広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 医学部保健学科作業療法学専攻
講義コード I5402101 科目区分 専門教育科目
授業科目名 地域実習
授業科目名
(フリガナ)
チイキジッシュウ
英文授業科目名 Practice of community-based occupational therapy
担当教員名 花岡 秀明,伊達 翔太
担当教員名
(フリガナ)
ハナオカ ヒデアキ,ダテ ショウタ
開講キャンパス 開設期 2年次生   前期   集中
曜日・時限・講義室 (集) 集中
授業の方法 実習 授業の方法
【詳細情報】
 
実習、見学 
単位 1.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 2 : 初級レベル
学問分野(分野) 27 : 健康科学
学問分野(分科) 04 : 保健学
対象学生 2年
授業のキーワード 通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション
 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
作業療法学プログラム
(知識・理解)
・保健・医療システムに関する知識・理解
(総合的な力)
・保健医療における倫理的判断に基づいた行動
・医療・保健・福祉・教育への探求心と作業療法に取り組む実行力
・医療チームの一員として他者・他職種と連携し協働する能力と態度
・総合的かつ科学的な問題解決能力 
授業の目標・概要等 1)実習施設の位置づけ、特徴や役割を知る。
2)実習施設の中で、作業療法士がどのような業務を行っているか、どのような役割を担っているかを学ぶ。
3)医療従事者として、基本的態度や姿勢、習慣を身に付ける。
4)地域で生活している対象者の状況に関心を持ち、理解する。
5)多職種連携の重要さについて学ぶ。
6)既存の知識と実際の場面を関連付け、今後の学習に役立てる。
 
授業計画 1)実習前オリエンテーション(1)
2)実習前オリエンテーション(2)
3)マナーセミナー
4)1週間の見学実習※
   1日目:オリエンテーション、施設見学
   2日目:作業療法場面の見学、フィードバック
   3日目:作業療法場面の見学、フィードバック
   4日目:作業療法場面の見学、フィードバック
   5日目:作業療法場面の見学、総括
5)実習後セミナー

※:実習直前に、実習の準備状況の確認を行う。
 
教科書・参考書等 令和5年度版 臨床実習の手引き 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】  
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
実習に行く前に、施設の役割などを事前に理解しておくことが必要である。 
履修上の注意
受講条件等
病欠の取り扱い:指導者に勤務時間開始30分前までに連絡して、指示を受けること。医療機関を受診したことが確認できる書類が必要な場合がある。
対面での実習を基本としていますが、施設の事情等により、オンラインとなる可能性がある。
服装は、各施設の指導者の指示に従うこと。
名札は施設の指示がない限り,大学が用意した規定の物を使用すること。
実習期間中の賠償事故をカバーする保険への加入は、実習を行う上で必要であり、保険介入状況を確認する。

感染症対策について:実習開始前(2週間前)および実習中は、臨床実習の手引きに示されているように、感染防止対策に十分に留意すること。その内容が遵守できなかった場合は、実習を中止とする。
 
成績評価の基準等 学内のオリエンテーションおよびセミナー、1週間の実習出席と活動状況、地域実習報告書を総合的に判断する。

実習科目であるため、実習前オリエンテーション、マナーセミナー、実習後のセミナー、見学実習のすべての日程に出席すること。
出席が実習期間の90%以上であることを成績評価の前提とする。
 
実務経験 有り  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション等の経験を活かして、作業療法士の役割や業務、多職種連携について解説する。 
メッセージ  
その他 尚、この授業の内容は必要に応じて変更することがあります。 
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ