広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 理学部
講義コード HB375000 科目区分 専門教育科目
授業科目名 現象数理
授業科目名
(フリガナ)
ゲンショウスウリ
英文授業科目名 Mathematics for Modeling and Simulation
担当教員名 飯間 信,本田 直樹,藤本 仰一,斉藤 稔
担当教員名
(フリガナ)
イイマ マコト,ホンダ ナオキ,フジモト コウイチ,サイトウ ネン
開講キャンパス 東広島 開設期 3年次生   後期   4ターム
曜日・時限・講義室 (4T) 水1-4:理E208
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
講義中心 
単位 2.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 4 : 上級レベル
学問分野(分野) 25 : 理工学
学問分野(分科) 01 : 数学・統計学
対象学生
授業のキーワード 非線形・非平衡現象、生物の行動、力学系とカオス、流体力学
 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
数学プログラム
(知識・理解)
・現代数学の基幹的理論の延長上にある先端的理論のいくつかに関する知識と展望を得る。
(能力・技能)
・情報に関する基礎的知識・技術・態度を学び,情報の処理や受発信および情報の活用を適切に行うことができる。 
授業の目標・概要等 様々な自然現象を数理科学的観点から理解するための手法を、その応用例と併せて学ぶ
 
授業計画 以下の題材を取り扱う予定である。

1. ランダムウォークの数理
2. 走化性の数理
3. 反応拡散系の数理
4. 集団運動の数理
5. 力学系とカオスの数理
6. 流れと飛翔・遊泳の数理
7. 対流の数理

ただし、授業の進み具合等により、順序もしくは内容を変更することがある。


数回の小レポート、1回の期末レポート 
教科書・参考書等 特になし。必要に応じて講義中に指示する。 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】  
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
必要に応じて復習すること。
 
履修上の注意
受講条件等
 
成績評価の基準等 小レポートおよび期末レポートにより総合的に評価します。
 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ  
その他 他学年、他学科の学生の受講も歓迎です。
 
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ