広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 経済学部経済学科夜間主コース
講義コード G8334200 科目区分 専門教育科目
授業科目名 経営情報論
授業科目名
(フリガナ)
ケイエイジョウホウロン
英文授業科目名 Business Information
担当教員名 徳田 美智
担当教員名
(フリガナ)
トクダ ミサト
開講キャンパス 東千田 開設期 2年次生   前期   セメスター(前期)
曜日・時限・講義室 (前) 金13-14:東千田M304講義室
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
講義中心 
単位 2.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 3 : 中級レベル
学問分野(分野) 24 : 社会科学
学問分野(分科) 04 : 経営学
対象学生 2年次生以上
授業のキーワード 情報通信、データと情報、POSシステム、ERPシステム、SCMシステム、ビジネスモデル、プラットフォーム 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
専門科目群・経営応用ユニット選択科目に位置づけられています。 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
経済・経営統合プログラム
(能力・技能)
・経営・会計・情報技術に関する知識をもとに経営に関わる諸問題を把握する能力 
授業の目標・概要等 この講義では、ICT(情報通信技術)が急激に発展しつつある今日の高度情報化社会において、企業経営に必要な経営情報システムの概要を理解することを目的としています。ICTの進展に伴う情報システムの発展と役割を概観した後、主要なシステムの事例を取り上げる予定です。 
授業計画 第1回 オリエンテーション
第2回 組織と情報処理
第3回 組織の意思決定と問題解決
第4回 経営戦略と情報通信技術
第5回 企業経営と経営情報システムの変遷
第6回 POSシステム
第7回 ERPシステム
第8回 SCMシステム
第9回 情報通信技術を活用したビジネス・イノベーション①
第10回 情報通信技術を活用したビジネス・イノベーション②
第11回 マーケテイング
第12回 経営組織のマネジメント:ナレッジマネジメント
第13回 電子商取引とビジネスモデル
第14回 プラットフォームビジネス
第15回 まとめ

試験および課題レポートの実施を予定 
教科書・参考書等 教科書は用いません。各講義毎にレジュメを配布します。
参考書は下記の通りです。
・遠山暁、村田潔、岸眞理子[2021]『現代経営情報論』有斐閣
・宮川公男[2014]『経営情報システム(第4版)』中央経済社
・加護野忠男、井上達彦[2004]『事業システム戦略』有斐閣
その他、各講義テーマに沿って適宜紹介いたします。 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 配付資料,パソコン(主にパワーポイントを使用) 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
予習に関しては,適宜資料を配付するので、よく読んでおいてください。
復習については講義の配布資料やノートを確認し、必要に応じて紹介する文献なども読んでください。 
履修上の注意
受講条件等
特になし 
成績評価の基準等 授業数の3分の2以上の出席を満たした学生を対象に、レポート(30%)、期末試験(70%)によって評価します。 
実務経験 有り  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
自動車メーカーのSEとして勤務経験を持つ教員が、その経験を活かして、企業における情報システムの現状や課題について解説します。 
メッセージ 私たちの生活や社会を支える経営情報システムとはどのようなものか、まずは身近なところからスタートし、企業活動まで範囲を広げて関心を高めていきましょう。 
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ