年度 |
2025年度 |
開講部局 |
総合科学部国際共創学科 |
講義コード |
ARC01600 |
科目区分 |
専門教育科目 |
授業科目名 |
Special English Training for Studying Abroad (英語特別演習) |
授業科目名 (フリガナ) |
エイゴトクベツエンシュウ |
英文授業科目名 |
Special English Training for Studying Abroad |
担当教員名 |
TAFERNER ROBERT HORST |
担当教員名 (フリガナ) |
タファナー ロバート ホースト |
開講キャンパス |
東広島 |
開設期 |
1年次生 前期 2ターム |
曜日・時限・講義室 |
(2T) 火9-10:総J305, (2T) 集中:総K209 |
授業の方法 |
演習 |
授業の方法 【詳細情報】 |
対面 |
講義中心、演習中心、板書多用、ディスカッション、学生の発表、野外実習、作業、薬品使用 |
単位 |
2.0 |
週時間 |
|
使用言語 |
E
:
英語 |
学習の段階 |
2
:
初級レベル
|
学問分野(分野) |
22
:
語学教育 |
学問分野(分科) |
02
:
英語圏 |
対象学生 |
First-year IGS students |
授業のキーワード |
|
教職専門科目 |
|
教科専門科目 |
|
プログラムの中での この授業科目の位置づけ (学部生対象科目のみ) | |
---|
到達度評価 の評価項目 (学部生対象科目のみ) | |
授業の目標・概要等 |
この授業は、海外の大学へ留学するために必要な英語試験、特にIELTSの点数を向上させることを目的とします。実際にサンプルテストをやりながらIELTSに備えます。ただし、TOEICで800点以下の学生が対象です。 |
授業計画 |
Lesson 1: Orientation (Different English qualification tests for studying abroad, IELTS modules and their test structures and features) Lesson 2: Features of reading and listening items (1) Lesson 3: Features of reading and listening items (2) Lesson 4: Features of writing test items (Task 1-1) Lesson 5: Reading and listening exercises (1) Lesson 6: Reading and listening exercises (2) Lesson 7: Features of writing test items (Task 1-2) Lesson 8: Features of writing test items (Task 2) Lesson 9: Reading, listening and writing exercises (1) Lesson 10: Reading, listening and writing exercises (2) Lesson 11: Reading, listening and writing exercises (3) Lesson 12: Features of speaking (interview) test Lesson 13: Reading, listening and writing exercises (4) Lesson 14: Interview practices Lesson 15: Summary of the course Lessons 2-8 will be held on Tuesdays Periods 9-10 (16:20-17:50) Lessons 9-15 will be held on September 29th and September 30th |
教科書・参考書等 |
IELTS 19 Academic Student's Book with Answers with Audio with Resource Bank (IELTS Practice Tests) Product Bundle – July 31, 2024 ISBN-13 : 978-1009454735 |
授業で使用する メディア・機器等 |
テキスト, 配付資料, 音声教材, 映像資料 |
【詳細情報】 |
|
授業で取り入れる 学習手法 |
|
予習・復習への アドバイス |
必ず課題をやってから授業に来ること。授業中にテキストの問題をやる時間はありません。すでに各自でやってあることを前提に授業を進めます。 |
履修上の注意 受講条件等 |
20名を定員とします。履修希望の学生が多い場合は、登録期間に登録を終えた、かつ英語力が中級以下のIGSの学生を優先します |
成績評価の基準等 |
Speaking Tasks: 25% Writing Tasks: 25% Reading Tasks: 25% Listening Tasks: 25%
また、学内実施のIELTS(各自で受験)を受験することが望ましい。実施時期については各自で確認してください。 |
実務経験 |
|
実務経験の概要と それに基づく授業内容 |
|
メッセージ |
初回の授業までに必ず生協でテキストを購入しておくこと。 |
その他 |
この授業はTOEIC800点以下の学生に限定します。 |
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。 回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 |