年度 |
2024年度 |
開講部局 |
医系科学研究科博士課程 |
講義コード |
TB052201 |
科目区分 |
専門的教育科目 |
授業科目名 |
研究方法論B |
授業科目名 (フリガナ) |
ケンキュウホウホウロンB |
英文授業科目名 |
Methods in Biomedical Sciences B |
担当教員名 |
藤原 祐一郎,橋本 浩一,坂口 剛正,小澤 孝一郎,田原 栄俊,田代 聡,谷本 圭司,外丸 祐介,久米 広大 |
担当教員名 (フリガナ) |
フジワラ ユウイチロウ,ハシモト コウイチ,サカグチ タケマサ,オザワ コウイチロウ,タハラ ヒデトシ,タシロ サトシ,タニモト ケイジ,ソトマル ユウスケ,クメ コウダイ |
開講キャンパス |
霞 |
開設期 |
1年次生 前期 1ターム |
曜日・時限・講義室 |
(1T) 木13-14:医エムネスホール(第5講義室) |
授業の方法 |
講義 |
授業の方法 【詳細情報】 |
|
講義中心 原則対面での受講が望ましいですが、対面受講ができない学生のためにmoodleに授業を撮影した動画をアップロードします。必ずmoodleに記載した期限までに受講の上,課題(聴講カード等)を提出してください。提出がない者は欠席とします。課題の詳細は,moodleで確認してください。
※授業の実施方法は今後のCOVID-19の感染状況等で変更する場合がございます。オンライン・オンデマンドに変更となった場合は事前に「もみじ」から通知するので、授業掲示をよく確認するようにしてください。 |
単位 |
1.0 |
週時間 |
|
使用言語 |
B
:
日本語・英語 |
学習の段階 |
5
:
大学院基礎的レベル
|
学問分野(分野) |
27
:
健康科学 |
学問分野(分科) |
01
:
医学 |
対象学生 |
医系科学研究科 修士課程,博士課程前期 |
授業のキーワード |
研究方法 |
教職専門科目 |
|
教科専門科目 |
|
プログラムの中での この授業科目の位置づけ (学部生対象科目のみ) | |
---|
到達度評価 の評価項目 (学部生対象科目のみ) | |
授業の目標・概要等 |
「研究方法」をキーワードとして、広く実験技術とその背景にある医学・生物学的知識を学ぶ。 単に技術論に留まらず、研究の心構え(特に研究方法総論)や、講義担当者の研究の世界まで、 幅広い領域をカバーし大学院課程で学ぶ内容を豊富なものとする。 |
授業計画 |
4/11(オンデマンド) RI技術 小澤 孝一郞 4/18(対面) siRNA、shRNAを用いた細胞機能解析法 田原 栄俊 4/25(オンデマンド) 遺伝子発現プロファイリングと次世代シークエンシング 谷本 圭司 5/2(対面) パッチクランプ法の原理と応用 橋本 浩一
5/9(対面) PCR法の原理と応用:COVID-19の診断も含めて 坂口 剛正 5/16(オンデマンド) 遺伝子改変動物の作製と応用 外丸 祐介 5/23(対面) 疾患遺伝子解析 久米 広大 5/30(オンデマンド) 細胞画像解析 田代 聡
|
教科書・参考書等 |
授業時にそれぞれの教員から案内する。 |
授業で使用する メディア・機器等 |
|
【詳細情報】 |
テキスト、配付資料等 |
授業で取り入れる 学習手法 |
|
予習・復習への アドバイス |
授業時にそれぞれの教員から案内する |
履修上の注意 受講条件等 |
内容が充実しているので、可能であれば全講義に出席してほしい |
成績評価の基準等 |
講義への参加態度を評価の基本とする。授業時にそれぞれの教員から 課題が提示されるので、回答する。その内容を評価する。 |
実務経験 |
|
実務経験の概要と それに基づく授業内容 |
|
メッセージ |
講義は日本語で行われるが、海外からの留学生の理解を助けるため、 スライドや配付資料中に出来るだけ多く英語を入れるよう、授業担 当者は努めている。 |
その他 |
|
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。 回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 |