イベント&ニュース

【謝金あり】 広島大学 学生向け PoC協力募集/【Remuneration Provided】 Hiroshima University Seeks Student Participants for Proof-of-Concept Study 2025/9/26

【謝金あり】 広島大学 学生向け PoC協力募集



こんにちは、広島大学 統合生命科学研究科 修士2年の池田有之介です。 現在私は、広島大学スタートアップチャレンジの一環として、研究室の作業を効率化するためのDX基盤「LabSocket」の実証実験を行っています。

LabSocketとは?

研究室の日常作業をブラウザから統合的に操作できる仕組みです。



例:

* 実験データ処理の自動化

* 可視化(Matplotlib / OpenCV)

* 試薬・スケジュール・出欠管理

* 実験機器のリアルタイム通知(Slack / メール)

* 研究データの自動バックアップ(AWS S3 DeepGlacier)

詳細: https://www.labsocket.info/?src=momiji



協力内容

* 研究室で「DX化できそうな作業があるか」を、メールで簡単にヒアリングします(数問の質問に答える形式です)。

* ご協力いただいた方には Amazonギフト券 1,000円分 をお送りします。

※ 謝金はメールでの聞き取り後に発行します。

※ 一定の応募者数に達するまで

※ 応募にあたっては必ず指導教員の同意を得てください。





こんな方におすすめ

* 自分の研究室の「めんどうな作業」を効率化したいと思っている人

* データ処理や機器管理を便利にしたい人

* 実験の再現性やデータ管理を改善したいと思っている人



募集期間

* 広島大学限定

* 2025年11月末まで



メール先

代表: 池田 有之介(広島大学 統合生命科学研究科 修士2年)

メール: m242128@hiroshima-u.ac.jp

メールにて、研究室名と、もみじで見た旨をお伝えください。

ご協力お願いいたします。🙇‍♂️