広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2025年度 開講部局 文学部
講義コード BO205202 科目区分 専門教育科目
授業科目名 フランス文学講義B
授業科目名
(フリガナ)
フランスブンガクコウギB
英文授業科目名 Lecture on French Literature B
担当教員名 宮川 朗子
担当教員名
(フリガナ)
ミヤガワ アキコ
開講キャンパス 東広島 開設期 3年次生   後期   3ターム
曜日・時限・講義室 (3T) 火1-4:文B205
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
対面
講義中心、板書多用、ディスカッション。 
単位 2.0 週時間 4 使用言語 J : 日本語
学習の段階 3 : 中級レベル
学問分野(分野) 23 : 人文学
学問分野(分科) 05 : 文学
対象学生 2年次生
授業のキーワード フランス文学、大衆小説、アレクサンドル・デュマ・ペール、『モンテ・クリスト伯』 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
欧米文学語学・言語学プログラム
(知識・理解)
・イギリス・アメリカ、ドイツもしくはフランスの文学と語学、または言語学に関する基礎的知識の習得 
授業の目標・概要等 大衆小説の問題について概観したのち、アレクサンドル・デュマ『モンテ・クリスト伯』を通読し、この小説にみられる大衆小説の伝統、主要なテーマ、小説の技法などを探る。
 
授業計画 第1回  授業計画の説明。履修上の注意。大衆小説の諸問題、アレクサンドル・デュマ・ペールについて
第2回‐第14回   アレクサンドル・デュマ『モンテ・クリスト伯』を読む
第15回 まとめ

期末レポート 
教科書・参考書等 原語(フランス語):
日本語訳:アレクサンドル・デュマ『モンテ・クリスト伯』全5巻、西永良成訳、平凡社ライブラリー、2024。
<参考書>:Alexandre Dumas, Le Comte de Monte-Cristo, édition établie par Claude Schopp, Robert Laffont, 1993.
ダニエル・コンペール『大衆小説』、宮川朗子訳、国文社、2014年。
 
授業で使用する
メディア・機器等
テキスト, 配付資料, 映像資料, Microsoft Teams
【詳細情報】 テキスト,配付資料,音声教材,映像(ビデオ/PC/その他画像資料) 
授業で取り入れる
学習手法
ディスカッション, 授業後レポート
予習・復習への
アドバイス
『モンテ・クリスト伯』を全体を通して読むことが中心となる授業です。毎回担当者を決め、その回の範囲を紹介してもらいますが、担当でない参加者も、毎回の範囲をきちんと予習してきてください。 
履修上の注意
受講条件等
担当する回は、欠席しないよう注意してください。 
成績評価の基準等 授業への参加度(授業準備・授業中の発言50%)ならびにレポート(50%)よって評価する。
 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ 大衆小説の王道ともいえるデュマの小説をとりあげ、純文学の視点からだけではとらえきれないその魅力を、皆さんと一緒に探ってゆきたいと思います。 
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ