広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 情報科学部
講義コード KA106001 科目区分 専門教育科目
授業科目名 プログラミングIV
授業科目名
(フリガナ)
プログラミング4
英文授業科目名 Programming IV
担当教員名 北須賀 輝明,岩田 拓海,亀井 清華
担当教員名
(フリガナ)
キタスカ テルアキ,イワタ タクミ,カメイ サヤカ
開講キャンパス 東広島 開設期 2年次生   後期   セメスター(後期)
曜日・時限・講義室 (後) 火7:東図書館3Fセミナー室A,東図書館3Fセミナー室B,東図書館3Fセミナー室C,東図書館3Fセミナー室D, (後) 火8-9:東図書館2F端末室
授業の方法 講義・演習 授業の方法
【詳細情報】
 
対面
演習中心 
単位 2.0 週時間   使用言語 B : 日本語・英語
学習の段階 3 : 中級レベル
学問分野(分野) 25 : 理工学
学問分野(分科) 02 : 情報科学
対象学生 情報科学部2年次生
授業のキーワード UNIX、テクニカルライティング、TeX、プログラミング、Java 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
実際的な問題・課題を解決するための演習および数値計算的手法、および関連資料の収集により、問題・課題を解決する基礎能力を身に付ける。 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
計算機科学プログラム
(能力・技能)
・A. 情報基盤の開発技術,情報処理技術,データを分析して新しい付加価値を生む技術.
・B. 新たな課題を自ら発見し,データに基づいた定量的かつ論理的な思考と,多角的視野と高度な情報処理・分析により,課題を解決する能力.

データ科学プログラム
(能力・技能)
・A. 情報基盤の開発技術,情報処理技術,データを分析して新しい付加価値を生む技術.
・B. 新たな課題を自ら発見し,データに基づいた定量的かつ論理的な思考と,多角的視野と高度な情報処理・分析により,課題を解決する能力.

知能科学プログラム
(能力・技能)
・A. 情報基盤の開発技術,情報処理技術,データを分析して新しい付加価値を生む技術.
・B. 新たな課題を自ら発見し,データに基づいた定量的かつ論理的な思考と,多角的視野と高度な情報処理・分析により,課題を解決する能力. 
授業の目標・概要等 現在の情報処理関連の開発や研究で主に利用されている作業環境(オペレーティングシステム、計算機ネットワーク)を使いこなして行くにあたり、必要となるソフトウェアツールの知識と利用技術、およびプログラミング言語と基本的プログラミング手法を計算機実習を通して習得する。 
授業計画 (1) ガイダンス
(2) Java[1.5コマ×6回](北須賀)
 ・Java言語の基礎
 ・オブジェクト指向プログラミング(基礎)
 ・オブジェクト指向プログラミング(応用)
 ・パッケージの利用
 ・GUIアプリケーション開発1(基礎)
 ・GUIアプリケーション開発2(同期/非同期処理)
(3) コンピュータリテラシー、テクニカルライティング、TeX [1.5コマ×6回](亀井)
履修者は次の内容を6回に分けて学習し、各回終了後にはレポートを提出する。
 ・コンピュータリテラシー(ファイル操作、アクセス権、プロセス制御等)
 ・レポート作成上の注意、テクニカルライティング
 ・TeXの基礎
 ・TeXによる数式、行列、ベクトル、箇条書き、表組み
 ・TeXにおける図表、プログラムの貼り付け

期末試験 
教科書・参考書等 講義形式:演習主体だが、各課題の始めにパワーポイントなどを使用した解説をする

使用する視聴覚教材の種類:パワーポイント等

演習用テキストならびに必要に応じて計算機のオンラインマニュアルを読むことが必要。

TeXに関する参考書:奥村晴彦, 黒木裕介, "[改訂第6版] LaTeX2e 美文書作成入門", 技術評論社.(または改訂版)

Javaに関する参考書:1) シャロン・ザクァワ他著,安藤慶一訳,Javaチュートリアル第4版,ピアソン・エデュケーション,ISBN 978-4-89471-714-5,2007年.
2) 高橋 麻奈,やさしいJava 第7版,SBクリエイティブ,ISBN 978-4-8156-0084-6, 2019年. 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】  
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
コンピュータリテラシー、テクニカルライティング、TeXについて
 ・CUIベースの操作について理解する。
 ・パイプ、リダイレクトの操作を実際に行ってみる。
 ・ファイルのアクセスモードを変更し、各種コマンドでの処理の可否について理解する。psコマンドの表示内容の理解をする。
 ・ファイルシステムの階層構造とその利用法を理解する。
 ・TeXを使用して簡単な文章を作成してみる。
 ・TeXを使用してレポートを作成し、理解を深める。


Javaについて
 ・オブジェクト指向プログラミングについて学びます。C言語のような関数を集めた手続き型プログラムとは異なりオブジェクトを扱います。参考図書などで予習しているとよいでしょう。 
履修上の注意
受講条件等
 
成績評価の基準等 レポートで60%以上、かつ試験で60%以上を合格とする。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ