広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 統合生命科学研究科博士課程前期統合生命科学専攻生物工学プログラム
講義コード WB002000 科目区分 専門的教育科目
授業科目名 細胞機能科学A
授業科目名
(フリガナ)
サイボウキノウカガクA
英文授業科目名 Cell Function Science A
担当教員名 水沼 正樹,秋 庸裕
担当教員名
(フリガナ)
ミズヌマ マサキ,アキ ツネヒロ
開講キャンパス 東広島 開設期 1年次生   前期   2ターム
曜日・時限・講義室 (2T) 集中:オンライン
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
本授業はオンライン(オンデマンド形式)で講義動画を提供する。詳しくは講義moodleページを参照すること。
水沼担当:7月2日(火)、9日(火)、16日(火)にそれぞれ2コマ分行います。
秋担当:6月11日(火)、18日(火)、25日(火)にそれぞれ2コマ分行います。 
単位 2.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 6 : 大学院専門的レベル
学問分野(分野) 26 : 生物・生命科学
学問分野(分科) 04 : 生命科学
対象学生 博士課程前期学生
授業のキーワード シグナル伝達、脂質代謝、老化・寿命 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
 
授業の目標・概要等 真核生物の生命現象を支える基本的分子機構、その破綻による老化、関連疾患等について、概説する。 
授業計画 第1回(水沼)ガイダンス、シグナル伝達概論
第2回(秋)脂質代謝とその制御機構
第3回(水沼)老化と寿命概論
第4回(秋)生体膜の構造と機能
第5回(水沼)酵母遺伝学
第6回(秋)コレステロールと寿命
第7回(水沼)酵母の寿命
第8回(秋)脂質メディエーターの役割
第9回(水沼)線虫の寿命
第10回(秋)GPCRとシグナル伝達
第11回(水沼)高等生物の寿命
第12回(秋)GPCRが関わる疾患と創薬
第13回(水沼)老化に伴う疾患と創薬
第14回(秋)脂質研究の最前線
第15回(水沼)寿命研究の最前線

レポート提出 
教科書・参考書等 参考書:Molecular Biology of The Cell(細胞の分子生物学) 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 パワーポイント、配付資料 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
講義での配付資料を中心に、理解を再確認する 
履修上の注意
受講条件等
 
成績評価の基準等 各教員が指示するレポートあるいは小テストの結果を合算して判定する。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ