広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 教養教育
講義コード 66210301 科目区分 社会連携科目
授業科目名 キャリアマネジメント講座-先輩プロフェッショナルが「あなたの未来」のために語る-
授業科目名
(フリガナ)
キャリアマネジメントコウザ-センパイプロフェッショナルガ「アナタノミライ」ノタメニカタル-
英文授業科目名 Career Management Course
担当教員名 三須 敏幸
担当教員名
(フリガナ)
ミス トシユキ
開講キャンパス 東広島 開設期 1年次生   後期   3ターム
曜日・時限・講義室 (3T) 木5-8:総L102
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
講義中心 
単位 2.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 1 : 入門レベル
学問分野(分野) 21 : 社会人基礎
学問分野(分科) 03 : キャリア教育
対象学生 1年生、2年生を視野に入れているが、自分のキャリアデザインを構築したい、そして、Life Planを考えたい学生なら、どなたでも大歓迎!
授業のキーワード キャリア、就活、人生、ライフプラン、働き方、企業、公務員、弁護士、税理士、食品、農業、マスコミ、銀行、教育、広告、電力、自動車、交通、千田塾(広島大学の全ての同窓生を対象として、同窓生の交流の場を提供し、ビジネスや地域社会の発展に貢献する会、会員850名以上)、広島大学卒業生、OB・OG、実務教員 
教職専門科目   教科専門科目  
教養教育での
この授業の位置づけ
グローバルキャリアデザインセンターが開講する社会連携科目。様々な分野で活躍する広島大学の先輩の話を聞くことで「この4年間をどう過ごすか、どう目標設定をしていくべきか、自分に向いている仕事は何なのか、プロとは何なのか?」を、幅広く考えるきっかけにしてもらう。講師は全員が実務教員、多くは経済界の第一線で活躍する経営者です。先輩だからこそ教えてもらえる各業界の話。広島大学を卒業してから現在に至るまでの働き方、生き方、考え方。そして、何を大切にして生きてきたか。社会や企業が欲している人物像。学生の時にやっておくべきこと等。先輩だからこそ後輩に本音で語ってもらい、まだ先の話だと思っている卒業後の自分について考え始める機会に。 
学習の成果 (1)一年生から「卒業後の仕事、社会人としての自分」をイメージして物事を考える力・習慣をつける。
 (2)様々な業界の話を聞いて自分が向いている業種・職種、やってみたい仕事を探し始めるきっかけに。
 (3)社会に出るにあたっての心構えを一年生時から意識化する。
 (4)学生時代を無駄にしないための、自分の軸づくりのサポート。
 (5)質疑は丁寧に行い、時間があれば簡単な討議もいれる。 
授業の目標・概要等 通常の大学の授業では経験できない、民間企業のトップ(実務教員)から、ビジネスの最前線のリアルな話を聞くことにより、現実の企業・仕事を理解する。氾濫する情報の渦の中で、情報を読み解き、自分で考える力を育成する。社会人になった自分、どんな業界で、どんなプロフェッショナルを目指すかをイメージする。 
授業計画 以下は2023年度のテーマです。今後の調整により変更の可能性があります。
第1回
「はじめに」グローバルキャリアデザインセンター
「生成AIがもたらすワークスタイルの変革」
樹野 敏之
(株式会社インタークラウド 代表取締役社長・法学部1987年度卒業)
第2回「自分で作るキャリアビジョンーチャレンジの継続ー」
荒巻 裕史
(伊藤忠商事株式会社 フロンティアビジネス第三課長・法学部2002年度卒業)
第3回「新聞社で働く」
武内 宏介
(株式会社中国新聞社 デジタルデスク・総合科学部1995年度卒業)
第4回「政治家という生き方」
橋本 博明
(安芸太田町 町長・理学部1992年度卒業)
第5回「恐れずに思い切りキャリアを築く」
岡本 義彦
(株式会社マネーフォワード SMB事業推進本部 副本部長・教育学部2004年度卒業)
第6回「迷ったらワクワクする方へ」
岡﨑 修司
(①株式会社広島ドラゴンフライズ GM ②株式会社GRIT 代表取締役・薬学部2016年度卒業)
第7回「キャリアについて考える~法解釈、法適用を参考に~」
松下 大輝
(弁護士法人TOKYOSTARTUP法律事務所 弁護士・法学部2016年度卒業)
第8回「自分らしく仕事に向き合う」
小林 弘樹
(税理士法人SIN  総務部・経済学部2020年度卒業)
第9回「仕事って楽しい?~「好き」を仕事にしてみて~」
木村 友美
(広島テレビ放送株式会社 技術局放送実施部・教育学部2012年度卒業)
第10回「地方都市で働く」
上妻 正享
(株式会社山口フィナンシャルグループ 係長・経済学部2011年度卒業)
第11回「学生時代の後悔について(もっとやっておけばよかった・・・)」
喜田 泰章
(三菱UFJ信託銀行株式会社 上級調査役・経済学部2008年度卒業)
第12回「キャリアプランを考えるとは何をすることか?~ミドル駐在員を事例に一緒に考えてみる~」
山下 智弘
(Idemitsu Lube Asia Pacific Pte. Ltd .※出光興産(株)関係会社Deputy Manaing Director・社会科学研究科 国際社会論 博士課程前期2004年度卒業)
第13回「最高のアシスタントになること」
今井 絵美
(株式会社MOCIAS 代表取締役・法学部2002年度卒業)
第14回「音楽と生きる」
後藤 明子
(バイオリニスト・教育学部1997年度卒業)
第15回「よりベストに近いベターであれ」
山坂 哲郎
(株式会社バルコム 代表取締役会長・教育学部1976年度卒業)

今後の人生に絶対プラスになる授業です。就活の基礎編。あなたのLife Planを考えてみよう!キャリアデザインの構築に
益になる授業です。 
教科書・参考書等 それぞれの講師のオリジナルテキスト 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 各講師のオリジナルテキスト(必要に応じて配布します) 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
毎回の授業を振り返りながら、自分の人生のため、キャリアデザイン構築のための参考にしてください。自分のLife Planをしっかり考えてください! 生き抜く力がつきます。 
履修上の注意
受講条件等
グローバルキャリアデザインセンターの開講授業である。講師は、すべて実務教員で、広島大学の卒業生(主に千田塾の会員)。後輩のために、多忙の中、講義をします。現役のビジネスパーソンばかりなので、発言内容について、受講後にSNS等に具体的に書き込むのは厳禁です。厳しい話もあるかもしれませんが、真剣に耳を傾け、質問も積極的に。 
成績評価の基準等 試験はなし。毎回レポートを提出してもらいます。100点に換算し成績評価します。 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ 各業界の第一線で活躍してきた経営者の講義から、卒業後の「職業人」としての人生について、深く考えるきっかけ創りをして下さい。 
その他 【受講希望者が250人を超えたときは受講者抽選を行う可能性があります。】 
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ