Academic Year |
2025Year |
School/Graduate School |
School of Economics Economics Evening Course |
Lecture Code |
G8352000 |
Subject Classification |
Specialized Education |
Subject Name |
特別講義(投資と資産運用の基礎) |
Subject Name (Katakana) |
トクベツコウギ(トウシトシサンウンヨウノキソ) |
Subject Name in English |
Special Lecture(Introduction to Investment and Asset Management) |
Instructor |
KAJIMOTO TAKUYA |
Instructor (Katakana) |
カジモト タクヤ |
Campus |
Higashi-Senda |
Semester/Term |
2nd-Year, Second Semester, Second Semester |
Days, Periods, and Classrooms |
(2nd) Mon13-14:Higashi-Senda Lecture Rm M304 |
Lesson Style |
Lecture |
Lesson Style (More Details) |
対面 |
講義中心 |
Credits |
2.0 |
Class Hours/Week |
2 |
Language of Instruction |
J
:
Japanese |
Course Level |
2
:
Undergraduate Low-Intermediate
|
Course Area(Area) |
24
:
Social Sciences |
Course Area(Discipline) |
03
:
Economics |
Eligible Students |
2年次生以上 |
Keywords |
証券市場、金融資本市場、資産運用、投資、株式、債券,ポートフォリオ、投資家心理,実務経験 |
Special Subject for Teacher Education |
|
Special Subject |
|
Class Status within Educational Program (Applicable only to targeted subjects for undergraduate students) | 専門科目(その他) |
---|
Criterion referenced Evaluation (Applicable only to targeted subjects for undergraduate students) | |
Class Objectives /Class Outline |
本講義は、日本証券アナリスト協会による寄附講座です。ファンドマネジャーやアナリストなどのファイナンス専門職を目指す学生はもちろん、銀行・証券・保険などの金融機関や企業の財務部門への就職を志す学生、さらにはNISAの活用を視野に入れた一般の学生にとっても有用な、経済・金融の基礎知識を提供します。 「資産形成コンサルタント」資格はFP2級との組み合わせで就活の強みとなるので取得をお勧めします。 |
Class Schedule |
1 ガイダンス・顧客との信頼関係の重要性 2 新しい資産運用の在り方 3 資産運用の基本的な枠組み(1) 4 資産運用の基本的な枠組み(2) 5 資産運用市場 6 資産運用の基本 7 統計学の基本 8 資産運用における財務諸表の活用 9 ポートフォリオ理論の基本 10 資本資産評価モデル(CAPM) 11 株式投資の基本 12 債券投資の基本 13 国際証券投資の基本 14 投資信託の基本 15 デリバティブ取引・ESG投資等
期末試験(持込不可)は教室で対面にて実施します。
講義の日程が入れ替わる場合があります。 |
Text/Reference Books,etc. |
毎回、講義のレジュメ(パワーポイント等)をmoodleに掲載します。
教科書の購入は必須ではありません。 ・教科書「資産形成コンサルタント 」日本証券アナリスト協会(編)ときわ総合サービス(出版) ISBN-10:4887860889 ・ 「資産形成コンサルタント資格試験問題集」日本証券アナリスト協会(編)出版社ときわ総合サービス(出版) ISBN-10:4887860897 |
PC or AV used in Class,etc. |
配付資料, moodle |
(More Details) |
配付資料はmoodleからダウンロードしてください。 演習問題には電卓(スマホの電卓機能でも可)があると便利です。 |
Learning techniques to be incorporated |
ディスカッション |
Suggestions on Preparation and Review |
「資産形成コンサルタント」資格の取得を目標に設定すると学習の励みとなります(資格取得は成績評価には影響しません) |
Requirements |
第1回講義と最終講義に効果測定のためのアンケートを実施します。 |
Grading Method |
授業参加態度20%,期末試験80%。 |
Practical Experience |
Experienced
|
Summary of Practical Experience and Class Contents based on it |
担当講師は実務経験豊富な証券アナリストが担当し、実践的な講義を行います。 |
Message |
本講義は、日本証券アナリスト協会による寄附講座です。担当講師は豊富な実務経験を有する証券アナリストが担当し実践的な講義を行います。 |
Other |
|
Please fill in the class improvement questionnaire which is carried out on all classes. Instructors will reflect on your feedback and utilize the information for improving their teaching. |