広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 医学部保健学科作業療法学専攻
講義コード I5401301 科目区分 専門教育科目
授業科目名 老年期障害作業療法評価学
授業科目名
(フリガナ)
ロウネンキショウガイサギョウリョウホウヒョウカガク
英文授業科目名 Occupational therapy assessment for geriatric disorders
担当教員名 和田 峰子
担当教員名
(フリガナ)
ワダ ミネコ
開講キャンパス 開設期 2年次生   後期   4ターム
曜日・時限・講義室 (4T) 火3-4:保204
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
講義,ディスカッション 
単位 1.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 2 : 初級レベル
学問分野(分野) 27 : 健康科学
学問分野(分科) 04 : 保健学
対象学生 保健学科作業療法学専攻2年生
授業のキーワード 虚弱高齢者、認知症高齢者、評価 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
作業療法学プログラム
(能力・技能)
・作業遂行の課題を根拠に基づいて把握する能力・技能 
授業の目標・概要等 1.我が国における高齢者の現状を理解する。
2.認知症高齢者を含めた虚弱・障害高齢者に対する作業療法の概要(目的、アプローチ)を理解する。
3.認知症高齢者、虚弱・障害高齢者に対する作業療法評価を理解する。
4.高齢者支援の社会制度(主に介護保険制度)を理解し、説明できる。 
授業計画 第1回  高齢化社会に伴う諸問題 
第2回  老年期障害作業療法 
第3回 認知症高齢者の概要
第4回 認知症高齢者の評価 1
第5回 認知症高齢者の評価 2 
第6回 虚弱・障害高齢者の概要と評価 
第7回 高齢者支援の社会制度(介護保険) 
第8回 試験 
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回 
教科書・参考書等 【教科書】
1)松房利憲 監修:標準作業療法学専門分野 高齢期作業療法学 第4版.医学書院,2024.
【参考書】
1)山口晴保 編著:認知症の正しい理解と包括的医療・ケアのポイント 第3版.協同医書出版,2016. 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 テキスト,配付資料 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
適宜理解を促すための資料を配布する。参考文献等も紹介するため、予習・復習に活用してほしい。 
履修上の注意
受講条件等
授業は、老年期障害作業療法学演習と関連しています。
尚、この授業の内容は必要に応じて変更することがあります。 
成績評価の基準等 試験(40%),レポート(40%),小テスト(20%)により評定する。 
実務経験 有り  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
地域における高齢者、認知症高齢者に関する研究や地域活動を活かし、高齢化社会の諸問題や高齢期の課題、作業療法アプローチについて講義する。 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ