年度 |
2024年度 |
開講部局 |
人間社会科学研究科博士課程前期人文社会科学専攻人間総合科学プログラム |
講義コード |
WMJ61501 |
科目区分 |
専門的教育科目 |
授業科目名 |
産業システム論 |
授業科目名 (フリガナ) |
サンギョウシステムロン |
英文授業科目名 |
The Industrial System |
担当教員名 |
山崎 修嗣,李 東碩 |
担当教員名 (フリガナ) |
ヤマザキ シュウジ,イ トンソク |
開講キャンパス |
東広島 |
開設期 |
1年次生 後期 3ターム |
曜日・時限・講義室 |
(3T) 火5-8:総A607 |
授業の方法 |
講義 |
授業の方法 【詳細情報】 |
|
演習形式 |
単位 |
2.0 |
週時間 |
|
使用言語 |
J
:
日本語 |
学習の段階 |
5
:
大学院基礎的レベル
|
学問分野(分野) |
24
:
社会科学 |
学問分野(分科) |
04
:
経営学 |
対象学生 |
|
授業のキーワード |
独占・寡占体制 価格メカニズム 新しい産業分析の視点 |
教職専門科目 |
|
教科専門科目 |
|
プログラムの中での この授業科目の位置づけ (学部生対象科目のみ) | |
---|
到達度評価 の評価項目 (学部生対象科目のみ) | |
授業の目標・概要等 |
新しい産業分析の視点について考える |
授業計画 |
1ガイダンス 2産業組織論の内容 3産業組織論の意義 4産業組織論の課題 5現在の企業間関係の特徴 6現在の企業グループの特徴 7独占・寡占下での価格メカニズム 8独占・寡占下での利潤メカニズム 9新しい産業分析の視点 10事例分析①自動車産業 11事例分析②自動車部品産業 12事例分析③電気産業 13事例分析④素材産業 14事例分析⑤情報通信・コンピュ-ター まとめ
報告レポート |
教科書・参考書等 |
授業の中で指示する。 |
授業で使用する メディア・機器等 |
|
【詳細情報】 |
|
授業で取り入れる 学習手法 |
|
予習・復習への アドバイス |
わかりにくい点があった時は、なんでも質問してください。必要に応じて文献等、指示します。 |
履修上の注意 受講条件等 |
特になし。 |
成績評価の基準等 |
レボートによる |
実務経験 |
|
実務経験の概要と それに基づく授業内容 |
|
メッセージ |
|
その他 |
|
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。 回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 |