広島大学シラバス

シラバスTOPへ
English
年度 2024年度 開講部局 工学部
講義コード K7364030 科目区分 専門教育科目
授業科目名 発酵プロセス工学II
授業科目名
(フリガナ)
ハッコウプロセスコウガク 2
英文授業科目名 Fermentation process engineeringII
担当教員名 村上 克治,中島田 豊
担当教員名
(フリガナ)
ムラカミ カツジ,ナカシマダ ユタカ
開講キャンパス 東広島 開設期 3年次生   前期   集中
曜日・時限・講義室 (集) 集中
授業の方法 講義 授業の方法
【詳細情報】
 
講義中心 
単位 2.0 週時間   使用言語 J : 日本語
学習の段階 4 : 上級レベル
学問分野(分野) 26 : 生物・生命科学
学問分野(分科) 02 : 生物工学
対象学生 第三類生物工学プログラム:3年次生および過年度生
授業のキーワード バイオマス、コンポスト、メタン、エタノール、バイオレメディエーション、バイオリファイナリー 
教職専門科目   教科専門科目  
プログラムの中での
この授業科目の位置づけ
(学部生対象科目のみ)
 
到達度評価
の評価項目
(学部生対象科目のみ)
生物工学プログラム
(知識・理解)
・人・社会・自然と工学との関わりの理解(到達目標A)
・生物工学及び生命科学の基礎および応用知識の修得(到達目標C・講義科目) 
授業の目標・概要等 生体および微生物を用いた廃棄物の再資源化を行うための様々なバイオコンバージョン技術について、概論および各論を習得するとともに、内外の実用化事例により理解を深める。 
授業計画 1.廃棄物とバイオコンバージョン
2.バイオコンバージョン技術
2-1.廃棄物の再資源化 
2−2.コンポスト 
2−3.メタン、水素発酵
2−4.エタノール発酵
2−5.ブタノール発酵そのほかバイオ燃料の生産
2−6.バイオリファイナリーとバイオポリマー
3.バイオレメディエーション
4.内外の事例紹介
5. まとめ

レポート提出 
教科書・参考書等 配布資料 
授業で使用する
メディア・機器等
 
【詳細情報】 パワーポイント,配付資料,映像(ビデオ/PC/その他画像資料) 
授業で取り入れる
学習手法
 
予習・復習への
アドバイス
予習:該当項目をPC等を使い予め調査
復習:配布プリントと講義内容の確認 
履修上の注意
受講条件等
集中講義の日程および講義室は追って通知する 
成績評価の基準等 出席および試験による総合評価 
実務経験  
実務経験の概要と
それに基づく授業内容
 
メッセージ  
その他   
すべての授業科目において,授業改善アンケートを実施していますので,回答に協力してください。
回答に対しては教員からコメントを入力しており,今後の改善につなげていきます。 
シラバスTOPへ