年度 |
2024年度 |
開講部局 |
人間社会科学研究科修士課程 |
講義コード |
WTAA0402 |
科目区分 |
専門的教育科目 |
授業科目名 |
フィールドワーク |
授業科目名 (フリガナ) |
|
英文授業科目名 |
Fieldwork |
担当教員名 |
シラバス授業計画等参照 |
担当教員名 (フリガナ) |
シラバスジュギョウケイカクトウサンショウ |
開講キャンパス |
|
開設期 |
1年次生 後期 セメスター(後期) |
曜日・時限・講義室 |
(後) 集中 |
授業の方法 |
実習 |
授業の方法 【詳細情報】 |
|
国内外のフィールドで実施される調査研究活動 |
単位 |
2.0 |
週時間 |
|
使用言語 |
O
:
その他 |
学習の段階 |
5
:
大学院基礎的レベル
|
学問分野(分野) |
21
:
社会人基礎 |
学問分野(分科) |
06
:
グローバリゼーション・国際協力 |
対象学生 |
|
授業のキーワード |
フィールド調査・研究 |
教職専門科目 |
|
教科専門科目 |
|
プログラムの中での この授業科目の位置づけ (学部生対象科目のみ) | |
---|
到達度評価 の評価項目 (学部生対象科目のみ) | |
授業の目標・概要等 |
フィールドワークとは、教育研究活動の一環として計画された、国内外のフィールドで実施される調査研究活動である。 本科目は、指導教員の指導のもとに学生が作成した、フィールドワーク実施計画書(調査目的、期間、地域、調査内容、連絡先)に基づき行われる。フィールドワークは2週間(実働60時間)以上のものを対象とする。 |
授業計画 |
第1回 「授業の目標・概要等」欄を参照 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 第15回 |
教科書・参考書等 |
国内外のフィールドで実施される調査研究活動 |
授業で使用する メディア・機器等 |
|
【詳細情報】 |
|
授業で取り入れる 学習手法 |
|
予習・復習への アドバイス |
国内外のフィールドで実施される調査研究活動。指導教員と相談の上、事前に、対象地域等について、十分な情報を得ておくこと。 |
履修上の注意 受講条件等 |
指導教員の指導のもとに、学生は原則として渡航の2週間前までに、所定の実施計画書を国際協力学系支援室へ提出する 。 終了後、来期のセメスターが終わる前に、指導教員の所見とともに、フィールドワーク実施報告書(A4で4枚以上)を国際協力学系支援室に提出する。 Myもみじでの履修登録は不要。 |
成績評価の基準等 |
指導教員の所見及び学生が提出したフィールドワーク実施報告書を基に、単位の認定を行う。 |
実務経験 |
|
実務経験の概要と それに基づく授業内容 |
|
メッセージ |
|
その他 |
|
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。 回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 |