広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 森戸国際高等教育学院
講義コード 8B502601 科目区分 専門教育科目
授業科目名 Glocal Internship II: Intercultural Practicum to Work with Local Japan
授業科目名
(フリガナ)
グローカル・インターンシップ ニ :ニホンノチイキトキョウドウスルイブンカカンジッシュウ
英文授業科目名 Glocal Internship II: Intercultural Practicum to Work with Local Japan
担当教員名 恒松 直美
担当教員名
(フリガナ)
ツネマツ ナオミ
開講キャンパス 東広島 開設期 1年次生   後期   セメスター(後期)
曜日・時限・講義室 (後) 金7-8:教K308(森戸)
授業の方法 演習 授業の方法
【詳細情報】
 
<実習・国際的体験学習(学校・企業訪問)・協同学習>
教室: 教育K308(変更の可能性あり。Moodleにて通知予定) 
単位 2.0 週時間   使用言語 B : 日本語・英語
学習の段階 4 : 上級レベル
学問分野(分野) 23 : 人文学
学問分野(分科) 14 : 文化論
対象学生 留学生
授業のキーワード インターンシップ、地域社会, 国際的体験学習、状況的認知, 協働学習、プロジェクト型, 多文化共生, 異文化理解, 日本社会, 礼儀, 敬語, リーダーシップ, チームワーク構築, キャリア, 留学生 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 レベル4または5(日本語上級)またはレベル3(日本語中級)の留学生。
International Students who are taking this course are required to have acquired “Advanced level (level 4 or 5)” or "Intermediate level (Level 3) " of Japanese language proficiency”. (If your Japanese is Level 1 or 2, please consult the lecturer.)
 Students are required to register for "Glocal Internship I: Intercultural Competence in Japanese Society" together in Fall Semester. 「グローカル・インターンシップI : 日本社会における異文化間能力」(basic course)を秋学期に同時に受講していること。Students are required to have registered for the ‘HUSA Internship I: Career Theory and Practice’ offered in fall semester.
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
 
授業の目標・概要等 1) 日本語・日本社会に関する学術知と実践知を融合した実践的学びを体験する。Students will engage in experiential learning by connecting theories of Japanese language and culture with practice.
2) 日本社会の慣習・マナー・礼儀等を学び、地域学校・地域行政・地域団体・地域企業と協力する体験を持つ。Students learn customs, manners and courtesy in Japan, and experience how to cooperate with local school, local government, local organizations, and local industry.  
3) 地域学校・地域行政との協同学習を通じ、異文化間インタラクションを体験するとともに、プレゼンテーションョン力をつける。
Experience intercultural interactions and develop presentation skills by working with local school and local government.
4) 文化多様性を背景に持つ多国籍の留学生インターンが協力し,プロジェクトを企画・実践する力をつける。
Students learn to cooperate with students from various cultures to plan and carry out the project.
 
授業計画 Class 1 (No.1) Field Trip: Visit to Local Japanese Festival 日本の伝統 “祭り” (Oct. 6, Sun)
Class 1 (No.2) コース概要説明・「インターンシップ・プレースメントテスト」&「面接試験」
[Course Orientation / Internship Placement Test & Interview Test]  Oct.4 (Fri)

Class 2  仕事をする: 日本社会における礼儀・習慣・行動様式/報告・連絡・相談 /名刺交換&自己紹介 [Doing Work: Courtesy, Customs, Behavioral Code in Japanese Society/Reporting, Contact, Consultation /Exchanging Business Card &Self Introduction]
Class 3  1) 名刺交換の練習, 2) 電話応対の練習, 3) 提案  1)Practice of Business Card Exchange, 2) Business Phone Conversation, 3) Proposal    
Class 4  電子メール交信:マナーと礼儀 *実践練習 [Email: Manners and Courtesy] /
プレゼンテーションNo.1 リハーサル [Rehearsal of Presentation No.1]
Class 5  プレゼンテーション・リハーサル No.2  Presentation Rehearsal No. 2
Class 6  Field Work at Hiroshima Bank [広島銀行におけるフィールドワーク]
Class 7 Field Trip to Nisshokan High School [日彰館高校におけるフィールドワーク]
Class 8 Field Trip to Nisshokan High School [日彰館高校におけるフィールドワーク]
Class 9 フィールドワークのリフレクション / 挨拶/ 日本社会における上下関係・内と外 [Greetings / Hierarchy and Inside&Outside Concept]
Class 10 中間テスト  Midterm Examination / 国際セミナープレゼンテーションのディスカッション
[Discussion for Presentation No.2 for International Seminar]  

Class 11 報告書・礼状   Writing Report & Appreciation Letter
Class 12 No.1: Hiroshima University Open Lecture No.1: Intercultural Competence / Intercultural Literacy [広島大学公開講座(第1回): 異文化間能力 / 異文化間リテラシー]
Class 12 No.2:  Hiroshima University Open Lecture No.2: Cultural Dimensions]  広島大学公開講座(第2回): 文化の次元
Class 13  Presentation Rehearsal [for International Seminar]
      [プレゼンテーションリハーサル(国際セミナー)

Class 14  地域公開国際セミナー International Seminar with Local Government  
Class 15 期末テスト Final Exam    
教科書・参考書等 Academic journal articles and book chapters.  Handouts will be distributed prior to the class.  Students are expected to study these materials prior to the class, and to review these materials to prepare themselves for the internship (Level 5).教材を授業前に予習し準備すること。 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 テキスト,配付資料,音声教材,映像(ビデオ/PC/その他画像資料) 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
Reviewing the class content and practice is critical.
授業での実践を復習し、身に着けること。 
履修上の注意
受講条件等
受講条件 (Requirements)
**地域学校・行政機関・企業と調整するため,スケジュールは変更となることがある。Schedule can be changed since it needs to be arranged with local school, local government, and local industry, etc.
 IMPORTANT: Glocal Internship I: Intercultural Competence in Japanese Society 「グローカル・インターンシップI : 日本社会における異文化間能力」(英語)を秋学期に同時に受講すること。Students are required to register for the “Glocal Internship I: Intercultural Competence in Japanese Society” together. Taking this basic course is prerequisite to acquire basic understanding.
 日本語レベル:レベル4または5(日本語上級)またはレベル3(日本語中級)の学生
It is required that students have acquired “Advanced level (level 4 or 5)” or "Intermediate level (Level 3) " of Japanese language proficiency”.
 レベル1または2の学生で受講希望の学生は相談すること。Please consult with the lecturer if students in Japanese Level 1 or 2 wish to take this course (Practicum).
 1) 「インターンシップ・プレースメントテスト」・2) 「面接試験」(第1回目の授業で行う)を必ず受けてください(現時点でのレベルの確認)。テストを受験した留学生のみ受講可能。Students are required to take 1) Internship Placement Test, and 2) Interview Test (Purpose : Check your level) conducted in the 1st Week. 
 試験結果は、試験後2日以内に発表する。Test result is to be announced within 2 days.  
 学外の行政・学校と協働する実習を行うため、真剣に臨む態度がある学生のみ受講可。Serious attitudes are required. Intern students work with local government and school.
 *市役所・企業等への交通費がかかる場合は,交通費は自己負担とする。
 *行政・学校と関わるため,本実習の履修者はスーツを用意すること。実習はスーツまたはフォーマルな服装で参加すること。


 
成績評価の基準等 全体評価 (Assessment)
1) 課題(自己紹介, 名刺作成, 電子メール, 電話応対)  Self Introduction, Making business card, Writing business email, Making Phone Call               20%
2) プレゼンテーション(2回)                                          30%
3) リフレクション・シート(5回)                                         20%
4) 小テスト(名刺交換&自己紹介), 電話応対小テスト                    15%
Exam (business card exchange & Self Introduction / Business Phone Conversation)
5) 期末テスト (Final Examination                                      15%    
TOTAL                                                        100%

大学院生 (Graduate) : Short Essay 小論文
 Glocal Internship I : Intercultural Competence in Japanese Society (Graduate)登録者 Students who have registered for graduate credits
 The number of the words should be 1000-1300 words (4~5 pages) (double-spaced, A4 size). 1000~1300語(A4サイズ4~5ページ)にまとめること。
 
実務経験 有り  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
*Naomi T's Homepage 恒松の研究・教育ホームページ :
https://home.hiroshima-u.ac.jp/ntsunema/

地域社会を学ぶフィールドワーク (Fieldwork to Study Local Society and School)
◎「地域公開国際セミナー」 プレゼンテーション
「地域の課題の解決に向けた提案」 (Proposal to Solve the Issues in Local Society)
地域社会における地域活性化の方策について、地域行政とともに考える場を持つ。
日本社会が抱える課題を学び、そこで生きる外国人としての自助支援にもつなげる。
*プロジェクト: 
地域創生・地域行政の観光の問題を聞き、問題を分析し、改善に向けた提案を行う。


 
メッセージ <Important Notice>
      日本の学校・行政・企業の人々と接し、話し、関わりながら学ぶ実践の授業です。
  質問等のある学生は、電子メール、または電話でご連絡ください。If you have any inquiry, please conatct the lecturer via email or phone (Domestic 082 424 6279, International +81 82 424 6279).
 上級の日本語能力を必要とします。ただし、日本語中級でも学生の強い要望がある場合は、テスト結果・授業に対する態度等に基づき判定します。High level of Japanese language proficiency is ideal. However, decision is made based on "Internship Placement Test" and attitudes towards the class.   
 多国籍の留学生が参加することを奨励する。 Participation of culturally diverse students is encouraged.   
**There is ONLINE Orientation for the course in September.
 
その他 I am always happy to talk to students. If you have any concerns, please do not hesitate to contact me (Email: ntsunema@hiroshima-u.ac.jp).  
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ