広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 情報科学部
講義コード KA304001 科目区分 専門教育科目
授業科目名 インフォマティクスセミナーII
授業科目名
(フリガナ)
インフォマティクスセミナー2
英文授業科目名 Informatics Seminar II
担当教員名 向谷 博明,林 雄介,古 艶磊,中野 浩嗣,平嶋 宗,鄭 俊俊,中西 透,劉 少英,丁 曄澎,西村 浩二,檜垣 徹,金田 和文,藤田 聡,土肥 正,岡村 寛之,伊藤 靖朗,RAYTCHEV BISSER ROUMENOV,近堂 徹,北須賀 輝明
担当教員名
(フリガナ)
ムカイダニ ヒロアキ,ハヤシ ユウスケ,コ エンライ,ナカノ コウジ,ヒラシマ ツカサ,テイ シュンシュン,ナカニシ トオル,リュウ ショウエイ,テイ ヨウホウ,ニシムラ コウジ,ヒガキ トオル,カネダ カズフミ,フジタ サトシ,ドヒ タダシ,オカムラ ヒロユキ,イトウ ヤスアキ,ライチェフ ビセル ルメノフ,コンドウ トオル,キタスカ テルアキ
開講キャンパス 東広島 開設期 4年次生   前期   2ターム
曜日・時限・講義室 (2T) 集中
授業の方法 演習 授業の方法
【詳細情報】
 
演習中心、ディスカッション、学生の発表 
単位 1.0 週時間   使用言語 B : 日本語・英語
学習の段階 4 : 上級レベル
学問分野(分野) 25 : 理工学
学問分野(分科) 02 : 情報科学
対象学生 4年次生
授業のキーワード 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミング、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
卒業論文を作成するための準備 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
情報科学プログラム
(知識・理解)
・I1. インフォマティクスの基礎となる理論体系を理解し,科学的論理性に基づいた情報処理技術を駆使して,高次元データを収集・処理するための知識と能力
(能力・技能)
・I3. ハードウェアとソフトウェアの知識及びデータを効率的に処理するプログラミング能力
(総合的な力)
・I2. 多様化,複雑化した情報社会における分野横断的な課題に対して,豊富な最先端情報技術に基づいて,最適なシステムソリューションを導く能力 
授業の目標・概要等 本セミナーは、卒業論文を作成するための準備的なセミナーとして位置付けられる。主指導教員の指導の下、文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミング、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法について学ぶ機会を提供する。 
授業計画 第1回 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミングの演習、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法
第2回 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミングの演習、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法
第3回 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミングの演習、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法
第4回 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミングの演習、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法
第5回 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミングの演習、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法
第6回 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミングの演習、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法
第7回 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミングの演習、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法
第8回 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミングの演習、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法
第9回 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミングの演習、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法
第10回 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミングの演習、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法
第11回 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミングの演習、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法
第12回 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミングの演習、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法
第13回 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミングの演習、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法
第14回 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミングの演習、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法
第15回 文献検索、論文・専門書の輪読、プログラミングの演習、データ分析, 予稿や論文の書き方に関する講習、発表資料の作成、研究発表、研究討論の参加法 
教科書・参考書等 主指導教員の指示に従ってください。 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】  
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
主指導教員の指示に従ってください。 
履修上の注意
受講条件等
 
成績評価の基準等 主指導教員の指示に従ってください。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ