第I期>
「Myもみじ」アンケート「2024年度オンライン英語研修(DMM英会話)申込み」にて、以下事項を入力し、5月7日(火)までに回答を完了させてください。
なお、この研修は、3か月間という長期にわたって継続的に語学学習をするものです。今年度の自身の履修計画を踏まえ、正課の授業との両立ができるかどうか、よく検討したうえで申込をしてください。

(申込内容
(1)申込理由
(2)直近のTOEIC、TOEFL、IELTSスコア又は英検の級及び取得年月
(3)目標とするスコア
(4)すでに個人で「DMM英会話」を利用しており法人アカウントへの紐づけを希望する学生は自身の個人アカウント

<第II期>
具体的な申込方法は、7月下旬ごろにお知らせします。

【受講にあたっての留意事項(第I期・第II期共通)】
・受講料は無料です。なお、一か月の受講回数が著しく少ない場合、期間分の受講料(\10,500)の自己負担を求めることがあります。また、受講にはインターネット環境が必要です。自宅で利用する場合の通信料は受講者の負担となります。
・「DMM英会話」教材の一つに自身のレベル測定をするための「スピーキングテスト」というものがあります。研修開始時と終了時にこのテストを受けてください。
・個人で利用しているアカウントを引き継いで、法人アカウントに切り替えることができます。
・第I期の受講者が第II期に申し込むことは可能ですが、定員を超えた申込があった場合は、受講歴のない方を優先します。
・11月に予定されている全学一斉TOEIC(R)L&R IPテストの受験を研修の一環に位置付けていますので、必ず受験してください。なお、指定受験者以外の方は、各自で申し込みが必要となります。やむを得ずIPテストを受験できない方は、個人でTOEIC(R)公開テスト、TOEFL、IELTS等を受験し、スコアシートの写しを教育推進グループ(学生プラザ3F)に提出してください。(個人で受験する場合の受験料は自己負担となります。)
・今年度受講者の研修への取組姿勢を踏まえて、来年度以降の実施について検討します。受講が許可された人は、このことを意識して研修に臨んでください。
・「DMM英会話」を利用するため、受講者の氏名を「DMM英会話」へ提供しますので、このことに同意できる方のみ申し込んでください。
・スピーキングテストの結果、全学一斉TOEIC(R)L&R IPテストのスコア及び提出いただいた個人情報(TOEIC(R)スコア含む)は、本学の調査・統計に用います。
 
【問い合わせ先】
広島大学教育推進グループ(学生プラザ3F)
gsyugakukm-group@office.hiroshima-u.ac.jp

※回答期限間際の問い合わせには,対応できないことがありますのであらかじめご了承ください。


TOPへ戻る