年度 |
2024年度 |
開講部局 |
外国語教育研究センター |
講義コード |
81154001 |
科目区分 |
専門教育科目 |
授業科目名 |
英語口頭表現スキルアップBI |
授業科目名 (フリガナ) |
エイゴコウトウヒョウゲンスキルアップビーイチ |
英文授業科目名 |
Advanced Speaking in English BI |
担当教員名 |
FRASER SIMON ALASDAIR |
担当教員名 (フリガナ) |
フレイザー サイモン アレスター |
開講キャンパス |
東広島 |
開設期 |
2年次生 後期 3ターム |
曜日・時限・講義室 |
(3T) 木9-10:総J205 |
授業の方法 |
演習 |
授業の方法 【詳細情報】 |
|
演習中心、ディスカッション、学生の発表 |
単位 |
1.0 |
週時間 |
|
使用言語 |
E
:
英語 |
学習の段階 |
3
:
中級レベル
|
学問分野(分野) |
22
:
語学教育 |
学問分野(分科) |
02
:
英語圏 |
対象学生 |
|
授業のキーワード |
プレゼンテーション・メディアの利用・英語で説明する能力・英語で説得する能力・英語での質疑応答能力 |
教職専門科目 |
|
教科専門科目 |
|
プログラムの中での この授業科目の位置づけ (学部生対象科目のみ) | 当授業は,それまでの特定プログラムによる授業で培った知識・技能を統合し,メディアを効果的に利用しての英語による高度な口頭発表能力の育成を目指す。 |
---|
到達度評価 の評価項目 (学部生対象科目のみ) | |
授業の目標・概要等 |
高度な英語による口頭発表能力を図るため、各種の題材を用いた英語によるプレゼンテーションの訓練を行います。特に、プレゼンテーションに必要とされる「英語で説明をする能力」と「説得をする能力」の向上を図ります。具体的には歴史・社会問題などを説明する口頭発表と、それぞれの専門分野に関する口頭発表を準備してもらいます。 |
授業計画 |
第1回 オリエンテーション(プレゼンテーションの手順と利用可能なメディアの説明)
第2~8回 英語で発表する能力の育成 具体的に以下の項目を扱う: 「流暢さの向上」「効果的なコミュニケーション方略の使用」「会話重要表現の習得」「慣用表現や会話的表現への意識の向上」「問題となる発音やイントネーションの理解」 |
教科書・参考書等 |
教科書・プリント・テープの聞き取り・ディスカッション・ディベート・講義のレジュメ・ 使用する視聴覚教材の種類(ビデオ・DVD等)使用するテキストは第1回オリエンテーションにて紹介する。また、適宜必要なプリントを配布します。 |
授業で使用する メディア・機器等 |
|
【詳細情報】 |
テキスト,配付資料,音声教材,映像(ビデオ/PC/その他画像資料) |
授業で取り入れる 学習手法 |
|
予習・復習への アドバイス |
予習・復習のための具体的内容は毎授業時にアドバイスをする |
履修上の注意 受講条件等 |
|
成績評価の基準等 |
授業への参加態度、課題などをもとに総合的に評価する。 |
実務経験 |
|
実務経験の概要と それに基づく授業内容 |
|
メッセージ |
授業への積極的な参加と、継続的な自主学習を期待します。 |
その他 |
|
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。 回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 |