年度 |
2024年度 |
開講部局 |
総合科学部総合科学科 |
講義コード |
ASB05001 |
科目区分 |
専門教育科目 |
授業科目名 |
教育と権力の社会学 |
授業科目名 (フリガナ) |
キョウイクトケンリョクノシャカイガク |
英文授業科目名 |
Sociology of educationInIts relation to power |
担当教員名 |
堀江 有里 |
担当教員名 (フリガナ) |
ホリエ ユリ |
開講キャンパス |
東広島 |
開設期 |
2年次生 前期 集中 |
曜日・時限・講義室 |
(集) 集中:オンライン |
授業の方法 |
講義 |
授業の方法 【詳細情報】 |
|
講義中心、ディスカッション (場合によってはオンラインとなる可能性もあります) |
単位 |
2.0 |
週時間 |
|
使用言語 |
J
:
日本語 |
学習の段階 |
3
:
中級レベル
|
学問分野(分野) |
24
:
社会科学 |
学問分野(分科) |
07
:
教育学 |
対象学生 |
2年次生 前期(集中講義) |
授業のキーワード |
ジェンダー、セクシュアリティ、性教育、戦時下性暴力、天皇制 |
教職専門科目 |
|
教科専門科目 |
|
プログラムの中での この授業科目の位置づけ (学部生対象科目のみ) | |
---|
到達度評価 の評価項目 (学部生対象科目のみ) | 総合科学プログラム (能力・技能) ・個別学問体系に関する多様な情報源から必要な文献資料やデータを収集・解析する能力・技能 (総合的な力) ・柔軟な発想と構想力のもとに、課題を考察するために必要な知識・理解と能力・技能を組合せ、主体的に研究する能力 |
授業の目標・概要等 |
わたしたちの生きる社会にはさまざまな規範が存在する。その規範は権力構造のなかでマイノリティへの抑圧・差別・排除を生み出していくが,とくに教育をメディア(媒介)として醸成されていくことが少なくはない。本講義ではジェンダー/セクシュアリティの観点からいくつかの事例をとりあげ,考察していく。 |
授業計画 |
第1回 ガイダンス:講義の進め方 第2回 権力と教育(1):理論的背景を考える 第3回 権力と教育(2):性教育の事例から① 第4回 権力と教育(3):性教育の事例から② 第5回 自己と他者(1):アイデンティティと相互行為
第6回 自己と他者(2):マイノリティの社会運動① 第7回 自己と他者(3):マイノリティの社会運動② 第8回 性と暴力(1) :戦時下性暴力と教科書問題① 第9回 性と暴力(2) :戦時下性暴力と教科書問題② 第10回 家族と国家(1):天皇制と家族国家観 第11回 家族と国家(2):天皇制と戸籍制度 第12回 家族と国家(3):近代家族と婚姻制度 第13回 オルタナティブな教育(1):貧困・都市下層をめぐって① 第14回 オルタナティブな教育(2):貧困・都市下層をめぐって② 第15回 大学と権力構造
第15回の後に試験実施予定です。 |
教科書・参考書等 |
教科書は使用しない。 参考書等は以下のほか、授業にて随時紹介する。 ユネスコ編『国際セクシュアリティ教育ガイダンス)(改訂版)』(明石書店、2020年) 加納実紀代『天皇制とジェンダー』(インパクト出版会、2002年) 菊地夏野・堀江有里・飯野由里子編『クィア・スタディーズをひらく――アイデンティティ、コミュニティ、スペース』(晃洋書房、2019年) 堀江有里『レズビアン・アイデンティティーズ』(洛北出版、2015年) |
授業で使用する メディア・機器等 |
|
【詳細情報】 |
配布資料、映像 |
授業で取り入れる 学習手法 |
|
予習・復習への アドバイス |
予習:講義開始前は可能な限り、参考文献を読んでおくこと。また授業開始後は事前配布資料がある場合には必ず目を通しておくこと。 復習:配布資料を熟読し、授業内容をノートに整理すること。 |
履修上の注意 受講条件等 |
|
成績評価の基準等 |
授業への積極的参加50%,期末試験50% |
実務経験 |
|
実務経験の概要と それに基づく授業内容 |
|
メッセージ |
担当教員は,堀江有里先生(公益財団法人世界人権問題研究センター・専任研究員)です。 集中講義実施日時は以下の通りです。
9月10日(火)3〜10時限 9月11日(水)3〜10時限 9月12日(木)3〜10時限 9月13日(金)3〜6時限 また,試験の代替としてレポートを提出していただくので、作成のための予備時間を以下の通り設定します。 9月13日(金)7〜10時限 なお、レポート提出〆切日は9月20日(金)とします。
授業はすべてオンライン(zoom)で行います。 moodleでURLをお知らせするので、受講者は授業開始前に入室してください。 |
その他 |
|
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。 回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 |