広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 先進理工系科学研究科博士課程前期先進理工系科学専攻理工学融合プログラム
講義コード WSQN0201 科目区分 専門的教育科目
授業科目名 International Environmental Cooperation Studies
授業科目名
(フリガナ)
英文授業科目名 International Environmental Cooperation Studies
担当教員名 藤原 章正,近藤 雅征,馮 涛,清水 欽也,LI SHUANGJIN,保坂 哲朗,中矢 礼美,後藤 大策,李 漢洙,久保田 徹,力石 真,TRAN DANG XUAN
担当教員名
(フリガナ)
フジワラ アキマサ,コンドウ マサユキ,フェン タオ,シミズ キンヤ,リ ソウキン,ホサカ テツロウ,ナカヤ アヤミ,ゴトウ ダイサク,リー ハンスウ,クボタ テツ,チカライシ マコト,チャン ダン スアン
開講キャンパス 東広島 開設期 1年次生   前期   1ターム
曜日・時限・講義室 (1T) 月5-8:国際204号
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
Lecture 
単位 2.0 週時間   使用言語 E : 英語
学習の段階 5 : 大学院基礎的レベル
学問分野(分野) 21 : 社会人基礎
学問分野(分科) 06 : グローバリゼーション・国際協力
対象学生 GELs program
授業のキーワード Urban system design to prevent global warming, Wise use of biomass resources, Environmental impact assessment,
Policymaking and design of institutional systems, Development of environmental education 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
 
授業の目標・概要等 Objectives
(i)􀀉Promotion of deep understanding of the cutting-edge for global climate change and environmental cooperation
(ii)􀀉Introduction of state-of-the-art of international environmental cooperation
Outcomes
An ability to understand the relationship between development and environment, and to grasp environmental problems with
global and multidisciplinary aspects:
(i)􀀉Considering the development stage of nation and region, students can interpret current existing and future expected
problems.
(ii)􀀉From both viewpoints of developed and developing countries, students can apply social and natural scientific
knowledge concerning mitigation and adaptation of global environmental issues.
(iii)􀀉Students can define the low-carbon society and design a whole framework to realize it. 
授業計画 第1回
Course plan and Introduction
第2回
Development of Environmental Education 1
第3回
Urban system design to prevent global warming 1
第4回
Urban system design to prevent global warming 2
第5回
Urban system design to prevent global warming 3
第6回
Urban system design to prevent global warming 4
第7回
Urban system design to prevent global warming 5
第8回
Environmental impact assessment 1
第9回
Environmental impact assessment 2
第10回
Wise use of biomass resources 1
第11回
Wise use of biomass resources 2
第12回
Policymaking and design of institutional systems 1
第13回
Policymaking and design of institutional systems 2
第14回
Development of Environmental Education 2
第15回
Discussion and report 
教科書・参考書等 References are assigned or distributed in each class. Reading materials are given on the course’s webpage in the Moodle or Teams. 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】  
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
Please download the reading materials from the Moodle or Teams in advance. 
履修上の注意
受講条件等
 
成績評価の基準等 The achievement is evaluated by examination and participation. 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ