広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 医系科学研究科博士課程前期
講義コード TB608001 科目区分 専門的教育科目
授業科目名 口腔保健学研究特論
授業科目名
(フリガナ)
コウクウホケンガクケンキュウトクロン
英文授業科目名 Lecture on Oral Health Research
担当教員名 太田 耕司,兼保 佳乃,重石 英生
担当教員名
(フリガナ)
オオタ コウジ,カネヤス ヨシノ,シゲイシ ヒデオ
開講キャンパス 開設期 1年次生   前期   セメスター(前期)
曜日・時限・講義室 (前) 集中
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
学生の数により,講義形式(講義中心または演習中心)を決める。
板書多用、ディスカッション、学生の発表 
単位 2.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 5 : 大学院基礎的レベル
学問分野(分野) 27 : 健康科学
学問分野(分科) 02 : 歯学
対象学生 口腔健康科学専攻博士課程前期
授業のキーワード 口腔保健学,研究論 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
 
授業の目標・概要等 過去,現在,未来において口腔保健学が対象とするテーマについて概観し,各テーマに関する研究の詳細について学ぶ。また,口腔保健における問題点の抽出,関連資料の収集と解析および研究手法について,国内外の成書,論文,およびインターネット情報を基に学ぶ。 
授業計画 毎回,口腔保健に関するテーマについて学習する。


テーマとしては,(口腔癌を含めた)顎口腔疾患の予防・早期発見・遺伝子診断,顎口腔疾患と全身状態・全身疾患との関連,顎口腔状態と全身状態との関連に加えて,高齢者・障害者・顎口腔癌術後患者・口腔粘膜疾患患者等も含めた口腔保健の改善策などについて論文等の資料を基に講義を行う。 
教科書・参考書等 配布資料,成書,学術雑誌,マスコミ報道,インターネット情報を使い学習する。 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 テキスト,配付資料,PC 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
日頃から積極的に文献を読むこと。また,学術用語を覚えること。 
履修上の注意
受講条件等
口腔保健学に関して書かれた英文教材を読む場合があるので,専門に関する英単語について予習,復習すること。 
成績評価の基準等 授業目標の到達度を,筆記試験,口頭試問,レポート,授業中の質問に対する答えなどで評価する。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ