広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 理学部
講義コード H0045000 科目区分 専門教育科目
授業科目名 地球惑星科学概説B
授業科目名
(フリガナ)
チキュウワクセイカガクガイセツビー
英文授業科目名 Introduction to Earth and Planetary Sciences B
担当教員名 薮田 ひかる,柴田 知之
担当教員名
(フリガナ)
ヤブタ ヒカル,シバタ トモユキ
開講キャンパス 東広島 開設期 1年次生   後期   4ターム
曜日・時限・講義室 (4T) 水9-10,金9-10:理E102
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
講義中心 
単位 2.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 1 : 入門レベル
学問分野(分野) 25 : 理工学
学問分野(分科) 04 : 地球惑星科学
対象学生 1年次生 後期(2セメスター)
授業のキーワード 生命の起源, 有機物, 水, 太陽系, 小天体, 初期地球, ハビタビリティ, 大気, 海洋,太陽放射,  気象,エネルギー収支,物質循環 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
数学プログラム
(知識・理解)
・各科目に応じた基礎学問の論理的骨格や体系及び学問形成に必要な知識・技術を理解・習得し,説明できる。

物理学プログラム
(知識・理解)
・各学問領域の形成・発展過程や文化・社会との関わりについての知識・理解

化学プログラム
(知識・理解)
・物理化学,無機化学,有機化学の基礎的知識を徹底して理解し習得する
・基礎学問の論理的骨格や体系及び学問形成に必要な知識・技術を理解し習得する

生物学プログラム
(知識・理解)
・科学分野の基礎知識を理解し,修得する。

地球惑星システム学プログラム
(知識・理解)
・太陽系と地球の誕生および進化に関する専門分野の知識・理解を身につける
・地震現象,地球内部構造とダイナミクスに関する専門分野の知識・理解を身につける
・地球表層環境の変遷および生物圏進化に関する専門分野の知識・理解を身につける
(能力・技能)
・各科目に応じた基礎学問の論理的骨格や体系及び学問形成に必要な知識・技術を理解・習得し,説明できる。

Earth and Planetary Systems Science
(知識・理解)
・太陽系と地球の誕生および進化に関する専門分野の知識・理解を身につける
・地震現象,地球内部構造とダイナミクスに関する専門分野の知識・理解を身につける
・地球表層環境の変遷および生物圏進化に関する専門分野の知識・理解を身につける
(能力・技能)
・各科目に応じた基礎学問の論理的骨格や体系及び学問形成に必要な知識・技術を理解・習得し,説明できる。 
授業の目標・概要等 地球の現在だけでなく、地球がどのように誕生し、現在の姿になったのかを学ぶことで、地球についての正しい理解を得ることを目標とする。惑星系(太陽系)・地球・生命の起源と形成、地球の大気と海洋におけるエネルギーと物質の循環の授業を通じて、地球惑星科学の基礎を学ぶ。 
授業計画 第1回:アストロバイオロジー:私達はどこから来て、どこに行くのか
第2回:太陽系の歴史と小天体の最新科学
第3回:地球の海と大気の形成と進化
第4回:生命の起源
第5回:宇宙における生命存在可能な環境
第6回:太陽系探査
第7回:系外惑星
第8回:大気の構造 大気圏
第9回:大気の構造 水と気象
第10回:太陽放射と大気・海水の運動 エネルギー収支
第11回:太陽放射と大気・海水の運動 大気の大循環
第12回:太陽放射と大気・海水の運動
第13回:日本の天気 日本の位置 冬から春の天気
第14回:日本の天気 夏から秋の天気

第15回:期末試験, 授業の総括

第1-7回担当:薮田, 第8-14回担当:柴田 
教科書・参考書等 使用しない 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 テキスト,配付資料,音声教材,映像(ビデオ/PC/その他画像資料),板書 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
配布される資料を用いて復習を期待する。 
履修上の注意
受講条件等
高校の物理,化学程度の素養が望まれる。高校での地学未履修者でも理解できるよう配慮する。 
成績評価の基準等 毎回の授業で行う小テスト(レポート)の結果と期末テストの結果を総合的に評価する。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ 授業内容は難解ではないので,良く聞いてその場で理解する様にしてほしい。この授業を通して,地球惑星科学に興味を持ってほしい。担当教員の間で,多少スケジュールの調整を行うこともある。 
その他 【受講希望者が250人を超えたときは受講者抽選を行う可能性があります。】 
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ