年度 |
2024年度 |
開講部局 |
先進理工系科学研究科博士課程前期先進理工系科学専攻数学プログラム |
講義コード |
WSA61000 |
科目区分 |
専門的教育科目 |
授業科目名 |
総合数理基礎講義A |
授業科目名 (フリガナ) |
ソウゴウスウリキソコウギエー |
英文授業科目名 |
Geometric and Algebraic Analysis A |
担当教員名 |
澁谷 一博,橋本 真太郎,水町 徹 |
担当教員名 (フリガナ) |
シブヤ カズヒロ,ハシモト シンタロウ,ミズマチ テツ |
開講キャンパス |
東広島 |
開設期 |
1年次生 前期 1ターム |
曜日・時限・講義室 |
(1T) 水1-4:総C808 |
授業の方法 |
講義 |
授業の方法 【詳細情報】 |
|
講義中心、板書多用 |
単位 |
2.0 |
週時間 |
|
使用言語 |
J
:
日本語 |
学習の段階 |
5
:
大学院基礎的レベル
|
学問分野(分野) |
25
:
理工学 |
学問分野(分科) |
01
:
数学・統計学 |
対象学生 |
|
授業のキーワード |
多様体、微分方程式、微分式系、外微分式系 |
教職専門科目 |
|
教科専門科目 |
|
プログラムの中での この授業科目の位置づけ (学部生対象科目のみ) | |
---|
到達度評価 の評価項目 (学部生対象科目のみ) | |
授業の目標・概要等 |
微分式系、外微分式系について講義をする。 微分式系、外微分式系は微分方程式との関連性があり、特に微分方程式による微分式系の例の構成に関しても解説する。 |
授業計画 |
第1回 ガイダンス 第2回 多様体の復習 第3回 微分形式(1) 第4回 微分形式(2) 第5回 微分式系 第6回 派生系(1) 第7回 派生系(2) 第8回 特性系(1) 第9回 特性系(2) 第10回 表象代数(1) 第11回 表象代数(2) 第12回 jet空間 第13回 微分式系と微分方程式(1) 第14回 微分式系と微分方程式(2) 第15回 発展 |
教科書・参考書等 |
教科書は指定しない。 参考書として以下を挙げておく: S. Sternberg:Lectures on differential geometry |
授業で使用する メディア・機器等 |
|
【詳細情報】 |
必要に応じて資料を配布する場合もある。 |
授業で取り入れる 学習手法 |
|
予習・復習への アドバイス |
毎回の講義を復習して理解できてない点がある場合はその都度質問して解決してもらいたい。 |
履修上の注意 受講条件等 |
多様体論を知っていることが望ましいが、復習しながらやっていくので しっかり勉強すれば理解できるように講義をしていきたい。 |
成績評価の基準等 |
レポート等により総合的に評価する。 |
実務経験 |
|
実務経験の概要と それに基づく授業内容 |
|
メッセージ |
幾何学、微分方程式、代数が重なり合う分野であるが全てに精通していなくても、どれか一つを足掛かりに理解することが可能であるので意欲を持って勉強してほしい。 |
その他 |
|
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。 回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 |