広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 文学部
講義コード BI500001 科目区分 専門教育科目
授業科目名 考古学発展演習A
授業科目名
(フリガナ)
コウコガクハッテンエンシュウA
英文授業科目名 Advanced Seminar in Archaeology A
担当教員名 有松 唯
担当教員名
(フリガナ)
アリマツ ユイ
開講キャンパス 東広島 開設期 3年次生   前期   2ターム
曜日・時限・講義室 (2T) 火1-4:文A202
授業の方法 演習 授業の方法
【詳細情報】
 
対面授業を原則とするが、感染拡大の場合、オンライン授業を行う。オンライン授業で使用するツール:Microsoft Teams(なお、 授業中に指示しますので、Teams内の「投稿(チャット)」・「ファイル」・「課題」は逐次見ておいてください) 
単位 2.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 4 : 上級レベル
学問分野(分野) 23 : 人文学
学問分野(分科) 09 : 考古学・文化財学
対象学生 3年次生以上。内容が専門的なので、考古学専修学生が望ましい。
授業のキーワード 論文読解  
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
考古学を学ぶ上で、より高度な内容を見につけるための発展演習科目 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
地理学・考古学・文化財学プログラム
(総合的な力)
・研究の成果や自己の考えを論理的に整理し発表できる能力の習得 
授業の目標・概要等 考古学の高度な専門性を身に付けると同時に、学問的刺激を受けて、専攻生としての自覚を促す。 
授業計画 第1回 演習の内容についてガイダンスする
第2回 大学院生の演習を聞き、討論に参加する
第3回 大学院生の演習を聞き、討論に参加する
第4回 大学院生の演習を聞き、討論に参加する
第5回 大学院生の演習を聞き、討論に参加する
第6回 大学院生の演習を聞き、討論に参加する
第7回 大学院生の演習を聞き、討論に参加する
第8回 大学院生の演習を聞き、討論に参加する
第9回 大学院生の演習を聞き、討論に参加する
第10回 大学院生の演習を聞き、討論に参加する
第11回 大学院生の演習を聞き、討論に参加する
第12回 大学院生の演習を聞き、討論に参加する
第13回 大学院生の演習を聞き、討論に参加する
第14回 大学院生の演習を聞き、討論に参加する
第15回 大学院生の演習を聞き、討論に参加する

レポートの提出を求める。

積極的に参加して、大学院生の演習の雰囲気を味わいながら、討論に参加してほしい。 
教科書・参考書等 特にテキストは定めず、大学院生が作成した授業内容に関する資料をそのつど配布する。 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 配付資料,映像(ビデオ/PC) 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
いずれの授業も、その演習で取り扱う論文コピーを事前に配布するので、それをよく読んでおくこと。 
履修上の注意
受講条件等
考古学専修生、特に大学院でさらに考古学を学ぼうと考えている人は、できるだけ受講してください。考古学専修生以外は、授業内容が高度なので、継続した受講は困難かと思います。 
成績評価の基準等 授業参加の積極性(20%)、出席状況(20%)、レポート(60%)で総合的に評価する 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ 大学院で考古学を専攻しようと考える学生は大いに刺激を受けてください。 
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ