広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 大学院共通教育(博士課程前期)
講義コード 8E000491 科目区分 大学院共通科目
授業科目名 Japanese Experience of Human Development-Culture, Education, and Health[On-Demand]
授業科目名
(フリガナ)
英文授業科目名 Japanese Experience of Human Development-Culture, Education, and Health[On-Demand]
担当教員名 馬場 卓也,冨永 美穂子,清水 欽也,田中 純子,森山 美知子,秋田 智之,MAHARJAN,KESHAV LALL,関 恒樹
担当教員名
(フリガナ)
ババ タクヤ,トミナガ ミホコ,シミズ キンヤ,タナカ ジュンコ,モリヤマ ミチコ,アキタ トモユキ,マハラジャン ケシャブ ラル,セキ コウキ
開講キャンパス 東広島 開設期 1年次生   後期   4ターム
曜日・時限・講義室 (4T) 集中:オンライン
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
オンディマンドビデオ講義 
単位 1.0 週時間   使用言語 E : 英語
学習の段階 5 : 大学院基礎的レベル
学問分野(分野) 21 : 社会人基礎
学問分野(分科) 06 : グローバリゼーション・国際協力
対象学生
授業のキーワード  
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
本授業は,大学院共通科目のうちの,国際的目標である持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)を理解し,持続可能な発展を導く科学を創出する能力及び社会の様々な課題を解決する能力を身につけることを目指す「持続可能な発展科目」の選択科目の一つである。
※通学が困難な学生に対し,履修機会を与えるため,オンデマンドで実施する科目である。 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
 
授業の目標・概要等 本講義は英語で行われます。英語のシラバスを参照ください。 
授業計画 第1回 本講義は英語で行われます。
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回 
教科書・参考書等 英語のシラバスを参照ください。 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 テキスト,配付資料,音声教材,映像(ビデオ/PC/その他画像資料) 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
英語のシラバスを参照ください。 
履修上の注意
受講条件等
英語のシラバスを参照ください。
◎この授業は,社会人学生及び通学が困難な学生に対する特例措置として,オンデマンドで実施する科目であり,以下の条件に該当する場合に限り,履修を認める。
(1) 当該タームにおいて,東広島キャンパス,霞キャンパス及び東千田キャンパス以外で主たる研究を行っている者
(2) 社会人学生であるもの
(3) 育児等家庭の事情により,当該ターム中の通学が困難な者
(4) 負傷又は疾病により,当該ターム中の通学が困難な者
(5) 所属する学位プログラムのカリキュラム編成上の理由で,修業年限内の履修が困難な者(当該プログラムの長が認めた場合に限る。)
◎履修を希望する場合は,当該タームの「履修登録期間」及び「履修確認・修正期間」に以下の書類を教育推進グループ(教養教育担当)窓口へ提出すること。
・「履修登録理由書」
・条件に該当することが客観的に分かる資料
◎動画はオンライン学習システム「moodle」で配信を行う。
【moodleへのログイン方法】
もみじTopの画面右下にある「moodle」のバナーをクリック→「moodleへログイン」をクリック→広大ID・パスワードを入力
◎受講方法・動画の視聴期間・課題の提出期限等,履修にかかる注意事項については,履修登録完了後に別途指示する。
◎配信される授業内容について質問がある場合は,授業担当教員(上記のE-mailアドレス)へ直接メールで問い合わせること。 
成績評価の基準等 英語のシラバスを参照ください。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ