広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 文学部
講義コード BI401002 科目区分 専門教育科目
授業科目名 比較考古学演習B
授業科目名
(フリガナ)
ヒカクコウコガクエンシュウB
英文授業科目名 Seminar in Comparative Studies of World Archaeology B
担当教員名 STEINHAUS WERNER
担当教員名
(フリガナ)
シュタインハウス ウエルナー
開講キャンパス 東広島 開設期 2年次生   後期   4ターム
曜日・時限・講義室 (4T) 火1-4:文A202
授業の方法 演習 授業の方法
【詳細情報】
 
演習中心・ディスカッション・学生の発表 
単位 2.0 週時間   使用言語 B : 日本語・英語
学習の段階 4 : 上級レベル
学問分野(分野) 23 : 人文学
学問分野(分科) 09 : 考古学・文化財学
対象学生 2年次生
授業のキーワード 考古学 景観 ライダー調査 アンコールワット ストーンヘンジ 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
専門基礎演習科目 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
地理学・考古学・文化財学プログラム
(能力・技能)
・地理学、考古学または文化財学に関する文献読解力の習得

Humanities in English Program
(能力・技能)
・人文学に関する幅広い分野の英文テキストを読解できたか。 
授業の目標・概要等 景観考古学の基礎を学び、その研究方法・研究史・理論を知り、海外と日本の調査現状と例を知り、景観考古学の可能性・多様性を知る。
 
授業計画 第1回 景観・環境の概念
第2回 景観考古学の研究史・海外 I (ヨーロッパ・アジア・20世紀までに)
第3回 景観考古学の研究史・海外 II (ヨーロッパ・アジア・21世紀のパラダイムシフト)
第4回 景観考古学の研究史・日本
第5回 景観考古学の学論 I(精神的景観・領土と領土性・儀式的な景観)
第6回 景観考古学の学論 II(神聖な景観・埋葬的景観・葬儀的景観・考古学的景観)
第7回 景観考古学の方法 I(リモートセンシング方法)
第8回 景観考古学の方法 II(地球物理学的探査法)
第9回 日本の景観考古学の現状
第10回 海外の景観考古学の現状
第11回 調査の例:アンコールワット・ライダー調査
第12回 調査の例:ポンペイ・環境と景観の復元
第13回 調査の例:ストーンヘンジの研究枠組み
第14回 調査の例:ストーンヘンジの景観に関して
第15回 総論・ディスカッション・コメント 
教科書・参考書等 授業中に随時紹介する。プリントを配布。適宜、遺物およびパワーポイント等使用。 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】  
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
第1回 授業中に随時紹介する。プリントを配布。適宜、遺物およびパワーポイント、QGIS等使用。
第2回 同上。
第3回 同上。
第4回 同上。
第5回 同上。
第6回 同上。
第7回 同上。
第8回 同上。
第9回 同上。
第10回 同上。
第11回 同上。
第12回 同上。
第13回 同上。
第14回 同上。
第15回 同上。 
履修上の注意
受講条件等
考古学専修生、特に大学院でさらに考古学を専攻しようと考えている人はできるだけ受講してください。 
成績評価の基準等 テーマごとに質問に対する応答や、課題の返書(レポート等)について評価する。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ 国際的な立場から新しい考古学の一分野を学ぶ。 
その他 この授業では授業中に発声・発音を求めるため,オンラインで受講する場合は受講場所に注意すること。
この授業はシュタインハウス・ウェルナー客員准教授が担当する。 
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ