広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 森戸国際高等教育学院
講義コード 8B113501 科目区分 専門教育科目
授業科目名 日本語上級聴解B
授業科目名
(フリガナ)
ニホンゴジョウキュウチョウカイ ビー
英文授業科目名 Advanced Japanese Listening B
担当教員名 西條 結人
担当教員名
(フリガナ)
サイジョウ ユウト
開講キャンパス 東広島 開設期 1年次生   後期   4ターム
曜日・時限・講義室 (4T) 火3-4,木3-4:教K308(森戸)
授業の方法 演習 授業の方法
【詳細情報】
 
演習中心、板書多用、ディスカッション、学生の発表 
単位 1.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 4 : 上級レベル
学問分野(分野) 22 : 語学教育
学問分野(分科) 01 : 日本語圏
対象学生 特別聴講学生
授業のキーワード アカデミック・ジャパニーズ、聴解、日本語上級 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
 
授業の目標・概要等 この講義では聴解問題を通じて、大学で学ぶために必要な日本語「アカデミックジャパニーズ」の上級レベルの習得を目指して、大学の講義や発表を聞き取る力を高めていきます。それと同時に、話し合いで自分の意見を述べる力を養成することも目的とします。
聴解の内容は主に日本の社会や文化に関連するトピックですが、更なる語彙の習得のため、テーマに関連するニュース等を用いて時事問題も扱います。情報を正確に聞き取ったり、聞き取った情報をもとに要約を書いたりする能力を育成、強化することを目指した練習も行います。 
授業計画 第1回 オリエンテーション、「畳」
第2回 「天神様」
第3回 「暗闇イベント」
第4回 「知里幸恵さん」
第5回 「開発途上国支援」
第6回 「バイオミミクリー―生物に学ぶ技術―」
第7回 「フェアトレード」
第8回 「渋滞学」、確認テスト
第9回 「バイオトイレ」
第10回 「人はなぜ化粧をするのか」
第11回 「茶の湯」
第12回 「ガラスの天井」
第13回 「子どもの顔」
第14回 「防災教育」
第15回 「丁重語」

確認テスト、学期(ターム)末テストを実施します。 
教科書・参考書等 東京外国語大学留学生日本語教育センター編著(2015)『留学生のためのアカデミック・ジャパニーズ聴解 上級』スリーエーネットワーク 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 教科書、CD(教科書付属)
必要に応じてmoodleに資料・課題をアップロードします。 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
この講義では、1回の講義で教科書1課分進んでいきます(第1回から第15回まで)。予習では事前に設問を確認したり音声を聞いたりしておいてください。また、復習として、授業の後も音声を聞いたり、学習した項目を整理したりして、自律学習に励んでください。 
履修上の注意
受講条件等
・森戸国際高等教育学院が実施するプレースメントテストでレベル5(上級)と判定された人が受講できます。
・全体の講義回数の3分の1以上欠席した人は成績評価の対象外とします。 
成績評価の基準等 ・授業・課題への取り組み 60%
・確認テスト 20%
・学期末テスト 20% 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ