広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 人間社会科学研究科博士課程前期教育科学専攻教師教育デザイン学プログラム
講義コード WNB42050 科目区分 専門的教育科目
授業科目名 科学・文化と学習材デザイン発展研究(社会・公民)
授業科目名
(フリガナ)
 
英文授業科目名 Advanced Course in Teaching Material Design for Science and Culture (Social Studies, Civics)
担当教員名 畑 浩人
担当教員名
(フリガナ)
ハタ ヒロト
開講キャンパス 東広島 開設期 1年次生   後期   3ターム
曜日・時限・講義室 (3T) 火1-4:教員研究室
授業の方法 演習 授業の方法
【詳細情報】
 
演習中心、ディスカッション、学生の発表。
対面形式でも、必要な範囲でTeamsのテレビ会議・録画・ブログ・ファイル保存などの機能を活用する。 
単位 2.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 6 : 大学院専門的レベル
学問分野(分野) 24 : 社会科学
学問分野(分科) 01 : 法学
対象学生 博士課程前期、Master course
授業のキーワード 法的社会化、法意識(法知識、法意見、法態度、法感情)の形成過程、法行動、法使用、法運動。 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 中学校社会科公民分野と高等学校公民科における教科指導の基盤となる,法律学の専門的内容を習得する。また,公民の教科指導における現状を論理的に認識し,その課題の克服を目指した学習教材の開発のための法律学および法教育の視点を養う。
 この授業では,法律学と社会心理学に由来する調査研究から教材開発が可能となるかをテーマとして,法社会学における高度な専門性に基づいた公民教育を実践できる基礎的能力を養う。 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
 
授業の目標・概要等  基礎研究で参照し検討した「文化の科学的探究」に関する知見をさらに発展させて,受講者は主に法律学の分野における制度や文化の社会科学的調査研究例を読解し報告したうえ,さらに,それらの学習材としての活用可能性や,さらなる調査研究の具体的な設計を受講者間で討論することにより,基礎法学の高度な知識と教材開発能力の獲得をめざす。 
授業計画 第1回 導入:演習の目的と方法
第2回 テキスト第1部序章 法的社会化の衝撃,発達論,正統性と合意権威,制度設定,文化衝突
第3回  第1章 法的社会化と正統性の諸要素 
第4回  第2章 法的社会化への一般的な接近法
第5回  第3章 人生を通じて続く法的社会化
第6回  第2部 法的社会化の各モデル
第7回  第4章 法に関する価値観と態度の発達
第8回  第5章 法的理由付けの発達
第9回  第6章 神経の発達と法的能力
第10回 第3部 児童期と青年期の諸段階を通じた法的社会化
第11回 第7章 家族での法的社会化
第12回 第8章 学校での法的社会化
第13回 第9章 少年司法制度での法的社会化
第14回 第4部 結論と考察
第15回 総括:日本での研究設計と既存研究からの調査結果の推測


期末試験はないが、課題が残った場合には簡単なレポートを求めるであろう。 
教科書・参考書等 テキスト Tom R. Taylor & Rick Trinker, Why Children Follow Rules:
 Legal Socialization and the Development of Legitimacy. Oxford University Press, 2017.
 2022年度は、受講者の関心に合わせて、マーサ・A.ファインマン『家族、積みすぎた方舟 : ポスト平等主義のフェミニズム法理論』(上野千鶴子監訳・解説、速水葉子, 穐田信子訳、学陽書房, 2003年)を抄読した。ただし和訳では意味が取れない箇所が出てきたので、原著(1995年)も参照した。 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 テキスト,配付資料,音声教材,映像(ビデオ,画像資料) 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
テキストの該当箇所を読んできて、授業で要約を述べた後、質疑応答や討論を行い、課題や不明な部分を持ち帰って調べて相互に報告しあいます。 
履修上の注意
受講条件等
並行して進んでいるはずの「政治的社会化」にも関心や知識があると、理解を深める参考になるでしょう。 
成績評価の基準等 授業での報告内容(60%)と、質疑応答や討論に対する参加と貢献度(40%)により評価する。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ  その他にも「科学的社会化」という課題設定の領域もあるはずですが、算術や数学が壁になるのか、けっこう知らないまま過ごしているので、その政治的な意味についても考察してみましょう。 
その他 日本法社会学会 http://jasl.info/
法と教育学会 http://gakkai.houkyouiku.jp/
日本社会心理学会 http://www.socialpsychology.jp/
ジェンダー法学会 http://jagl.jp/ 
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ