広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 教育学部
講義コード CC601905 科目区分 教職専門科目
授業科目名 幼児と表現
授業科目名
(フリガナ)
ヨウジトヒョウゲン
英文授業科目名 Pre-school Education and Expression
担当教員名 中村 和世,松前 良昌,森長 俊六,權藤 敦子,寺内 大輔
担当教員名
(フリガナ)
ナカムラ カズヨ,マツマエ ヨシマサ,モリナガ シュンロク,ゴンドウ アツコ,テラウチ ダイスケ
開講キャンパス 東広島 開設期 3年次生   後期   4ターム
曜日・時限・講義室 (4T) 火5-8:教G205,教K104
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
講義中心、演習中心、板書多用、ディスカッション、学生の発表、野外実習、作業、薬品使用 
単位 2.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 3 : 中級レベル
学問分野(分野) 24 : 社会科学
学問分野(分科) 08 : 教科教育学
対象学生
授業のキーワード 幼児教育、表現、音楽、造形、感性、創造性 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
 
授業の目標・概要等 幼児教育において感性と表現に関する領域である「表現」を扱う活動のねらい、内容、方法について実践事例の検討を通して理解するとともに、教材研究を通じて実践的な展開力を高める。 
授業計画 第1回: 幼児期における遊びと音による表現(寺内大輔)
第2回:幼児期の即興的な表現(寺内大輔)
第3回:音楽を楽しむための歌唱の基礎(松前良昌)
第4回:幼児の音楽表現のためのピアノ伴奏の基礎(松前良昌)
第5回:幼児の音楽表現のための歌唱指導法(松前良昌)
第6回:指導事例の検討(権藤敦子)
第7回:指導計画と音楽表現(権藤敦子)
第8回 造形表現活動のねらい、内容、方法に関する講義(担当:中村和世)
第9回 豊かな感性を養う造形表現活動の内容と方法(担当:森長俊六)
第10回 豊かな感性を養う造形表現活動の教材研究(担当:森長俊六)
第11回 表現する力を養う造形表現活動の内容と方法(担当:森長俊六)
第12回 表現する力を養う造形表現活動の教材研究(担当:森長俊六)
第13回 創造性を豊かにする造形表現活動の内容と方法(担当:森長俊六)
第14回 創造性を豊かにする造形表現活動の教材研究(担当:森長俊六)
第15回 まとめと振り返り

試験は行わない。課題については授業中に随時指示する。 
教科書・参考書等 文部科学省『幼稚園教育要領(平成29年告示)』東山書房 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】  
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
第1・2回『幼稚園教育要領解説』全体を略読する
第3・4・5回 G棟ピアノ練習室などを活用し,授業中に示された課題に取り組む
第6・7回  授業中に提示する参考資料に基づき,教材研究と保育指導案を作成する。
第8回 『幼稚園教育要領解説』の第2章第1節「ねらい及び内容の考え方と領域の編成」を読む
第9・10・11・12・13・14回 『幼稚園教育要領解説』の第2章第2節「各領域に示す事項」を読む
第15回 授業で配布した資料や作成した教材を振り返る
 
履修上の注意
受講条件等
 
成績評価の基準等 1. レポート 2.発表・話し合いへの参加 3.教材研究 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ