広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2025年度 開講部局 総合科学部国際共創学科
講義コード ARC02302 科目区分 専門教育科目
授業科目名 Academic Reading II (アカデミックリーディング II)
授業科目名
(フリガナ)
アカデミックリーディング II
英文授業科目名 Academic Reading II
担当教員名 MCGREGOR ROBERT JOHN,MCGREGOR ROBERT JOHN
担当教員名
(フリガナ)
マグレガー ロバート ジョン,マグレガー ロバート ジョン
開講キャンパス 東広島 開設期 1年次生   前期   1ターム
曜日・時限・講義室 (1T) 金1-2:総K304
授業の方法 講義・演習 授業の方法
【詳細情報】
対面
講義中心、演習中心、板書多用、ディスカッション、学生の発表、野外実習、作業、薬品使用 
単位 1.0 週時間 2 使用言語 E : 英語
学習の段階 1 : 入門レベル
学問分野(分野) 22 : 語学教育
学問分野(分科) 02 : 英語圏
対象学生
授業のキーワード International journal research papers, research paper structure, academic reading skill, academic reading strategies 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
多文化・グローバル教育学プログラム
(能力・技能)
・外国語(英語)による異文化間コミュニケーション能力・技能 
授業の目標・概要等 The course of Academic Reading is designed to develop academic reading skills. Academic reading is an active process of
interacting with the text, making connections between the text and your current knowledge, and asking critical questions
about the content. Students are assigned an academic journal paper to read using key reading strategies, which should
develop their academic reading skill. 
授業計画 lesson1 Introduction
lesson2 Academic Reading Skills
lesson3 Research Questions
lesson4 Method
lesson5 Discussions I
lesson6 Limitations
lesson7 Paper Review I
lesson8 Summary 
教科書・参考書等 Research papers from international journals 
授業で使用する
メディア・機器等
【詳細情報】  
授業で取り入れる
学習手法
ディスカッション, ペア・リーディング
予習・復習への
アドバイス
Make sure you have completed all assignments prior to attending each class. 
履修上の注意
受講条件等
 
成績評価の基準等 1. Assignments 60%
2. Final projects 40%
Practical 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ