広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 大学院共通教育(博士課程前期)
講義コード 8E500251 科目区分 大学院共通科目
授業科目名 医療情報リテラシー
授業科目名
(フリガナ)
イリョウジョウホウリテラシー
英文授業科目名 Data Literacy in Medicine
担当教員名 秋田 智之,吉永 信治,阿部 伸一,三木 大樹,久保 達彦,田中 純子,檜井 孝夫
担当教員名
(フリガナ)
アキタ トモユキ,ヨシナガ シンジ,アベ シンイチ,ミキ ダイキ,クボ タツヒコ,タナカ ジュンコ,ヒノイ タカオ
開講キャンパス 開設期 1年次生   後期   3ターム
曜日・時限・講義室 (3T) 木13-14:オンライン
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
オンライン講義として実施します。
オンデマンド配信の講義の場合と、ライブ配信の講義の場合があります。
オンデマンド配信の場合は講義予定日から1週間以内に受講してください。
ライブ配信の場合は、講義時間に必ず受講してください。
(やむをえず講義時間に受講できなかった場合には、録画動画による受講可能) 
単位 1.0 週時間   使用言語 B : 日本語・英語
学習の段階 7 : 大学院発展的レベル
学問分野(分野) 27 : 健康科学
学問分野(分科) 01 : 医学
対象学生 博士課程前期
授業のキーワード ビッグデータ、ゲノム情報、医学研究、臨床研究、医療情報処理、情報セキュリティ、倫理、個人情報保護 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
本授業は,大学院共通科目のうちの,最近の社会システムの進展を知り,これからの時代に必須な知識を身につけ,現代社会の課題に具体的に取り組み,必須な知識・技術を使うことができる能力を身につけることを目指す「キャリア開発・データリテラシー科目」の選択科目の一つである。 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
 
授業の目標・概要等 がんゲノム情報を用いる新しいがん治療の開発や、有効な治療法を確立するための臨床研究をはじめ、電子カルテの普及によりビッグデータとして取り扱うことが可能になったカルテ情報を用いた疫学研究など、医学研究では医療情報を取り扱う研究分野の重要性を増している。このため、これからの医療関連分野で活躍するためには、個人情報保護などの倫理的な観点も含めて様々な医療情報をどのように取り扱うかを学ぶことが必須となっている。本授業では、医療情報を処理するために必要な知識ついて基礎的な解説をするとともに、その慎重な取り扱いに求められる情報セキュリティ、倫理、法律などについても触れる。 
授業計画 第1回 (10/3)NDB(National Data Base)などの大規模医療データベースの種類、概要 
   秋田 智之(医系科学研究科 疫学・疾病制御学)<オンデマンド>
第2回 (10/10)疫学研究のための人口動態統計および全国がん登録のデータの活用
   吉永 信治(原爆放射線医科学研究所 計量生物)<オンデマンド>
第3回 (10/17)ゲノム情報の種類と、ゲノム情報を用いた研究の取扱規則、功罪や有用性
   三木 大樹(医系科学研究科 消化器内科学)<オンデマンド>
第4回 (10/24)医学医療分野における診療データの種類やシステムの課題、情報有用性
   田中 武志(広島大学病院 医療情報部)<ライブ配信>
第5回 (10/31)がんゲノム情報の概要、課題
   檜井 孝夫(広島大学病院 遺伝子診療科)<オンデマンド>
第6回 (11/14)災害医療活動における標準データセット構築手法
   久保 達彦(医系科学研究科 公衆衛生学)<オンデマンド>
第7回 (11/21)医学研究におけるデータサイエンス
   秋田 智之(医系科学研究科 疫学・疾病制御学)<オンデマンド>
第8回 (11/28)保健医療分野におけるデジタルテクノロジーの応用と将来の展望及び課題
   阿部 伸一(株式会社エムネス 代表取締役社長、 元グーグルクラウドジャパン合同会社 日本代表)<ライブ配信>

各講義後にレポート提出
レポートはMicrosoft Formsを使って提出。Microsoft FormsのURLはもみじ・miidleに掲示します。
試験は実施しない
 
教科書・参考書等 各講義の配布資料を参照 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 テキスト,配付資料 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
講義の配布資料をもとに復習してください。質問などは適宜受け付けます。
 
履修上の注意
受講条件等
 
成績評価の基準等 毎回のレポート(Microsoft Formsから提出)の内容、授業への参加態度を評価します(100%)
 
実務経験 有り  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
遠隔画像診断事業と医療支援システム開発事業を手掛けるエムネス代表取締役社長阿部伸一氏より、保健医療分野におけるビッグデータ・AIの応用について講義をいただく。 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ