広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 先進理工系科学研究科博士課程後期
講義コード WRA60301 科目区分 専門的教育科目
授業科目名 技術応用マネジメント概論
授業科目名
(フリガナ)
ギジュツオウヨウマネジメントガイロン
英文授業科目名 Introduction to Advanced Technology Management
担当教員名 伊藤 孝夫
担当教員名
(フリガナ)
イトウ タカオ
開講キャンパス 東広島 開設期 1年次生   前期   2ターム
曜日・時限・講義室 (2T) 火5-6
授業の方法 演習 授業の方法
【詳細情報】
 
講義と演習を中心に、学生による発表・ディスカッションの形式、モミジ、Moodle(講義資料)+Microsoft Teams(双方向型)の形式。 
単位 1.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 5 : 大学院基礎的レベル
学問分野(分野) 21 : 社会人基礎
学問分野(分科) 03 : キャリア教育
対象学生 すべての大学院生
授業のキーワード 効率、研究開発、マーケティング、イノベーション、技術戦略 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
 
授業の目標・概要等 目標:本講義は技術応用マネジメントを系統的に学習し、ケーススタディを通して技術戦略と技術応用の基本機能を修得することを目的とする。
概要:社会人学生が報告可能な事例を選び、研究開発、製品化(サービス創出)、製造・生産、販売・マーケティング、知財・特許戦略等に関するテーマを分析し、その中から実行可能な課題を抽出すると同時に、グループ・ディスカッションを行い,それを踏まえて成果を順次書面にて報告し,仮想的な起業案を策定しながら、技術応用の方法を学ぶ。 
授業計画 第1回 開講の目的とガイダンス
第2回 SKYACTIVエンジン開発 〜マツダの技術・開発プロセス革新〜
第3回 企業の研究開発戦略とイノベーション
第4回 「欧州流技術開発」-効率的・合理的な開発プロセス-
第5回 グループディスカッション
第6回 技術応用の事例研究(I)
第7回 技術応用の事例研究(II)
第8回 まとめ

レポートと試験を実施する予定。 
教科書・参考書等 1)伊藤孝夫(2002)ネットワーク組織と情報「増補版」,白桃書房.
2) J. A. Pearce II, R. B. Robinson, Jr. (2000), Strategic Management, 7th edition, The McGraw-Hill Companies, Inc.
3) Burgelman, R. A., C. M. Christensen and S. C. Wheelwright (2009), Strategic Management of Technology and Innovation, 5th edition, New York: McGraw-Hill. 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 テキスト,配付資料,音声教材,映像を利用する予定 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
予習復習の資料として参考文献や指定の参考資料を読み、講義のポイントを理解する。 
履修上の注意
受講条件等
特になし。ただし、確率統計学と微積分の基礎知識を求められる時がある。問題意識をもって学習し、積極的に質問することを歓迎する。 
成績評価の基準等 取組態度25%+レポートなど30%+試験45%;60点以上合格。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ 理工系の大学院のみなさんは各自の専門領域の学問を研鑽することが第一であるが、就職後、自分の専門技術をいかに企業経営に役に立つかを考えておく必要がある。本講義においては、技術応用マネジメントの基礎知識を説明すると同時に、多くの事例学習を通じて、技術応用とそのノウハウを学習することができる。 
その他 学期末に授業評価アンケートを実施します。回答に協力してください。回答に対しては教員からコメントを入力し,改善につなげていきます。 
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ