広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2025年度 開講部局 文学部
講義コード BO511001 科目区分 専門教育科目
授業科目名 フランス文化論演習A
授業科目名
(フリガナ)
フランスブンカロンエンシュウA
英文授業科目名 Seminar in French Culture A
担当教員名 LORRILLARD OLIVIER ALAIN
担当教員名
(フリガナ)
ロリヤール オリヴィエ アラン
開講キャンパス 東広島 開設期 3年次生   前期   セメスター(前期)
曜日・時限・講義室 (前) 水5-6:文A402
授業の方法 演習 授業の方法
【詳細情報】
対面, オンライン(同時双方向型)
演習中心、ディスカッション、学生の発表、 
単位 2.0 週時間 2 使用言語 O : その他
学習の段階 3 : 中級レベル
学問分野(分野) 23 : 人文学
学問分野(分科) 14 : 文化論
対象学生 3年生
授業のキーワード 生きたフランス語会話、日常生活の言葉、表現力、フランス語らしい言い方。 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
欧米文学語学・言語学プログラム
(総合的な力)
・英語、ドイツ語またはフランス語などの表現力の習得 
授業の目標・概要等 すでにフランス語の基礎を学んでも、フランスの文化を本当に理解できているでしょうか?この授業の目標は社会に関する様々なトピック(家族、余暇、礼儀作法、食事、休日、仕事、教育、政治、宗教、健康など)についての記事を題材に、基礎的な語彙力を高め、同時にフランス社会に対する理解を深めます。
以下は例です。実際の授業は、生徒の要望や必要に応じて柔軟に変更します。 
授業計画 第1回:Le territoire français フランスの国土
第2回:Les moments clés de l'histoire 歴史を作った出来事
第3回:La francophonie フランス語を話す国々
第4回:Les moments importants de l'année フランスの一年
第5回:Les femmes et les hommes dans la société 社会における女性と男性
第6回:La famille et les enfants 家族、カップル、子ども
第7回:Le système scolaire フランスの初・中等教育
第8回:La nourriture au quotidien 普段の食生活
第9回:La gastronomie フランスの美食料理
第10回:L'économie et les produits français 経済とフランス製品
第11回:Les Français et la politique フランス人と政治
第12回:La France et l'Europe フランスとヨーロッパ
第13回:Les religions des Français フランス人と信仰
第14回:復習
第15回:筆記試験

期末試験を行います。

テーマは変更になることがあります。
 
教科書・参考書等 La Culture française
​(ALMA)
ISBN:978-4-905343-32-5
著者:Olivier Lorrillard、他 
授業で使用する
メディア・機器等
【詳細情報】 配付資料,音声教材,映像(ビデオ/PC/その他画像資料) 
授業で取り入れる
学習手法
予習・復習への
アドバイス
授業の前に配布した資料を読んで来てください。
 
履修上の注意
受講条件等
卒業論文作成の一環として 
成績評価の基準等 平常点50%、試験50% 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ たとえ間違いがあっても、フランス語で発言することが最優先です。   
その他 フランス語表記が文字化けしている場合があります。ご了承ください。 
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ