広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 総合科学部総合科学科
講義コード AKY03001 科目区分 専門教育科目
授業科目名 英語発音法演習
授業科目名
(フリガナ)
エイゴハツオンホウエンシュウ
英文授業科目名 Seminar in English Pronunciation
担当教員名 山根 典子
担当教員名
(フリガナ)
ヤマネ ノリコ
開講キャンパス 東広島 開設期 2年次生   前期   1ターム
曜日・時限・講義室 (1T) 木5-8:総K112
授業の方法 演習 授業の方法
【詳細情報】
 
演習,音声データ観察 
単位 2.0 週時間   使用言語 B : 日本語・英語
学習の段階 2 : 初級レベル
学問分野(分野) 23 : 人文学
学問分野(分科) 06 : 言語学
対象学生 2年生以上
授業のキーワード IPA(国際音声記号)、英語発音、母音、子音、音変化、イントネーション、リズム、日英対照 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
教科及び教科の指導法に関する科目(高等学校 英語)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
総合科学プログラム
(知識・理解)
・異文化・異領域の人々に対するコミュニケーション能力の前提となる日本語・日本文化及び外国語・外国文化への知識・理解 
授業の目標・概要等 音声学の様々な知識や技術を使用しながら発音向上を目指すコース。シャドーイング ,リスニング,レシテーション,録音,ペアワーク,プレゼン,音声観察などを含みます。 
授業計画 第1回 ガイダンス(英語の広がり)録音1
第2回 調音器官1(歯茎,後部歯茎,硬口蓋,軟口蓋,口蓋垂,咽頭,喉頭)
第3回 調音器官2 (調音位置,調音方法,声,国際音声表記)
第4回 母音の分類(高母音,中母音,低母音,前舌母音,中舌母音,後舌母音)
第5回 母音の発音(国際音声表記,日英対照)
第6回 子音の分類(閉鎖音,摩擦音,破擦音,鼻音,側音,半母音)
第7回 子音の発音(国際音声表記,日英対照)
第8回 録音2
第9回 音の連続(音節,子音結合,音の脱落,同化)
第10回 アクセント(語,複合語,句,文,強形,弱形,リズム)
第11回 イントネーション(音調群,核音調,用法)
第12回 音素(異音,示差的特徴,前行同化,逆行同化,相互同化)
第13回 歴史的音変化と共時的変異1(綴り字と音声の不一致,大母音推移,代償延長)
第14回 歴史的音変化と共時的変異2(r性母音,子音の変化)
第15回 録音3 
教科書・参考書等 『新装版・英語音声学入門』大修館書店 (2007) 竹林滋・斎藤弘子著
https://enunciate.arts.ubc.ca/linguistics/world-sounds/consonants-pulmonic/
 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 必携PC  
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
毎回読む箇所を指定しますので,人に説明できるようにイメージしながら読んでみましょう。また学んだ知識や技術を使って、意識的に毎日英語の発音練習をしましょう。 
履修上の注意
受講条件等
ノートパソコン(タブレット不可), イヤホン(マイクつきOK), マウス,ウェブカメラ(パソコン内蔵OK)を毎回持参してください。筆記試験はありませんがMoodleで毎回クイズを行い、録音課題が数回あります。
授業の中で,音声実験や調査への参加をお願いすることがあります。その場合は,是非積極的に参加してください。 
成績評価の基準等 課題 50%,クイズ 40%,授業内活動・コメントシート10%で評価します。
毎回の出席が前提です。3回以上の欠席は失格となります。30分以上の遅刻は欠席とカウントします。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ 英語の音声コミュニケーションを見直してみませんか。理解しやすく聞き取りやすい発音は,自己表現能力の向上,異文化コミュニケーションにおける誤解の回避,聞き手の負荷を軽減し興味や記憶の促進につながります。音声学の知識を体系的に利用し意識しながら発音練習をすると,より早い上達が期待でき自信が持てるようになります。 
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ