広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 教育学部
講義コード CC236504 科目区分 専門教育科目
授業科目名 エネルギー活用論
授業科目名
(フリガナ)
エネルギーカツヨウロン
英文授業科目名 Energy Applications
担当教員名 川田 和男
担当教員名
(フリガナ)
カワダ カズオ
開講キャンパス 東広島 開設期 2年次生   後期   3ターム
曜日・時限・講義室 (3T) 金1-4:教L208
授業の方法 講義・演習 授業の方法
【詳細情報】
 
講義と演習 
単位 2.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 3 : 中級レベル
学問分野(分野) 24 : 社会科学
学問分野(分科) 08 : 教科教育学
対象学生
授業のキーワード エネルギー変換,エネルギー活用,教材開発 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
中等教育科学(技術・情報)プログラム
(能力・技能)
・メカトロニクスに関する製作活動を行うことができる 
授業の目標・概要等 この授業では,中等教育における技術科に関連し,化学,熱,機械,電気などのエネルギーについてその基本を理解する。また,様々な発電の仕組みを解説し,知識の基盤を形成し,教育現場で活用できる実力を養う。 
授業計画 1.ガイダンス
2.エネルギーの変換方法について
 (1)自然界のエネルギー資源
3.エネルギーの変換方法について
 (2)発電方法,送電方法
4.エネルギーの変換方法について
 (3)原動機
5.力や運動を伝達する方法について
 (1)歯車
6.力や運動を伝達する方法について
 (2)カム機構,作品製作
7.力や運動を伝達する方法について
 (3)リンク機構(身近な製品から),作品製作
8.力や運動を伝達する方法について
 (4)リンク機構(ロボット機能部から)
9.力や運動を伝達する方法について
 (5)巻掛け機構
10.力や運動を伝達する方法について
 (6)軸・軸受
11.エネルギー効率について
 入力エネルギーと有効な仕事の関係を調べる実験
12.モータの制御について
 スイッチによる方法
 モータドライバによる方法
13.新エネルギーについて
 (1)新しい化石燃料(シェールオイル&シェールガス等)
14.新エネルギーについて
 (2)新しい発電方法(圧電素子,燃料電池等)
15.自動車のハイブリッド技術について

小テストあり
期末試験あり
作品(教材)提出あり 
教科書・参考書等 工業320(H25新課程)機械設計2,実教出版 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 テキスト,配付資料 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
機械活用概論を復習しておくこと。 
履修上の注意
受講条件等
今までに経験の少ない内容を主題として,エネルギーおよびその変換に関する基礎を主に講義形式で行うので,積極的に取り組むことが大切である。これを教育現場で実践するには如何なる場合も「貪欲に吸収する態度」「質問する態度」が重要である。 
成績評価の基準等 小テスト(30%),レポートおよび作品(30%)、期末試験(40%)で評価する。
 
実務経験 有り  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
学校現場の諸課題について詳細に説明する。 
メッセージ 各自で内容理解をつねに確認し,不明な点,疑問な点を積極的に「その場で直接」質問することを期待している。積極的な態度で集中力を高めて受講することが重要である。 
その他 本授業では,作品製作のための費用が必要です。 
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ